気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

入院&インフルエンザ

2015年01月08日 19時15分02秒 | 綴りごと
今日は良く晴れました。

昨日父の入院が決まりましたが

ベッドが空かず、昨夜は近くに宿泊。


けさ迎えに行き、CTやら、先生からの説明

看護師さん達からの聞き取り

大量にある書類への署名


入院の衣類の準備等々で…戻ってきたのは夕方5時

流石にヘトヘト。


ティシュペーパーから歯ブラシ、紙おむつまで病院が揃え

個人持ち物は殆ど無し(全て、消耗品として医療費外で支払う)

なのに

パジャマ等は個人物との事で、着替えから洗濯の果てまで

今後、行き来で大きな負担がかかる見込み…(-_-;)


入院費用のほかに、ケアハウス代も二重にかかるので

アァア、これから大変だわ~。

しかも個室だしね…(-_-;)


宵越しのお金を持たない性格ですから貯蓄は無い父ゆえ

100%我が家の持ち出しね~~~(-_-;)


出るのはため息ばかりだわ~~。

衣類を見ればブランド揃い…(-_-;)

貯めててくれたら良いのに…(ブツブツ)


これからどれ位の期間、泥沼の中なんだろうね??

母の介護の時も、仕事辞めなきゃならない位長かったしね~。

片親くらい、ピンピンコロリ!になって欲しいのに!!

うまくいかないものね。(涙)



楽しみにしていた島ちゃんたちとの会も、キャンセル。


あ~~~、私、過労と心労で老けたらどうしよう(涙)



今日は、父の件だけでもヘトヘトだったのに

夕方ミンから、死にそうな声で電話・・。


風邪~~とか言ってましたが、

その後に急に熱が出たとかで院所の病院へ行ったら

「A型インフルエンザ」とかで…あらららら~~。


あっちもこっちも…(-_-;)


これで、私まで過労で倒れたら…大変!

ふぅぅ~~だわ~。


左の薬指の爪、半分剥がれたし…

なんか踏んだり蹴ったり!!


何か良い事無いかな~~~。

***************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 18.4℃





新年会

2015年01月07日 14時47分06秒 | 綴りごと
今日は午前中どんより、時折雨パラパラ

午後は、曇たまに日差し…

何ともすっきりしない日です。


パソコンをリビングに移動すると、何かと雑多な物も移動させねばならず…

特に小さいプリンターを使おうと思ったら、

暫く起動してなかったので、何度クリーニングしてもダメで

A3対応の大きなプリンターまで動員し…で

何だか使いにくい状況です~。


さてさて、10日は東京で同級会

新幹線で行くので、旅費がもったいないから、せっかくなのでゆっくりしたい!

と、思っていたら、ただ今島ちゃんから電話が有り

11時頃に二人で会おう!となり、良かった~。


電話しようと思っていたのよね。


島ちゃん、島ちゃんと旧姓で言うけれど

もう名前が変わって長いのにね…(-_-;)



旅費が高いから、香草バスでも良かったけれど

路面凍結とか、諸々危険な事も有りそうなので

仕方ないよね~。


11時なら、ここ9時半に出て、10時頃の新幹線に乗れば

着いちゃうもんね。


ア~~、ふる里だったら

5時前に起きて、6時のローカルに乗って、新幹線に乗り換えて

やっと、10時半頃到着!

しかも仙台から大宮までノンストップの新幹線に乗らないっとダメで

やまびこに乗ったら最後、11時過ぎちゃうもんね~。


確か、新幹線に乗り換えするのにも、10分位の待ち時間なので

ローカル線から新幹線の入り口まで走って、綱渡りして

「はやて」に乗って…(-_-;)


長い長い旅なんだもんね~


それを考えると、家を出て新幹線に乗るまで30分も有れば十分。

「こだま」でトコトコ行っても、東京には1時間かからない。


アクセスが良くて嬉しいけれど、「JR]は高過ぎ!

簡単に出てはいけないわ。


まぁ、それはともかく・・・

島ちゃん曰く「新年会ね~。○○で待ち合わせしましょう!」

解った! 明日チケット買いに行くね。


その日に買っても良いのだけれど、

なんか、慌ただしいのも嫌だしね!


藤原マサチャンも、来るそうで。

昨年(あ、もう一昨年ね)会えなかったので、ホント彼女に会うのも久し振り。

あまり長い事はなれているので、共通話題無さ過ぎるけれどね。(-_-;)

彼女たちは「入沢仲間」だから、共通話題有るのよね~(^_^;)


新年会!と思って、楽しみましょうか♪


************

天気 : 曇/曇り時々晴れ


只今の室温 : 16.7℃ 暖房無





古事記

2015年01月06日 20時35分17秒 | 綴りごと
今日は朝から雨でした。

シトシト、ザァザァ、3時頃にはいったん上がったものの

また、シトシト…

移植した草木、きっと大きく息をついた事かと!!


