komaの こまごまひとりごと

気が向いたときに更新しています。ただいま「歌の力」カテゴリ工事中。すみません。

ブログ村トーナメントで1位に

2013年05月26日 | 子育て甘辛ホンポ(上の子入学~現在)

 にほんブログ村というサイトで行われた、小さなトーナメント。
 「育てにくい子っているんだよ」の記事で、なんとびっくり優勝させていただきました。

 「母の気持ち、親の気持ち」というテーマで、70サイト参加。総投票数も少ないし、トーナメントだから、特に最初の方は組み合わせの運だなあ、と思います。
 でも、とにかく地味~~~~な人生送っていますので、優勝などと書かれた文字を見て、ドキドキしてしまいました。

 テーマがテーマですので、参加サイトも、心温まる素敵なものがいっぱいでした。
 ふだんはあまりほかのブログを読まない(というか読めない。読み出すと時間がふっとんで家事に支障をきたすため、自粛・・・)私ですが、今回は楽しませていただきました。

 そんな中、温まらない内容の私の記事に投票してくださった、やさしい皆さま。
 この場をかりて、お礼を言わせてくださいませ。
 うれしかったです。
 本当に、ありがとうございました。


 というわけで。
 育てにくい子の立役者、冬坊にも、感謝の気持ちをこめて登場してもらいましょう。

 冬坊、どうぞ!


         

                                                       (7才の頃)

  ・・・・・なんという大胆な弾き方。

  我が子にピアノを弾いてもらいたいという母の夢に、つきあってくれている良い子です。


  では、続いて夏坊も登場しちゃいましょう。

  夏坊、どうぞ!


         
 
                                     (4歳の頃)

 ・・・・・暑い日に親子でお散歩して帰宅。
 とにかく全部ひっぺがして手を洗い、そのあと私もゆっくり手を洗ってから居間にいってみると・・・。

 母の帽子をかぶった生物が・・・。

 やらせではございません(笑)。びっくりしました。


 この写真見ていて、むか~し駅の構内で見かけた情景を思い出しました。

 雨の日だったんですが、大人の傘が、異様に低い位置で動いてるんですよ。
 驚いてよく見たら、2歳くらいの子が、傘さして歩いてるのでした。

 もし小さいお子様がいらっしゃいましたら、お試しを。
 すっごくかわいくて、注目の的ですよ(笑)。

  
              ありがとうございました 

                                 次ページ

     「読みましたよ」のクリックボタンです。
      お手数ですがお知らせを・・・。