我が姉たっての願いで、今朝も早起きしてフィッシュマーケットへ。
ハワイ通の人でもホノルルの魚市場に行った事がある人はまず稀だろう・・・私も3回目のハワイ(ロングステイ2度目)だけど、姉が希望しなければまず行く事は無かっただろうから。もし行ってみたい!と言う奇特な方の為、一応、ご紹介しておくと、一般には朝6時頃からオープンするこの魚市場。ホノルルのダウンタウン、Pier38にあります。

奥の方ではマグロ(Yellow fin tuna)の競り真っ只中

こんな赤マンボウも捕れる

ハワイの魚市場はハイテク!
魚の体温から全てデータに入れてあり、全てタグ化
その日に上がった魚により、かなり左右されるらしく、この日も魚は少なめだったとか。でもマグロにカツオ、マヒマヒと大物が並んでいる姿はなかなか。シドニーでも競りのコーナーは見学した事がないけど、電子化されてるし、とっても清潔でシステム化されていて、ハワイの魚市場のレベルは高そう。メインランドのレストランがハワイから仕入れているのも納得。

荷卸終えた後の漁船
この後、旦那妹の旦那サマ(ややこしいので、以下Pさん)の案内で、Pさんの働いている会社の工場も見せてもらえる事に。気分はすっかり、小学校の社会見学状態。

私達も白衣に着替え、いざ、作業室へ~~~♪

分担作業になっていて、奥で捌いた切り身を袋詰め中

真空パックにした後、NYやTXなど色々な州へ配送

寒さで砂かけばばあ状態の娘
いやぁ、なかなか見ごたえのあるツアーでした!
Pさん、お仕事の忙しい中、ご案内して頂き、ありがとうございました♪そしてお仕事中の皆さん、大変お邪魔しました~~~
魚市場で働いてた人達は、ビデオが回っているのに気づくと、必ずボディービルダーのようにポーズとり始めるし、楽しい人達ばかり。早朝からちょろちょろしているにも関わらず、子供にも優しいしね~。海の男はやっぱり強くて、優しい?!
魚市場と工場を見学した後、姉のたっての希望で再び、Pier38へ。
実はさっきは早すぎて閉まっていたお土産屋さんが見たいらしい。魚キチなので、何処に行ってもマグロのTシャツとか、変な物に反応するのよねぇ。魚屋、寿司屋って皆そうなのかしら。せっかくなので、併設しているカフェで朝食タ~イム!

流石魚市場!ボリューム満点ロコモコ

姉の頼んだチャーハン
これでもか、って位、全てにチャーハンが入っていて凄い量

娘のチーズオムレツと、旦那のソーセージ&エッグ
ハワイで食べに行って本当に助かるのは、何にもご飯がついて来る事!これだけボリューム満点の4点に、コーヒー3杯つけて、25ドル程!朝ごはん食べにくるだけでも、値打ちがあるかも
お腹も一杯になったところで、まだ朝9時過ぎ。
スタートが早いと一日も長い。せっかくホノルルまで足を伸ばしたんだから、ダイヤモンドヘッドにでも登ってみようか、と行ったところ・・・既に駐車場は“待ち”状態。子供づれで本当に登れるか、自信も無かったし、次の目的地“ハナウマ・ベイ”へ。これまた10時半段階で、既に満車の為、入場制限中。しょうがないので、傍にある“潮吹き穴”でちょっと休憩。

横には隠れビーチスポット
断崖絶壁のようなところを降りて行かないといけないので、前回来た時は2人だけ泳いでいて、「うわ~~~っ!」と思っていたのに、今日は既に10人以上の人!ハナウマが入場制限をしているせいか、入れなかった車がドンドンここに流れてくる。

良い眺めだよ~♪

風が強いので、潮吹き穴も良い感じ~
さて、まだまだお昼まで時間もあるし、何処に行こうかなぁ~
この続きは後半戦にて。
ハワイ通の人でもホノルルの魚市場に行った事がある人はまず稀だろう・・・私も3回目のハワイ(ロングステイ2度目)だけど、姉が希望しなければまず行く事は無かっただろうから。もし行ってみたい!と言う奇特な方の為、一応、ご紹介しておくと、一般には朝6時頃からオープンするこの魚市場。ホノルルのダウンタウン、Pier38にあります。

奥の方ではマグロ(Yellow fin tuna)の競り真っ只中

こんな赤マンボウも捕れる

ハワイの魚市場はハイテク!
魚の体温から全てデータに入れてあり、全てタグ化
その日に上がった魚により、かなり左右されるらしく、この日も魚は少なめだったとか。でもマグロにカツオ、マヒマヒと大物が並んでいる姿はなかなか。シドニーでも競りのコーナーは見学した事がないけど、電子化されてるし、とっても清潔でシステム化されていて、ハワイの魚市場のレベルは高そう。メインランドのレストランがハワイから仕入れているのも納得。

荷卸終えた後の漁船
この後、旦那妹の旦那サマ(ややこしいので、以下Pさん)の案内で、Pさんの働いている会社の工場も見せてもらえる事に。気分はすっかり、小学校の社会見学状態。

私達も白衣に着替え、いざ、作業室へ~~~♪

分担作業になっていて、奥で捌いた切り身を袋詰め中

真空パックにした後、NYやTXなど色々な州へ配送


寒さで砂かけばばあ状態の娘

いやぁ、なかなか見ごたえのあるツアーでした!
Pさん、お仕事の忙しい中、ご案内して頂き、ありがとうございました♪そしてお仕事中の皆さん、大変お邪魔しました~~~

魚市場と工場を見学した後、姉のたっての希望で再び、Pier38へ。
実はさっきは早すぎて閉まっていたお土産屋さんが見たいらしい。魚キチなので、何処に行ってもマグロのTシャツとか、変な物に反応するのよねぇ。魚屋、寿司屋って皆そうなのかしら。せっかくなので、併設しているカフェで朝食タ~イム!

流石魚市場!ボリューム満点ロコモコ

姉の頼んだチャーハン
これでもか、って位、全てにチャーハンが入っていて凄い量


娘のチーズオムレツと、旦那のソーセージ&エッグ
ハワイで食べに行って本当に助かるのは、何にもご飯がついて来る事!これだけボリューム満点の4点に、コーヒー3杯つけて、25ドル程!朝ごはん食べにくるだけでも、値打ちがあるかも

お腹も一杯になったところで、まだ朝9時過ぎ。
スタートが早いと一日も長い。せっかくホノルルまで足を伸ばしたんだから、ダイヤモンドヘッドにでも登ってみようか、と行ったところ・・・既に駐車場は“待ち”状態。子供づれで本当に登れるか、自信も無かったし、次の目的地“ハナウマ・ベイ”へ。これまた10時半段階で、既に満車の為、入場制限中。しょうがないので、傍にある“潮吹き穴”でちょっと休憩。

横には隠れビーチスポット
断崖絶壁のようなところを降りて行かないといけないので、前回来た時は2人だけ泳いでいて、「うわ~~~っ!」と思っていたのに、今日は既に10人以上の人!ハナウマが入場制限をしているせいか、入れなかった車がドンドンここに流れてくる。

良い眺めだよ~♪

風が強いので、潮吹き穴も良い感じ~

さて、まだまだお昼まで時間もあるし、何処に行こうかなぁ~

この続きは後半戦にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます