雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

ビオトープ?

2011-05-01 18:36:07 | 日記
去年、睡蓮鉢を買って、睡蓮を植えてみました。植えるといっても鉢植えをドボンと睡蓮鉢に入れただけですが...。

ところが、ボウフラが湧いてしまいまして...
急遽、ネットでメダカと金魚を取り寄せまして、鉢に入れました。

あっという間にボウフラもイトミミズもいなくなりまして、田んぼの土だったのでミジンコみたいなのもいたんですが、全くいなくなりました。

凄い効果でした。

で、冬には近くの防火水槽に放してあげました。

従いまして、今年もネットで買いました。
メダカと金魚。

さっき、放流しました。メチャクチャ元気です。
今年はついでにベタも買ってしまいました。前にも飼っていたのですが、真夏の閉め切った部屋で茹だってしまいました。
今度は涼しい部屋に置きます。
去年は、メダカも暑さで死んでしまいました。金魚の方が丈夫です。

久しぶり!

2011-05-01 00:58:41 | 日記
久し振りにsyokusai館へ行きました。

新年度の会員登録です。
畑はやっと雪が無くなりました。今日は強い南風が吹いているので、山も一気に雪解けが進みそうです。
今年は切り花どれくらい出荷出来るか、まだ何のタネも蒔いていないのです。

寒すぎて、蒔けないのです。
早く安定した天気になってもらいたいものです。