予定通り、朝8:25発の新幹線に乗り、新神戸を後に。オークラはスタッフも部屋&アメニティも、ロケーションも本当に良かったし、大満足。神戸にくる時は又、是非泊まりたいと思う。

早朝の部屋からのビュー
お昼少し前に東京に到着。乗り換えが少し心配だったけど、思ったより短時間でスムーズに。義母と秋田新幹線、こまちのホームで無事合流し、いざ秋田田沢湖へ!

こまちで約3時間、田沢湖駅に到着。ローカル線のバスに揺られ、アルパこまくさと言う所まで行き、そこからは宿のシャトルバス。ようやく目的地、乳頭温泉郷到着!

(若~いですが)祖母と孫
乳頭温泉は旦那がテルマエロマエの作者が取材に行ったと言うのを読んで以来、行ってみたいと言っていた所。7つある温泉郷の中でも、一番奥にある黒湯温泉に行きたがっていたのだけど、流石に宿泊先は一番評判の良い鶴の湯にしてもらった。
1ヶ月程前に予約しても、残念ながら同じ部屋で連泊が取れなくて、1泊目は全員一緒に大部屋、2泊目は6畳2部屋。でも、他の宿泊客は一ヶ月前にキャンセルがちょうど出たから取れた、とか二泊したかったけど、一泊しか取れなかった、なんていう話を聞いて取れただけラッキーだったらしい。ここで一番大変だったのがスーツケースの移動。砂利道なので引っ張れず、始終持ち上げて運ばなくてはいけなくて、旦那様お疲れ様でした~

着いて早速、温泉でリラックスし、夕食。基本部屋出しだけど、人数が多い為、囲炉裏端のある素敵な別室で用意してくれた。囲炉裏では最初、ヤマメがこんがり焼かれ、その後は秋田こまちを団子にしたものが入った椀物が用意された。



山菜中心だけど、ものすごいボリュームでお腹一杯!串焼きのヤマメは勿論だけど、きのこ類がすっごく美味しく、子ども達も同じメニューで食べるものがあるか、ちょっと心配だったけど、娘は全く問題なし。息子もお魚は好きだし、何より美味しい白ご飯に“おかわり”を連発。。。見る見るうちにお腹が大きくなっていくぞ(涙)

テレビもないから、夜も早目に就寝。来日5日目、うーん、そろそろどっと疲れが出てきたかな。

早朝の部屋からのビュー
お昼少し前に東京に到着。乗り換えが少し心配だったけど、思ったより短時間でスムーズに。義母と秋田新幹線、こまちのホームで無事合流し、いざ秋田田沢湖へ!

こまちで約3時間、田沢湖駅に到着。ローカル線のバスに揺られ、アルパこまくさと言う所まで行き、そこからは宿のシャトルバス。ようやく目的地、乳頭温泉郷到着!

(若~いですが)祖母と孫
乳頭温泉は旦那がテルマエロマエの作者が取材に行ったと言うのを読んで以来、行ってみたいと言っていた所。7つある温泉郷の中でも、一番奥にある黒湯温泉に行きたがっていたのだけど、流石に宿泊先は一番評判の良い鶴の湯にしてもらった。
1ヶ月程前に予約しても、残念ながら同じ部屋で連泊が取れなくて、1泊目は全員一緒に大部屋、2泊目は6畳2部屋。でも、他の宿泊客は一ヶ月前にキャンセルがちょうど出たから取れた、とか二泊したかったけど、一泊しか取れなかった、なんていう話を聞いて取れただけラッキーだったらしい。ここで一番大変だったのがスーツケースの移動。砂利道なので引っ張れず、始終持ち上げて運ばなくてはいけなくて、旦那様お疲れ様でした~


着いて早速、温泉でリラックスし、夕食。基本部屋出しだけど、人数が多い為、囲炉裏端のある素敵な別室で用意してくれた。囲炉裏では最初、ヤマメがこんがり焼かれ、その後は秋田こまちを団子にしたものが入った椀物が用意された。



山菜中心だけど、ものすごいボリュームでお腹一杯!串焼きのヤマメは勿論だけど、きのこ類がすっごく美味しく、子ども達も同じメニューで食べるものがあるか、ちょっと心配だったけど、娘は全く問題なし。息子もお魚は好きだし、何より美味しい白ご飯に“おかわり”を連発。。。見る見るうちにお腹が大きくなっていくぞ(涙)

テレビもないから、夜も早目に就寝。来日5日目、うーん、そろそろどっと疲れが出てきたかな。
それにしても秋田って・・・遠いな。なかなか行かないところよね。
家族で楽しんできてね♪
うちは本当に実家でのんびり、って里帰りとは無縁みたい。流石に今回のは、少々ハードすぎた気もするけど(^^) でも、楽しかったよー!これを糧に、明日から新学期、今年も残り3ヶ月弱、頑張って乗り切るぞー!