今回は新着商品の中から多数入荷しましたレースの一部をUP!気の遠くなるほど繊細な細工が施された約300年前のポワン・ド・スダンのアンガシャント(袖飾り)や、バンシュやメヘレン、ブリュッセルのボーダー等、18世紀のフランドルのレースも多数入荷!婚礼のために誂えられたフルール・ド・リス模様の白刺繍、「侯爵」の紋章入りのホワイトワークのハンカチや、箱入りのコクリコ模様のホワイトワークのハンカチ、花びらがポケットになったポワン・ド・ローズのハンカチのほか、古典的な模様が魅力的な広巾のブリュッセル・アプリカシオンの広巾ボーダーやラペット、ロザリン・ペルレの扇のレース部分や襟、アランソンの襟等19世紀のレースも充実。興味深いホニトンの手袋なども入荷しております。どうぞじっくりご覧下さい。
今回UPした商品は今週開催の阪急うめだ本店「素晴らしき時代マーケット」店頭でもご覧いただけます。。出張中につき、ご注文への迅速なお返事、発送が出来ない場合もございます。あしからずご了承下さいませ。


今回手に入れることが出来てとても嬉しかったレースのひとつ、それはポワン・ド・スダンのアンガシャント。そのレースを目の前にして、ひとつひとつの繊細な模様を目で辿り、あまりの細やかさに呆然としてしまいました。このレベルのレースと出会うことはそうそうないため、(決死の思いで?)日本に連れ帰りました。是非店頭でご覧下さい。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9601.htm


18世紀のキャップクラウンは久々の入荷です!当時のヘッドドレスの一種で、本来はこの上側にフリルを付け、下側に二本のラペットを垂らしました。こちらはブリュッセルレースのキャップクラウンですが、中央には昼顔と思われるお花が。(昼顔は「愛の絆」を表すお花です。)その周囲のリボンモチーフにはボビンによる繊細なすかしの細工がふんだんに施されています。こちらはアンティークのフレーム付き。そのまま飾っていただけます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9606.htm



18世紀ならではのレースボーダー各種が入荷!上からバンシュ、メヘレン、ブリュッセル。並べてみるとそれぞれの違いが良く分かり、フランドルのレースの奥深さが感じられます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9646.htm
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9607.htm
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9608.htm

フランス王家の紋章としてもよく知られる百合の紋章、フルール・ド・リスをぐるりと刺繍したホワイトワーク、しかもその周囲をさらにフルール・ド・リス模様のヴァランシエンヌレースで飾ったの婚礼用のハンカチです。イニシャルの上には「侯爵」を表す王冠の紋章も!貴族の女性のための贅沢なハンカチです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9603.htm


フランス国旗の赤色を表すコクリコ(ヒナゲシ)が刺繍された愛らしいホワイトワークのハンカチです。周囲にはガーランド模様のヴァランシエンヌレースが。状態の良い紙製のボックス入り、デッドストックで未使用の状態です。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9604.htm


優美な曲線を描くフォルム、可愛いデイジー模様が刺繍された大判のホワイトワークのハンカチです。周りは小花模様のヴァランスエンヌレース。コンディションも抜群です。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9605.htm


ポワン・ド・ガーズにしてはやや大判、花びらがポケットになったポワン・ド・ローズのハンカチです。コーナーのニードルの透かしの細工が個性的、中央の生地はクロス形で、生地の周囲にはぐるりと透かしの細工が施されています。額装して絵のように飾っていただくのがおすすめ!額装をご希望の際には遠慮無くご相談下さい。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9602.htm


チュールネットにボビンレースのモチーフをアプリカシオン(アップリケ)、婚礼用だと思われる巾広のブリュッセル・アプリカシオンのハンカチです。壺に生けられたお花の模様が古典的。特に壺の中の透かしの細工には目を奪われます。流れるようなリボンの模様、お花のブーケ模様、それぞれに魅力的なモチーフが細工されています。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9613.htm


チュールネットにボビンレースのモチーフをアプリカシオン(アップリケ)、上と同じくブリュッセル・アプリカシオンの技法で作られたラペットです。ボビンによる繊細な透かしの細工もふんだんに施されていて、あずまやの模様やエキゾチックなパゴダを思わせる模様は、当時の庭園を思わせる興味深いモチーフ。大変コンディションの良いレースです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9507.htm

小さなパールがいちめん付けられた精緻なロザリン・ペルレの扇のレース部分です。大変良好なコンディションで、こちらも額装がおすすめ。ロザリン・ペルレ自体がさほど目にするレースではありませんが、扇というアイテムは特に珍しいと思います。こちらのレースも額装がおすすめ!額装をご希望の際には遠慮無くご相談下さい。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9618.htm

精緻なアランソンの襟は小さなサイズ。(小さなサイズですが、子供用ではなく、大人用です。)縁に見られる極小のピコットから、このレースがどんなに細い糸から作られたかが分かります。愛らしいサイズと模様で額装もおすすめです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9611.htm
イギリスのボビンレースホニトン、今回は珍しい手袋が入荷しました!ホニトンならではの薔薇の模様も愛らしく、それは優雅な一品。彫刻まで入った小さな小さなマザーオブパールボタンもポイント。高貴な女性のためのアイテムです。このホニトンを見つけた時、あまりの嬉しさにはめてしまいそうになったのですが、「あなたの手ではねぇ…。」とマダムに言われてしまいました。この手袋、ヨーロッパの靴と同じく幅が細くて華奢な手しか入りません!(写真写りはいまひとつですが、とても綺麗なホニトンです。)
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9619.htm
【番外編】
こちらは、昨今ではほとんど見られなくなった約200年前のフランドルのボビン糸です。本当に髪の毛よりも繊細!こちらはホームページには掲載していませんが、1かせ¥8800(税別)です。(複数在庫がございます。)こちらからも承ります。
■L-96 ボビンレース糸 ¥8,800

【番外編】
今回、ホームページには掲載出来ませんでしたが、タティングレースが沢山入荷しております。この画像はその一部ですが、他にも襟やタティングレースがびっしり付けられた「司祭服」という珍しいアイテムも。タティングレースがお好きな方は是非阪急の店頭へお越し下さい。

今週水曜日から阪急うめだ本店に出店します!
■阪急うめだ本店「素晴らしき時代マーケット」
8月22日(水)~8月27日(月)
8月22日(水)・23日(木)・26日(日) 10:00AM~8:00PM
8月24日(金)・25日(土)10:00AM~9:00PM
8月27日(月)10:00AM~6:00PM
阪急うめだ本店 9階催会場
大阪府大阪市北区角田町8番7号 tel 06-6361-1381
(問)エンジェルコレクション tel 03-6228-6230 もしくは090-1832-7704
★詳しくは *** http://www.angelcollection.jp/schedule.htm#hankyuu
◆エンジェルコレクションのホームページ
◆エンジェルコレクション公式Instagram どうぞフォローをお願いいたします!
◆エンジェルコレクション公式Twitter
◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ
◆買付け日記のページ
◆Jewelleryのページ
◆Laceのページ
◆Sewingのページ
◆Goodsのページ