気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

大晦日

2014年12月31日 21時08分00秒 | 綴りごと
毎年毎年、繰り返す大晦日…

年々、大みそかの過ごし方が静かで質素。


テレビも見たいと思う番組も無し…

年末になると、特番ばかり…

しかも内容が乏しい…


なので、今夜は「ポワロとミスマープル」を見ながら

2014年の年越しをしましょう!


そうそう、「わかつき」の和菓子を買ってきました。

金つばは、故郷で知る金つばの1/2程度の大きさ…

値段は高い…皇室献上と書いてあったけれどね~。


きんつばと言えば「風月」のきんつばを思い出します。

親戚なので小さい頃よく工場に遊びに行きました。

ジイチャン、バァチャン二人で作ってるのですが

厚い鉄板の上で、薄く焼いた生地の上に餡を乗せて

あっと言う間に四角いキンツバが出来るのですが

今思うと、職人技だったんだなぁ~と思う訳で。


子供のいない二人ですから、私もあまり可愛がってもらった記憶はなく

(多分、接し方が淡白だったんでしょうね~)

遊びに行っても面白い所じゃ無かったですが

そのお菓子を作る仕草だけは面白くて見入ってたものです。


私の祖母、祖父とも、親戚が菓子屋だっこともあり

小さい頃から「お菓子」に不自由なく過ごしまして

今思うと、贅沢な暮らしだった気がします。


今は、和菓子より洋菓子が主流のようで

私も洋菓子大好きですが、和菓子の繊細な甘さとお茶のひと時も

捨てがたいものです。


如何せん、高過ぎるのが難点ですが…。


さて、一夜明けると2015年の幕開け。

どんな一年になるのでしょうか??

つつがなく、健康にゆったりゆっくり平凡に暮らせれば…と思います。


近頃鏡を見る度、年を重ねすぎた顔が写り…

「心」と「現実」のギャップに落ち込むことしきりです。

もう、夢見る年齢じゃないんだな~と…わが顔見ながら自戒します。


そうなんだよね…

もう、若くはない…


身の丈に合った過ごし方をしないと!!


明日は、元旦ウォーキングでもしましょうか!





昨日完成度95%のバラ用アーチ

手作り感…有り過ぎです(^_^;)




今年最後の夕日

静かな、静かな大晦日です。



**************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 18.3℃  エアコン