<文章と写真は全く関係ありません>ウラ話
茫然自失のキャスト発表⑥
当時、上之薗理奈ちゃんに送ったDMに、
こんなことを書いていました。
―――――
長い間、舞台一筋にやってきましたが、
いい作品って、演技のうまい人が
演技力を競いあう作品ではないんですよね。
全員が気持ちを1つにして、
その作品を愛して、懸命に向き合っていると、
舞台からものすごい熱量が広がっていく・・・
それがお客様に伝わって、
感動につながるのだと思っています。
―――――
偉そうで恥ずかしいんですが、
本当にこれなんです。
役者が勝手な「うまい芝居」をして、
演技力を見せつけられる芝居なんて、
楽しくも何ともない。
そんなことより、
ワンチームで作品に向かっていける座組の方が、
ずっとお客様に伝わるものがある。
そして今回、それが成功した!
・・・というのは今だから言えることで(笑)
次はいよいよ「初顔合わせ」。
今回は本当に、はじめましての皆さんと、
ここで初めて、
みんなで台本を読むことになるのです。
初めて共演者の声を聞き、
演技の雰囲気を感じるのですが・・・。
<つづく>
ウラ写真
出を待つ
これは開演1分前くらいの姿。
これは稽古場なので暗転はしませんが、
本番では、このまま暗転を待って、
2人で舞台に出てスタンバイ(板付きといいます)。
さあここから芝居が始まる!
という、最も緊張する時間です。
後ろの細い矢印は、その次に出る志野さん(矢口博旅香さん)。
彼女の体からも緊張感が伝わってきます。
志野さんが出て、次に出るのはサイ子さん(秋元和子さん)。
コートをしっかり持って、
用意を整えて場の芝居に注目しています。
サイ子さんが場に登場して、
次は幸子さん(原のりこさん)の番。
こちらも、荷物まで握って、出のきっかけを待っています。
こうやって「増殖するおばあちゃん」シーンが進んでいきました
<つづく>