今日も穏やかに晴れて、
お山には雲一つないです。

沼津方面から眺めると
ぱっくり開いた宝永噴火の火口が怖い…(・_・;)
これが伊豆方面から見ると真正面に口を開けてて
oh~~~と、絶句してしまうほど。
もう、見慣れましたけれどね。
宝永噴火の時は、此処から火柱が立ち
噴煙は、神奈川、東京方面に偏西風に乗って流れて行きました。
なので、当地はさしたる被害も出ず…とか…

さて、私のPCを私の部屋からリビングに下ろしたので
ホント、使い易くなったのか?使い難くなったのか??です。
一体型ですから、本体さえ、ヨイショと運べば
無線ランで何処でも出来ちゃうわけで。
ちょいと思いノートの感覚。
おまけにTVは見られるは録画は出来るは…
便利なようだけれどね~(-_-;)
さてさて、入院一夜を開けた父は…
かなり落ち着いたようで…
「もう長くもないかな」等と珍しく弱気。
「生き得な良い人生だよね!」
「そんな事はない!」と否定するけれど
100人居たら100人共口を揃えて「生き得》というに違いない人生を送ってると思う。
自分の為だけに生きてきたような人で…
まぁ、普通なら父の優奈生き方はしたくてもできないでしょうね~絶対。
お蔭で、反面教師という訳で、私は、まぁ、まともな生き方をしていると思う訳で。
20年も前の事
スキーをして、転んで頭をぶったとかで
1日入院したことが最近の入院記録。
他に30年位前に「胃の調子が悪い」とかで、個人病院に1週間位入院したのがせいぜい。
まぁ、驚くほど健康体で過ごし、したい事し譜代でしてきたわけですが…
流石に自分の「終活」だけはしてないようで…(-_-;)
本人、100歳を超えるつもりだったんじゃ??(笑)
横浜の叔母曰く「好き嫌いが多くて、偏食。しかも野菜嫌いで通して
良くまぁ、健康に生きられるものね。
世間で言う健康に良い生活って、ウソなんじゃない?!」
確かに!!
超健康オタクの叔母の目には、奇異に映るようで。
健康食なんてしなくても、長生きできるのかもね~(フゥ)
一方、仙台の叔母は、子供がいなかったので
叔父が亡くなってからの一人暮らしは、ご近所さんとも仲良くしつつ
究極の終活として、セレモニーホールと契約をしていたし
勿論、叔父が亡くなった時にお寺さんの檀家となり、墓も設け
しかも、次の日カーテンが開かないとの事でご近所さんが
亡くなっているのを気付くと言った、凄い生き方。
兄弟の子を養子にしていたけれど別居でしたから
亡くなった後で、葬儀の連絡するだけだったのには本当に驚くばかり。
終活というのは、性格によるものかもしれませんね~。
私も似たような性格なのか、既に父親の為に故郷時代からセレモニー会館に契約してたし
先日は、こちらのセレモニー会館に契約したばかり。
遅かれ早かれ、人は必ず死ぬ。
その準備だけは、自分が納得する内容で契約しておくのも良いかもしれないと思う訳で。
開けたので一昨年の暮れ、故郷の友人が交通事故で突然死
人は、いつ何時亡くなるかもしれない訳で。
フランスの新聞社の襲撃で12人が射殺されたニュース
亡くなった方々だって、まさか!ですものね。
日々、足腰が弱くならないよう無理しない範囲で健康に保つよう頑張り
「生き急がない」よう、ゆったりゆっくり暮らしていきたいものです。
と、言う訳で
最近のめり込んでいる「バラ生活」

フランスデルバールの「ナエマ」購入!

香水のような甘い香りが漂うと言われる、淡いピンクのバラです。
人は生きていく「糧」として、自分が夢中になれるものを見つけないといけませんね。
見つけた物を延々と探究するもよし
また新たな物を見つけ出すもよし…
問題は「見つけ出して夢中になる!」ことが大事じゃないかと。
夢中になるものが有れば、生きる事に貪欲になる。
貪欲になるから、健康にも気を付けて長生きしようとする!!
当分、バラに夢中になって過ごそう!です。
誰にも迷惑かけないし、庭は綺麗になるし…♪
そうそう、夕方、水栓探しに行った帰りにミンの所に寄り
食べ物など差し入れ。
夜の電話では、熱も下がって食欲も出て来たとか…良かった良かった。
外水道に洗濯機を接続するに当たり
以前はちゃんと出来たのに、今回どうしても出来ず…
仕方がないので、水栓の部品探して買う事に…
アァア、どうして出来なくなったんでしょうね~??不思議です。
*****************
天気 : 穏やかな晴れ
只今の室温 : 17.7℃
お山には雲一つないです。

