今日は、星ヶ丘三越に出勤前、明後日からの買付けに備えて私は銀行に両替へ出掛けました。買付けに出掛けるのに両替は必須、買付け前の恒例の行事です。
そんな私達ですから、携帯電話やパソコンのインターネットサイトで常にチェックしているものは為替レートです。気が付くとはそれぞれユーロとイギリスポンドの動向をチェックしているのですが、ここ最近はワクワクドキドキしながら数字とにらめっこ。というのも、久し振りにジリジリと調子良く円高傾向で、私達にとっては嬉しく、ラッキーな出来事。ここ最近、毎日ユーロとポンドのレートを眺めては「さがれ~、さがれ~。」と呪文のように呟いていました。
思えば、最近二年ほどの間にどんどん円安が進み、この一年以内で、一番ひどいときにはユーロが170円を突破、同じくポンドは250円を越える勢いでしたので、このところのレートは私達にはとって久し振りの嬉しい為替。かつて十数年前、私がこのお仕事を始めた頃のポンドはなんと150円台(当時、ユーロはまだ無く、フランスではフランスフランでした。)でしたが、そんなレートは今となってはとても考えられない非現実的な数字です。
例のサブプライム問題から、ここ何ヶ月で少しずつ円高へと進み、今日の実際の為替はユーロが157円とポンドが194円。半年前から比べると大きな変化です。レートが良いと同じものでも安く仕入れることが出来、必然的に安いお値段でお客様に提供出来るので嬉しい!今から「買って買って買いまくるゾ~!!」と雄叫びを上げています。(笑)今回の買付けではどんなものと巡り会えるのか、私もとっても楽しみです。
エンジェルコレクションのホームページへ
*「ヨーロッパおしゃれマルシェ」開催!
*新着商品をUPの予定です。「更新のお知らせ」メールをご希望の方はSign Bookへご登録下さい。