今年もだいたい年賀状が出そろって、
(ん? 出そろうって言わない?)
ま、何はともあれ、
いろいろと楽しみました。
「家族写真なんか!」と言ってた人が、
パパになった途端に、言い訳満載で、
子供の写真だらけの年賀状を送ってきたり。
(いやぁ、ほほえましくていいですね~・・笑)
こういうのを見ると、
しみじみ、年賀状って必要だと思います。
その中で、今年一番と感心した言葉がこれ!
<うねって、這って、前へと進む>
蛇の絵に添えられていたんですが、
ね! よくないですか?
すんごく「したたか」ですよね。
じりっじりっと前に進んでいる感じ。
絶対に後退しない感じ。
さくさく進んでいる相手より、
ずっと強いものを感じます。
ある意味、女のイメージかな?
(これを書いてくれた人も女性です)
なかなか身軽には動けない、この身、
今年はこんな感じで、
しぶとく、したたかに、前に進んでいきたいと思います。
あ、でも想像しちゃダメですよ~。
自分が想像しても、あまりの恐さにゾッとしましたから
そして、もうひとつ。
やはりお友達のブログで、
激しく共感した一文がありました。
前半の文章は略しますが、
大掃除やおせちの準備も、ほとんどパスしてしまい、
あいかわらず主婦的にはダメダメな年越しでしたが、
今年はもうちょっといろいろなんとかしたいです。(←ざっくりし過ぎ)
皆さまにとって、そして私にとって、
今年がいい年になりますように。
そしてもうちょっといろいろなんとかなりますように。(←だから何が)
<今年はもうちょっといろいろなんとかしたいです>
<もうちょっといろいろなんとかなりますように>
・・・って、いやぁ、まさにこれでしょう(笑)
ま、そう思いながら、私も、
またきっと、あと360日を過ごすんでしょうけどね。
うん、ま、そんなもんでしょう(納得していいのか??)
そんなこんなで、今年もスタート。
いろいろなんとかやっていきましょ
人気ブログランキング
ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!