今日も朝から忙しかった。。。
いっつも忙しいと言っても仕事の事理解してくれる娘へ、ささやかなお礼に雛祭に因んだお弁当を。大好きなオムライスにしようと思ったけど、それだけではあまりに芸がないので、不細工だけどお雛様とお内裏様にしてみた。それにしても海苔で顔作るのって難しいのねぇ・・・もっと勉強せねば。
オムライスのおにぎりに、薄焼き卵の着物を着せて
会社から帰ってきたら、もう6時。今日も来客やら何やらで忙しかった・・・
夕食は手を掛けたかったけど、時間もないので簡単に。メニューは、お雛様バージョン散らし寿司、牛のタタキ、トマトサラダ、そして筑前煮。デザートには、昨夜遅くに作っておいた、桜餅 旦那の会社と私の会社でも、同僚さん達に一つずつお裾分けして、ちょっぴり“桃の節句”を思い出してもらいました。小さい女の子でもいない限り、なかなかお雛様なんてお祝いしないものね。
お雛様にお願いします。今年も皆元気に過ごせますように
(おじゃ魔女ドレミを見ていた人には分かるはず?!)
いっつも忙しいと言っても仕事の事理解してくれる娘へ、ささやかなお礼に雛祭に因んだお弁当を。大好きなオムライスにしようと思ったけど、それだけではあまりに芸がないので、不細工だけどお雛様とお内裏様にしてみた。それにしても海苔で顔作るのって難しいのねぇ・・・もっと勉強せねば。
オムライスのおにぎりに、薄焼き卵の着物を着せて
会社から帰ってきたら、もう6時。今日も来客やら何やらで忙しかった・・・
夕食は手を掛けたかったけど、時間もないので簡単に。メニューは、お雛様バージョン散らし寿司、牛のタタキ、トマトサラダ、そして筑前煮。デザートには、昨夜遅くに作っておいた、桜餅 旦那の会社と私の会社でも、同僚さん達に一つずつお裾分けして、ちょっぴり“桃の節句”を思い出してもらいました。小さい女の子でもいない限り、なかなかお雛様なんてお祝いしないものね。
お雛様にお願いします。今年も皆元気に過ごせますように
(おじゃ魔女ドレミを見ていた人には分かるはず?!)
うちの母も似た物を子供の頃作ってくれたっけ。
いつも感心しちゃいます、たぬみんは母の鏡、仕事を持ちながらこれだけこなすんだ物、、、
私は本当、だめだめな母だわ~
いえいえ、日中いつも子供の相手ができない罪悪感から故のこと。
この間なんて、娘に「マミィはどうしていつも、急いで、って言うの?」って聞かれちゃったよ。いけないいけないと思いつつ、枕詞のように言っちゃうんだよね~。
もう少し、おっとりした性格になりたい~~~!!
サマーは十分、良いママしてると思うよ!
Don't worry!