沼津方面から眺めると
ぱっくり開いた宝永噴火の火口が怖い…(・_・;)
これが伊豆方面から見ると真正面に口を開けてて
oh~~~と、絶句してしまうほど。
もう、見慣れましたけれどね。
宝永噴火の時は、此処から火柱が立ち
噴煙は、神奈川、東京方面に偏西風に乗って流れて行きました。
なので、当地はさしたる被害も出ず…とか…

さて、私のPCを私の部屋からリビングに下ろしたので
ホント、使い易くなったのか?使い難くなったのか??です。
一体型ですから、本体さえ、ヨイショと運べば
無線ランで何処でも出来ちゃうわけで。
ちょいと思いノートの感覚。
おまけにTVは見られるは録画は出来るは…
便利なようだけれどね~(-_-;)
さてさて、入院一夜を開けた父は…
かなり落ち着いたようで…
「もう長くもないかな」等と珍しく弱気。
「生き得な良い人生だよね!」
「そんな事はない!」と否定するけれど
100人居たら100人共口を揃えて「生き得》というに違いない人生を送ってると思う。
自分の為だけに生きてきたような人で…
まぁ、普通なら父の優奈生き方はしたくてもできないでしょうね~絶対。
お蔭で、反面教師という訳で、私は、まぁ、まともな生き方をしていると思う訳で。
20年も前の事
スキーをして、転んで頭をぶったとかで
1日入院したことが最近の入院記録。
他に30年位前に「胃の調子が悪い」とかで、個人病院に1週間位入院したのがせいぜい。
まぁ、驚くほど健康体で過ごし、したい事し譜代でしてきたわけですが…
流石に自分の「終活」だけはしてないようで…(-_-;)
本人、100歳を超えるつもりだったんじゃ??(笑)
横浜の叔母曰く「好き嫌いが多くて、偏食。しかも野菜嫌いで通して
良くまぁ、健康に生きられるものね。
世間で言う健康に良い生活って、ウソなんじゃない?!」
確かに!!
超健康オタクの叔母の目には、奇異に映るようで。
健康食なんてしなくても、長生きできるのかもね~(フゥ)
一方、仙台の叔母は、子供がいなかったので
叔父が亡くなってからの一人暮らしは、ご近所さんとも仲良くしつつ
究極の終活として、セレモニーホールと契約をしていたし
勿論、叔父が亡くなった時にお寺さんの檀家となり、墓も設け
しかも、次の日カーテンが開かないとの事でご近所さんが
亡くなっているのを気付くと言った、凄い生き方。
兄弟の子を養子にしていたけれど別居でしたから
亡くなった後で、葬儀の連絡するだけだったのには本当に驚くばかり。
終活というのは、性格によるものかもしれませんね~。
私も似たような性格なのか、既に父親の為に故郷時代からセレモニー会館に契約してたし
先日は、こちらのセレモニー会館に契約したばかり。
遅かれ早かれ、人は必ず死ぬ。
その準備だけは、自分が納得する内容で契約しておくのも良いかもしれないと思う訳で。
開けたので一昨年の暮れ、故郷の友人が交通事故で突然死
人は、いつ何時亡くなるかもしれない訳で。
フランスの新聞社の襲撃で12人が射殺されたニュース
亡くなった方々だって、まさか!ですものね。
日々、足腰が弱くならないよう無理しない範囲で健康に保つよう頑張り
「生き急がない」よう、ゆったりゆっくり暮らしていきたいものです。
と、言う訳で
最近のめり込んでいる「バラ生活」

フランスデルバールの「ナエマ」購入!

香水のような甘い香りが漂うと言われる、淡いピンクのバラです。
人は生きていく「糧」として、自分が夢中になれるものを見つけないといけませんね。
見つけた物を延々と探究するもよし
また新たな物を見つけ出すもよし…
問題は「見つけ出して夢中になる!」ことが大事じゃないかと。
夢中になるものが有れば、生きる事に貪欲になる。
貪欲になるから、健康にも気を付けて長生きしようとする!!
当分、バラに夢中になって過ごそう!です。
誰にも迷惑かけないし、庭は綺麗になるし…♪
そうそう、夕方、水栓探しに行った帰りにミンの所に寄り
食べ物など差し入れ。
夜の電話では、熱も下がって食欲も出て来たとか…良かった良かった。
外水道に洗濯機を接続するに当たり
以前はちゃんと出来たのに、今回どうしても出来ず…
仕方がないので、水栓の部品探して買う事に…
アァア、どうして出来なくなったんでしょうね~??不思議です。
*****************
天気 : 穏やかな晴れ
只今の室温 : 17.7℃