さて、正月3が日頃から「BS」で「古事記」を放送してまして

1,2話は、前半見逃しましたが

残りの4話は無事録画して、夜、ゆっくり見てました。


本当に久しぶりの「古事記」

ナレーションが、日本人初の歴史本と言うのですが…

成る程、尤もで!


天武天皇が、稗田阿礼に古事記の編纂を命じた事から始まった訳ですが…

放送内容は、古事記を解説しつつ、

神々の話を通して、その伝えたかった事などの内容ですから

成る程、そういった考え方も有るのか!と

なかなか面白い番組でした。


暮れから正月にかけて、テレビの内容と言ったら「ピーマン」みたいなものばかりで

一億総《空っぽ》の頭にしたいのか?!と言いたくなりまして…。

何も難しい内容にする必要はないのですが…

かつて我々が「教科書」で学んだ、素敵な事などを

大人の視線で解釈する番組が多々あっても良いのではないか!と思う訳で。


「日本史、世界史、化学、生物・・・」

小学校から色々な事を学んできたのですから

それらを、現代の視線で復習する番組見たいものです!!


と、言う訳で、午前中は「古事記」を読み、借りてきた本を読み

午後に、中央図書館に行き、また10冊借りてきて。


雨の日は、ゆっくり本を読む…これまた楽し!です。



今度は「古墳」とかしないかな~。




前年度は、意外に立派に出来た「ニンニク」ですが

今年度は、果たしてどうでしょうか??

何だか、頼りないような感じですが…(-_-;)




ひょんなことから、私のもとに来てもう何年??


有名な焼き物じゃなくて、とある洋品店で出した景品のようで

捨てられる運命でした。


片隅に埃被ってまして、目と目が合って…

なんとも、その目が可愛くて…


瀬戸物にしてはちょっと大き過ぎる置物で

狭い我が家には窮屈でしょうけれどね。


今年は私の年よ!と、玄関でお出迎え状態です。


あちらに居た時は、和室が有りましたから

和室で、堂々と飾られていたんですけれどね~(-_-;)


この羊のメリーちゃんも、数奇な運命を辿ってるって訳ですね。


ウチのニャンコよりちょっと大きいので

抱き心地が良いのよね~♪

これからも末永く宜しくね!!


**************

天気 : 雨

只今の室温 : 16.5℃




元気って?

2015年01月04日 20時38分34秒 | 綴りごと
今日も穏やかに晴れました。


天気予報を見ると、周囲の県や首都圏に比してこの県が気温が一番高い…

周囲を高い山に囲まれて

日本海側の冷たい風が入ってこないせいでしょうか??

加えて、駿河湾も暖かさの一因なんでしょうね。

暖かいのは有り難い事です


なんたって、外仕事できますからね~。


今日も「ミニバラ」の地植えや「南天」の移植などを

ルンルン気分で楽しみました。


ルンルン気分と言えば…

ふる里のM女史の年賀状の元気さ!!

いつもながら彼女のアクティブさに驚くばかりです。


当然、あれから4年近くになればそれなりにお互い老ける訳ですが

彼女のアクティブさに「衰え」が無い気がする。


どうしてなんでしょう??


昔から行動派で、「私にストレスなんてない!」と言い切る彼女。

そういった前向きな姿勢でずっと貫いてるからなんでしょうか…?


私は、鏡を見る度「年」を感じて

歩く姿勢も、目を背けたくなるし

膝は痛いの、腰が痛いのと言う自分にも腹が立つし…


全くの自信喪失。

醜いな~って思う。


だからといって、前向きに運動して「体幹を鍛える」なんて事もしないし

なんかね~。

心までみすぼらしくなってる気がする。


こんな私だから、人に会うなんて事も嫌で億劫だし

引きこもって、庭いじりしてる方がずっと楽!なんて思う訳で。


歳を重ねても尚美しい人沢山居るのにね~~~~~

あ~~~~~~~~、嫌んなっちゃうわ。


世の中の全ての鏡を無くしたとしても

自分は見えなくても、人からはちゃんと見えてる訳だしね~。


もっとシャキッとしなきゃ!!

いつもいつもアアクティブな彼女見習って。





さて、夏ミカンもたわわ~。

酸っぱいけれどね。



頑張って掘って、ミニバラを植えてみました~。

根付くと良いけれど。



発泡で3箱分も石が出た!!

石だらけの地域なんですよね~。

この石は、何万年前の石なんでしょうね??


火山弾?火山礫?それとも溶岩のかけら??

