望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

テレビをたたく?たたかない?

2013-01-13 22:20:20 | 暮らし・花・趣味

気がつけば、もうすぐ公演から1ヶ月。

年をまたいだとはいえ、
「ウラ話」を、まだまったく書いてないって、
さすがの私でも珍しいことです。

なんか、バタバタしてるうちに、
日常ネタもいろいろあって、
・・・と言い訳しつつ、また日常ネタ 

(もちろん、そろそろウラ話、アップしますよ!)



今日の新聞を読んでたら、ある女性の漫画家さんが、
エッセイで、こんなことを書いていました。

テレビが壊れたときの話だったのですが、

   *   *   *

 ところで、「若い世代はテレビが壊れた時たたかない」
 って、本当だろうか?
 わたしはもちろん、たたきました。
 それはもう、何回も。

   *   *   *


テレビが壊れたら、たたく。

これはもう、理屈を超えた世界だと思ってたけど、
そうじゃないんですね~。


たしかに最近は薄いから、たたきにくいけど。

いや、でも、たたきますよ、私は今でも。


我々の世代は、家電が壊れたら、まずたたく。
これが基本でしたから。

といっても、実際に、
そんなことで直るのは、本当に昔の話で、

私が大人になった何十年前でさえ、
もう、たたいて直るような家電はなかったと思います。


それでもたたく。
条件反射で、たたく。

その親の影響を受けてか、
昭和生まれの我が子たちは、たたいてました。


ってことは・・・、

平成生まれあたりから、たたかないんだろうか?

それとも理系はたたかない、とか?



これはけっこう、リサーチしたら面白いかも。

皆さんはいかがですか?

コメント下さる方は、ぜひ世代をお書き添え下さい!








人気ブログランキング

 ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