今日のレッスン内容はこちら。今日のレッスンでここまで進んだビーズタティングの作品もさることながら、手作りの編みぐるみの付いた手芸用はさみにも注目です!
今日は、サロンで寺地優香先生のタティングのレッスンでした。今日もわざわざ京都からお越しになった寺地先生。少人数制のなんとも贅沢なレッスンです。今回で3回目を数えるタティングレッスン、レッスンを受けに来られる方々も慣れてきて、おしゃべりも楽しそう。皆さん日頃から手芸をされる方達ばかりなので、レッスンのかたわら、タティングや手芸のお話で盛り上がっていらっしゃるようでした。今日は一日サロンの裏側で仕事をしていた私ですが、思わずのこのこ出ていって、おしゃべりに加わりたくなるほど皆さん楽しそうでした。手芸をされる方は、皆共通のオーラがあるのかもしれませんね?
チラリと公開。なんと今日、待ち時間の間に作ってしまったという寺地先生の作品。画像では分かりにくいのですが、カゴの中に猫ちゃんがいるんです。また、今日着けていらした小さな風鈴付のビーズタティングのブローチも素敵だったのですよ。
毎回レッスンを受けに来ていただいている方が見せて下さった自作の加賀指ぬき。絹の光沢と独特の和の雰囲気が素敵です。器用な方って、何でも出来るのですね~。
新入荷のソーインググッズをUP! どうぞご覧下さいね♪