太古の歴史を伝える石ではあるんですけれどね…


****************

天気 : 穏やかな晴れ

只今の室温 : 16.1℃




バラ三昧

2015年01月03日 20時43分46秒 | 綴りごと
今日も穏やかな日でした。


しか~~~し、不思議なものですね~人間って。


つい、この間まで「バラ」に全然興味が無かったのに

急に興味が出た途端、バラ、バラ、バラ、バラ・・・

明けても暮れてもバラ三昧。


最初は「強香」トラベルに書いてあるバラを買って植えただけでしたが

楽しみに待って、待って、待って…

やっと開いたと思ったら、ハラハラハラと簡単に散ってしまって。


で~~~~

本を読み漁ってて、色々気が付きました。

「花付きが良いバラ」

「花もちが良いバラ」

「病気に強いバラ」

「枝の茂り方の違い」

「背丈、横張の違い」等々…


そりゃ、何千種とあるバラですもの、個性もそれぞれ豊かな訳で。


そこで、自分にはどんな「バラが合う」のか?!を

本を読んで研究してるって訳ですが…


何冊も何冊も読んでいる内に、自分の好むバラがどんどん変わっていきます…。

不思議ですね~、知れば知るほど奥が深い!!


それゆえ、知る程に好みが変わっていく!って訳です。


何かに夢中になると、とことん追求してしまいたくなるのが私の性分。


これまで「野菜づくり」と思ったら、ありとあらゆる本を読むし

「エジプト」と思うと、これまた読み漁る

「古墳」しかり、「街道」しかり

アガサクリスティの本は、「カーテン」を除いて

ほぼすべて読みつくしたのでは?? 17歳の頃からですからね~(笑)


何かに興味を持つたび熱中するので、その間「退屈」しなくてすむし

何より楽しく過ごせるのが嬉しい。


みんなは、もうじき「熱が冷める」というのですが

まぁ、出来るだけそうならない様に「知りたい事」を探しつづけなきゃ!




今日も、庭の「寒起し」 

全て「バラを植えたい」ためのスコップ作業です♪

こうしているだけで、バラを植えた時の事が想像できて

ワクワク楽しくなってしまいます。


問題は、私が欲しい!と思う薔薇の苗が高過ぎる!事でして…

1本4千円・・・う~~~ん・・・買えそうで買えない…





宝永山の辺りは、特に風が強いようで

雪が積もったと思うと、直ぐ吹き飛ばされて

きっと、カチコチのアイスバーン状態になってるだけなんでしょうね~。

こんな状態だから、草木も無いしね。




今日の昼に「牛肉卵とじうどん」にしまして

たれが残りましたので~~~

キャベツを加えて、コショウとガラムマサラを加えて

洋風のスープに。  まさにリユース!!


3R--リユース、リデュース、リサイクル

近頃、リユースが多い私です(・・;)


***************

天気 : 穏やかな晴れ

只今の室温 : 17.4℃ エアコン



穏やかな幕開け

2015年01月02日 16時01分42秒 | 綴りごと
元日は本当に穏やかにあけました。

全国では朝日が見られたのでしょうか??



日中、時折強い風は吹いたものの

大きな影響もなく、静かに過ぎて…

ミン達が、泊まりに来て…ワイワイ。



鹿児島土産の「かるかん饅頭」を食べて、鹿児島話で盛り上がり




「かめ?」何これ??どうするの??

とりあえず出してみたら「鰹のなまり節」の味噌漬け。

サッパリした口当たりで美味しい。

やはり所変われば…で食べ方もいろいろね~。


10時過ぎまで飲んで食べて…1日は過ぎました~。


で、本日は…

友人からの年賀状が届き

(あ!出して無かった)(^_^;)

まぁ、大正琴を習い、義母の世話に山登り…ですって。

彼女らしいわね~♪

あの元気な声まで聞こえてきそうです。


慌てて、年賀状を書き…

「ピラティス、バレトン、太極拳」と頑張り過ぎて腰が痛くなり(笑)

今年はゆっくり過ごします…云々


で、中央の郵便局まで出かけたら

道路に、郵便受け取りますと書いた籠を持った人が立っていて

駐車場に入れずに、年賀状が出せて…なんて素晴らしいサービス!!♪

流石「真心サービス」の郵便局です。


その後、買い物がてらついでの「散歩」



もう、ダンジャケ、着ない!!(笑)



今日、発見、逆さ富士ビューポイント!!



今朝の富士の色がこんな風に変わるんですもんね~。


「日差し」って凄いです。


10日は、東京で同級会

なんか億劫だな~って思っていて

「行かない!」って言ったら、家人が「友人は大事にしないと!」と

行け、行けと進めるので、重たい腰を上げていく事に。


11日は、バラ会の例会との事で

こちらにも行ってみようかと。

バラの先輩について、色々覚えるのも良いかな~です。


月1回の、バラの勉強と思って♪

続くかな~(^_^;)

まずは、行って様子見してこよう!です。


**************

天気 : 穏やかな晴れ  但し気温は上がらない日

只今の室温 : 暖房 16.9℃