さて、実は以前から私のパソコンの「お気に入り」に入れていたものの、なかなかじっくり見る機会がなく、ようやく今日よくよく見てみたのがこちらArnaldo Capraiのホームページ!早速LinkのページにUPしました。
昨年、銀座の和光の別館ホールで開催されていたレース展にお出掛けになった方も少なくないはず。あの時展示されていたのは、イタリアのレースメーカーでもあるこちらArnaldo Capraiのレースコレクション。
このサイトは本当に良く出来ていて、沢山の種類のレースのVTR付の説明のページがあったり、ボビンレースとニードルポイントレースの実演のVTRがあったり、膨大なアンティークコレクションを紹介するページがあったり、それは盛り沢山!
特に、年代別になっているバーチャルミュージアムのページは、レースそのものを紹介するのだけではなく、「どんな服装に着けていたか」「どんなシチュエーションに飾られていたか」その当時の服装や風俗が分かるように構成されていて、ますますレースについて知るのが楽しくなってしまいます。
もちろんアンティークコレクションも大充実!ここに掲載されているような1400年代、1500年代のレースが見られる機会は滅多にありません。私は特に17世紀のポワン・ド・フランスの広巾ボーダーに魅了されました。15世紀から20世紀に渡ってのコレクションが見られるので、その中から自分のお気に入りのレースを見つけるのも楽しいかもしれませんね。