今回求めた土地に雑木やら竹やらが繁茂。
竹はあちこち広がって大変になるので
筍には魅力があるけれど伐採!
タブの木なども大木なので伐採。
で、今日からそれが始まりました。
切られる度視界が広がり
なかなか良い雰囲気。
その内「イチジク、梅、柿」など実の成る物を植えようと思ってます。
夏みかんを始め柑橘類が4本有るので
これは残してマーマレードなどつくり楽しもうかと♪
そうそう、とうとう昨日「工事請負契約」をしました。
これから本格的な設計打ち合わせと
長期優良住宅申請を経て、着工が11月中旬に
竣工は来年3月中旬の予定。
はぁ~、まだまだ先で落ち着くまでは長い~~。
先日の土曜日は、台風の中「イケア」にいきました。
雨もひどくなく、大丈夫と思ったからでしたが
神奈川は「晴れ」で、もうびっくり。
イケアを存分に楽しんで帰りました~~。
昨日は誕生日だったので
みんなでイタリアンに。
でもなんだか、私は・・・「単なるダシ」だった感じ^^;
それにしても今年は激動の年ですね~~。
疲れる~~
竹はあちこち広がって大変になるので
筍には魅力があるけれど伐採!
タブの木なども大木なので伐採。
で、今日からそれが始まりました。
切られる度視界が広がり
なかなか良い雰囲気。
その内「イチジク、梅、柿」など実の成る物を植えようと思ってます。
夏みかんを始め柑橘類が4本有るので
これは残してマーマレードなどつくり楽しもうかと♪
そうそう、とうとう昨日「工事請負契約」をしました。
これから本格的な設計打ち合わせと
長期優良住宅申請を経て、着工が11月中旬に
竣工は来年3月中旬の予定。
はぁ~、まだまだ先で落ち着くまでは長い~~。
先日の土曜日は、台風の中「イケア」にいきました。
雨もひどくなく、大丈夫と思ったからでしたが
神奈川は「晴れ」で、もうびっくり。
イケアを存分に楽しんで帰りました~~。
昨日は誕生日だったので
みんなでイタリアンに。
でもなんだか、私は・・・「単なるダシ」だった感じ^^;
それにしても今年は激動の年ですね~~。
疲れる~~