お待たせいたしました!新着レース21点をUPしました!ポワン・ド・ガーズやポワン・ド・ローズ、ホワイトワークやドロンワークのハンカチ、ポワン・ド・ガーズやポワン・ド・ローズのボーダー、ブリュッセル・ミックスのボディスなどの19世紀のレース。メヘレンやバンシュ、アルジャンタンなどの18世紀のレース、今回も魅力的なレースの数々が入荷しております。アンティークならではの手仕事の極みをどうぞゆっくりご覧下さい。
商品のお問い合せはお気軽に。画像はクリックして拡大してご覧下さい。何か気になる物がございましたら遠慮無くお電話やメールでお問合せ下さい。
★レースのページはこちら*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/lace.htm
こちらの商品は今週開催されます「アンティークとロマンティックな手仕事展Vol.16」店頭でもご覧いただけます。催事出店中は迅速な発送が出来ない場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。


今回も婚礼用のポワン・ド・ガーズのハンカチが2点入荷しております。こちらは ポワン・ド・ガーズの中でも薔薇の花びらがポケットになったポワン・ド・ローズの細工。チュールの部分もすべて繊細なハンドの仕事です。中央の生地の形も複雑で、変わったところに花文字になったモノグラム刺繍が入っています。絵のように飾っていただくことが出来るので額装もおすすめ!その節はどうぞご相談下さいませ。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9702.htm


こちらも婚礼用のポワン・ド・ガーズのハンカチです。コーナーの薔薇のブーケの表現が写実的で立体的なパールの細工もあしらわれています。ハンカチの縁や生地の周囲を飾るニードルによる透かしの細工も秀逸です。やや小ぶりですが、密度が高く19世紀の手仕事の極みですね。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9703.htm


薔薇と小花、小さな葉っぱ模様の可憐なホワイトワークのハンカチです。コーナーに刺繍された王冠とイニシャル刺繍は貴族の女性の持ち物だった証。ハンカチの周囲にはホワイトワークの葉っぱ模様に呼応する 葉っぱの模様のハンドのヴァランシエンヌレースが飾られています。ホワイトワークで、王冠付きにしてこのお値段!おすすめですよ。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9704.htm



これほどの仕事のドロンワークは今まで扱ったことがありません!すべて一枚のローン地から出来ていて、組織の意図を引き抜いたり、括ったり、引き抜いた糸で刺繍したりして作られています。その緻密な仕事振りには思わずため息が出ます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9705.htm


正確には「レース」ではないかもしれませんが、1920年頃の薄いシルク地に手刺繍が施された婚礼用のハンカチです。“M”と“L”が組み合わされた花文字のモノグラム刺繍、ハンカチの周囲に可愛い小花模様が刺繍されています。コンディションも抜群ですよ。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9706.htm


18世紀当時、300種にも及ぶカーネーションの品種が作り出されたというフランドル、そんなフランドルらしいカーネーションを思わせるお花と小花を組み合わせた18世紀前期のメヘレンのボーダーです。通常のメヘレングランドにハニカムグランド、何より透けるように薄いトワルの軽やかなレースです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9709.htm


5ホールスグランドにバンシュらしい薄いトワルの平織り、格子を思わせる雪柄、繊細な風合いのバンシュレースのボーダーです。 ポワン・ド・パリのリジエ(上端)もポイントです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9710.htm


様々な雪柄が楽しめるバンシュレースのボーダーです。片側の端がスカラップになっていて、当時どのようなドレスを飾っていたのか想像が膨らみます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9711.htm


緻密な雪柄、細身のバンシュレースのボーダーです。全体の画像をご覧いただくと、その密度の高さがお分かりいただけるかと思います。「ひとつバンシュレースが欲しかった!」という方におすすめのレースです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9712.htm




アルジャンタンの中でも、ネットにびっしりにブランケットステッチを 施した極繊細なアルジャンタングランドに亀甲模様のアルジャンテラグランドの組合わせ。他にもあちこちにニードルによる透かしの細工が施されたフランスレースの変遷を感じさせるアルジャンタンのボーダーです。「豊穣の角」の模様が興味深く、19世紀のレースとは違ったパターンの繰り返しがルーズで、思わず模様に沿って繰り返し眺めてしまいます。決して最良な状態ではありませんが、アルジャンテラグランドのレースは希有。18世紀らしく、具体的でない植物模様にも心惹かれます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9714.htm


婚礼衣装用と思われる広巾、ポワン・ド・ガーズの中でも、花びらがポケットになったポワン・ド・ローズの豪華なボーダーです。薔薇と他のお花を組み合わせたブーケ模様と、そこからこぼれ落ちる薔薇二輪。ブーケの下側には波状にニードルによる透かしの細工が連なっています。コンディションの良さもおすすめです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9715.htm


豊かさを象徴する「豊穣の角」の古典的な模様が連なったボーダーです。角笛の中の透かしの細工や口の部分の立体的なパールの細工、裾を飾る花模様のニードルの細工など、様々な技法が細工されています。普通のポワン・ド・ガーズでは飽き足らない方におすすめのレースです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9716.htm


薔薇とリボン模様、お人形におすすめな比較的細巾のポワン・ド・ガーズのボーダーです。糊の効いた状態で、実際にお使いいただける大変良好なコンディションです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9780.htm


グランドに小さなドットの飛ぶ愛らしお花柄。こちらもお人形におすすめのボーダーです。同じ模様のボーダーの各77cmの2点セット、全部で1m50cm以上の長さがあります。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9781.htm

くるくると渦を巻くロココ模様の中心にお花の模様、一般的な花模様のデュシェスレースとは一線を画した個性的なデュシェスレースのボーダーです。渦と渦を結びつけるバー(小枝模様)も繊細。今までにないデュシェスレースをお好みの方に。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9718.htm


デュシェスレースとポワン・ド・ガーズの中でも薔薇の花びらがポケットになったポワン・ド・ローズ、その二つのレースを組み合わせた豪華なブリュッセル・ミックスで作られたドレスの上衣を飾るレースです。こうしたドレスを飾るレースは希有、当時の服飾がよく分かる興味深いアイテムです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l9720.htm
ただいまワークショップお申し込み受付中!
■アンティークとロマンティックな手仕事展Vol.16
1月31日(木)~2月5日(火)
10:00AM~5:00PM (※最終日は午後3時まで)
妙香園画廊 3F
名古屋市中区栄3丁目14-14(大津通栄ガスビル向い) tel052-241-1533
(問)エンジェルコレクション tel03-6228-6230 もしくは090-1832-7704
詳しくはこちら***
◆エンジェルコレクション公式Instagram どうぞフォローをお願いいたします!
◆エンジェルコレクション公式Twitter
◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ
◆買付け日記のページ
◆Jewelleryのページ
◆Laceのページ
◆Sewingのページ
◆Goodsのページ