やっと東京に戻ってきた私達のお店には、連日(痺れを切らした?)お客様の皆様が尋ねてきて下さって、 とてもありがたいです!本当に長らく留守をしまして申し訳ありません!そんな中、染め花HorryのOnline Shopの更新作業を始めました。今回も素敵なお花が沢山!秋の装いにぴったりなお花が色々が入荷しておりますよ。近日中に更新しますので、どうぞ今しばらくお待ち下さいませ♪
やっと東京に戻ってきた私達のお店には、連日(痺れを切らした?)お客様の皆様が尋ねてきて下さって、 とてもありがたいです!本当に長らく留守をしまして申し訳ありません!そんな中、染め花HorryのOnline Shopの更新作業を始めました。今回も素敵なお花が沢山!秋の装いにぴったりなお花が色々が入荷しておりますよ。近日中に更新しますので、どうぞ今しばらくお待ち下さいませ♪
今日は先日染め花Horryさんから送られてきた新作のお花の中から芍薬のお花をご紹介!大振りで存在感があり、そして何とも言えない複雑な色合いが魅力。もう一点、色違いの墨色の芍薬も!どちらもそれぞれに素敵です。芍薬のお花を着けて、お店のモーヴの壁の前で。こちらのお花は店頭でご覧いただけます。
そして…このネームプレート、トワル・ド・ジュイのエンジェル柄の生地で作ってみました!こちらのエンジェルコレクションのロゴはレーザーで抜いたプラスティック製。実は、先日、日本橋の某百貨店(そうです!Mの付くあのデパートです!)に出店した折、それぞれのブースに、ホームスパンのような生地を張ったボードにこのロゴが付いた看板を用意していただいたのですが、退店の際に「お持ち帰りいただいて結構ですよ。」とおっしゃっていただき、持って帰ってきたのです。 お店に戻ってきて、河村と協力して改造。プラスティックのロゴをボードから剥がし(私の留守中にロゴを剥がした河村の話では、これが結構大変だったのだそう。)、ボードをカッターで切って小さくし、そこにアンティークの布を張り、新たにロゴを貼り付けて完成!とりあえずお店の玄関に吊るしましたが、こちらは今月末から始まる阪急うめだ店「素晴らしき時代マーケット」にも出張させる予定です。
連日暑さの厳しい毎日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?エンジェルコレクションはお盆の最中も平常営業しております。お盆の最中は都心も静か、皆様のお越しをお待ちいたしております。
染め花Horryの新作のお花も到着しております。新作の芍薬のお花やスミレ、とっても素敵ですよ!葡萄も可愛いです!どうぞ店頭に見にいらして下さいね。今回到着のお花は、染め花Horryのブログでも紹介されていますよ。
昨日に引き続き、今日は染め花Horryの黒いお花!そして、染め花Horry Online ShopをUPしましたので、どうぞご覧下さい!昨日もお伝えしましたが、今回の染め花Horryのお花のテーマは「白い花、黒い花」。それぞれに魅力的なお花が揃いました。是非、Online Shopで、可能な方は店頭でご覧になって下さい。染め花Horryのお花は、来週末開催されますアンティークフェアin新宿店頭へも持って参ります。
染め花Horryの新たなお花が到着!既に店頭に飾っています。今日はセールの最中ですが、近々ホームページへUP出来るよう、河村が撮影、私はホームページのテキスト書きと手分けして作業しています。
今回、染め花Horryから送られてきたお花のテーマは「白い花、黒い花」。夏向きな白いお花とモノトーンのお洋服にぴったりな黒いお花とのコラボレーションです。新作も色々!染め花Horryファンの方々はどうぞ楽しみにお待ち下さい!白いお花達を奥野ビルの窓辺で撮ってみました。(この画像よりも実物の方がずっと素敵です!)染め花Horryのお花は、来週末開催されますアンティークフェアin新宿店頭へも持って参ります。
ただいま開催中の染め花Horry「春の染め花展」から今日の服装に合わせていくつかチョイスしてみました。今日着ていたのは、フランスヴィンテージのちょっぴりエキセントリックな模様のワンピース。モノトーンの色目に合わせて選んでみました。(こちらのお花は通販でも承ります。)
こうしたパールペップのお花は私のお気に入り。平たいフォルムも着けやすい、デフォルメした造形的なお花です。(黒バラ・花芯パール ¥6,804)
今回初お目見え、エキゾチックなコチョウランのコサージュです。他の方とは違った物をお探しの方に。(コチョウラン¥5,940)
