新着のジュエリー17点をUPしました。今回もそれぞれに魅力的なジュエリーばかり。どうぞホームページをご覧下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/f37f38d917b77f23e2a75f44df50e9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/12b33101e89a2f19f6ffb3aae6b0c74b.jpg)
ローズカットとオールドヨーロピアンカット、同じダイヤですが、カットによってまったく雰囲気が違います。ローズカットダイヤの方はフランス製、フランスらしい洗練された雰囲気が魅力的、画像よりも実際はめていただいた方がきらめきがずっと綺麗。また、実物は少し縦長のお花形で大人っぽい印象のクラスタースタイルです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9101.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5b/9fc119787549e3791176197051b162f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/4ce49f9821376009bab89c9bfd011e20.jpg)
こちらはオールドヨーロピアンカットダイヤのクラスターリング、1石1石が大きく、7石が組み合わされた様は豪華、推定で0.7ct以上のダイヤが使われています。それぞれに輝きの美しいダイヤで、キラキラときらめく様は、まるで生き物のようです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9102.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/fb0c8a34c351e9d7d687da9b2c8fd42b.jpg)
別々に出てきたリングですが、重ね着けにおすすめ。サファイアのクラスターリングと、サファイア、ルビー、ダイヤのセミエタニティリングです。お花形のクラスターリングは、透明感の美しいサファイアが印象的。繊細なシャンクの作りも特徴です。セミエタニティリングはお洒落に使える1本。画像のように一緒に着けていただくと素敵です。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9103.htm
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9104.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/a1f7d8f81189fd959be9c04f7585aca1.jpg)
ダイヤとシードパールの組合わせが豪華、ペンダントにもブローチにも使える2wayジュエリーです。繊細で巧みなゴールド細工で、美しい曲線が特徴。中央のダイヤは0.2ct相当、シードパールのコンディションも抜群です。ゴールドチェーンで着けたり、リボンでチョーカー風に着けたり、ベビーパールのネックレスで着けていただいても良いかもしれません。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9105p.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/966df26ebabd39819beef4a74e06d526.jpg)
今回の「小さい物」シリーズのひとつ、スターバーストのペンダントです。今までいくつも扱ってきたスターバーストですが、こんな小さなサイズは初めて!チェーン付きで、気軽に着けていただけるジュエリーです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9106.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/a4f677f6491b9a503a64384f4c6fddd2.jpg)
こちらもまた小さい、愛らしいジュエリー。パンジーのお花を模したマットエナメルのペンダントです。小さい小さいお花が本当に可愛い!こんな小さくても、中央にダイヤがセットされている点もポイント。花言葉「私のことを思って」の言葉通り、誰かからのプレゼントだったのかもしれませんね。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9107.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b5/9c8dd8b6dc45ae95e5070b3d98b7cf97.jpg)
こちらも小さい小さいゴールドロケット。こんな小さいのに、表と裏それぞれに手彫り彫刻や旋盤によるエンジンターンの細工がびっしり施されています。小さいながらもフランスらしいエレガントな地金細工のジュエリーです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9108.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/9edf02ef5952070791aec3610697e1d2.jpg)
ルイ・セーズ(ルイ16世様式)を思わせるリボンと薔薇のガーランドの王道の組合わせ。フランスらしいラヴリーなゴールドネックレスです。ゴールドの心地良い重みがありますが、華奢な作りで実際にはめた様子も大げさにならず、普段から十分お使いいただけます。チェーンに付けられた小さな天然真珠が優美です。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9109.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/41d5c3897bf2d10ba434420535f4a7c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/d0f59097b4c35692e7785d9ddd17dc20.jpg)
シンブルと糸巻きというソーイングツールが収められたゴージャスなエッグ形のギョシェエナメルのロケットです。シルバーの地金に旋盤による繊細なエンジンターンの地模様にブルーのエナメル掛け。さらにその上から忘れな草のハンドペイントが施されています。実はこのロケット、懇意にしているソーイング小物のスペシャリストのディーラーから「これはドイツ製よ。」と言われ、「え?そうなの?」と思いつつ、同時代のエナメルを施したシンブルはドイツ製の物が多いので納得。今回ホームページに掲載する際に、「ところで刻印は…?」と隅々まで調べましたら、なんとフランスの刻印が付いてる!!店頭で「ドイツ製です。」とお伝えしましたお客様、誠に申し訳ありません。こちらはフランス製です!
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/s9101.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/3eb705227ec2629405310a26472b905e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/059c5fe44dbc8fa618234f694d40d83b.jpg)
もはやエンジェルコレクションの定番ともいえるパールネックレス。今回も上等なネックレスが入荷しました!中央に存在感9mm玉、綺麗なグラデーション、そして大変凝ったダイヤ入りのクラスプ!特にクラスプは「もしこれがリングだったら、数万円はするかも?」と思われる、ミルグレインたっぷりの透かし細工で、ローズカットダイヤ3石がセットされています。50cmの長めのサイズも◎。これよりも短いパールネックレスとの重ね着けも良いですね。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9112.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/7921ad573f610ba12230dbf8bc732bcc.jpg)
アイボリーのピアスは象牙製品で有名だったディエップ製、フラワーバスケットからこぼれ落ちるオールドローズやパンジーの細工も魅力的なピアスです。長さがあるものの、透かし細工のせいかそれほど大げさな感じも無く、普段にもお使いいただけます。何より、エレガントなリボンの形とフラワーバスケットのモチーフが素敵です。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/jewellery_earring.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/8f5e23055f04af82223e1ee68cdbec7b.jpg)
大振りのゴールドブレスレットは、ハンドメイドによる梨地細工のチェーンといちめんに手彫り彫刻が施されたパドロックで存在感たっぷり。ゴールドの重みと重厚感の感じられるブレスレットです。アンティークらしいローズゴールドの地金も魅力的。地金のお好きな方、ブレスレットのお好きな方へおすすめです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9114.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/f2081f529b972f2de6c1876952ab5aa3.jpg)
「純潔」を表す三日月に四つ葉のクローバーモチーフは婚礼のお祝いに人気のあったアイテム、アメリカのジュエリーブランドKrementz製。三日月にも忘れな草のお花がハンドペイントされ、クローバーのマットエナメルの素材感がデリケートです。クローバーの中心には天然真珠がセットされたこの時代ならではのジュエリーです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/jewellery/j9116.htm
以上、すべて今週金曜日から開催のアンティークフェアin新宿店頭でもご覧いただけます。どうぞ店頭へもお越し下さいませ。
■アンティークフェアin新宿
5月26日(金)~28日(日)11:00AM~6:00PM(最終日は午後5時まで)
スペースセブン・イベント会場 ハイアットリージェンシー東京/小田急第一生命ビル
(問)アンティークステージ tel 03-3425-5905
詳しくはこちら***
◆Insagramを始めました。どうぞフォローをお願いいたします!
◆エンジェルコレクション公式Twitter
◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ
◆買付け日記のページ
◆Jewelleryのページ
◆Laceのページ
◆Sewingのページ
◆Goodsのページ