薄い素材感が魅力、くしゅくしゅした花びらが魅力のコサージュです。黒一色のように見えますが、実際は僅かにブルーを感じる微妙な色合いです。(開いたラナンキュラス¥6,156)
淡い色合いとデリケートな素材感が春らしい、ほんの少しグリーンを帯びたラナンキュラスのコサージュです。(ラナンキュラス¥5,940)
何を隠そう、私自身も染め花Horryのお花の大ファン!実はお店の引き出しには私物のお花を沢山しまっていて、出勤してくるとその日の服装に合わせて着けています。
今週4月7日(木)からの染め花Horry「春の染め花展」のため、新作のお花が沢山届きました!この画像はその一部、明るい色合いや薄い生地で作られた春らしいお花がいっぱい!届いた箱を開けてひとつひとつを手に取る毎度楽しい瞬間です。今回、初めて開催いたしますワークショップも残席が残り僅かになりました。お申込みはお早めにどうぞ。
◆染め花 Horry 「春の染め花展」
4月7日(木)~17日(日)
11:00AM~7:00PM
(4月13日休業/4月12日はアポイントのみ)
染め花 Horry 「春の染め花展」特設サイト
ワークショップ * 「アンティークなバラのコサージュ」
4月17日(日)午後(予約制) ※午前は満席になりました。
春のお出掛けに活躍しそうなバラのコサージュを作ります。詳細、お申込みはホームページのこちらからどうぞ。お電話(Phone 03-6228ー6230)でも承っております。
美術科という特殊な環境で高校三年間を一緒に過ごした親友から「里子を貰いました。」というメッセージの入った年賀状が来たのはこのお正月のこと。いきなりの報告に、「里子って何?人間?それともペットのこと?」と訳の分からない私は早速彼女に電話。実はしばらく前から里子を迎えるための準備をしていて、年末に6歳の男の子を引き取ったというのです。
染織作家として自分のやりたい事をやり尽くし、私と同じく晩婚だった彼女。お互い子供を持つことはありませんでしたが、このたび縁あってその子を迎えることになったとのこと。電話でその男の子ともおしゃべりし、すっかり新しい両親に馴染んでいる様子に、彼女ならではの人生の選択を心から応援したい気持ちでいっぱいになりました。
「この4月から小学校に上がるので、もう準備が色々大変で!」という彼女に、このたびささやかな入学祝いを。「絵を描くのが大好き!」という男の子のために36色セットの水彩色鉛筆、そして彼女のために私が選んだのは染め花Horryのコサージュ。他のお母さん方よりもひとまわり以上歳上の彼女、「入学式には“綺麗なお母さん”で行かないと!」とのエールを込めて。
まさか彼女のために子供の入学祝いを選ぶ日が来ようとは思わなかったので、私自身とても楽しい出来事でしたし、何より、「これから少しずつ家族になっていく!」と奮闘している彼女の姿を見て、思いがけず感動してしまいました。
★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***
「染め花horry」のブログが出来ました!ファンの皆様、どうぞブックマークをお願いいたします。
★Twitterを始めました。どうぞフォローをお願いいたします!
エンジェルコレクションで常時お問い扱いしております染め花、「染め花horry」のブログが出来ました!ファンの皆様、どうぞブックマークをお願いいたします。
今まで、インターネット上にご自身の発表の場が無かった「染め花Horry」さん。これからは新作やお教室の様子など、こちらのブログでご紹介。「染め花Horry」の新たな世界が広がるようで、私も楽しみにしています。
また、来月4月にはエンジェルコレクションのショップで染め花Horry「春の染め花」展を開催、4月17日(日)には初めてワークショップも開催の予定です。ワークショップの詳細は後日お知らせいたします。
染め花Horryの新作のお花が沢山到着!ホームページの「染め花Horryの花たち」 Online ShopにUPしました!今回は全部で35点、人気のスミレやすずらんはもちろん、秋冬にぴったりなベルベット素材のお花やクリスマス時期におすすめなヤドリギなど、フレッシュな作品がいっぱいです。是非サイトをご覧になって下さい。お問合せはメール、お電話(tel 03-6228-6230)でお気軽に。銀座のショップではすべての作品がお手に取ってご覧いただけます。
染め花Horryからお花が届く度、ワクワクドキドキ!毎度、染め花Horryの矢野仁代さんが作り出すお花のフォルム、デリケートな色合い、そのセンスにうっとりしています。