たどり着いた成田空港にはお雛様!三月三日は過ぎましたが、成田のラウンジではまだ桃の節句で、久々に見たお雛様に元気付けられました。
実は、このラウンジにたどり着くまで、様々な紆余曲折が!話せばとてもとても長いのですが、元々この三月はどうしても外せない買付け先があり、その一日のために河村を一人で買付けに派遣し、「四月にまた二人で行きましょう。」と話し合っていたのですが、その後「毎月行くのもなんなので、三月に二人で行きましょう。」ということになり、私はマイレージで、河村はチケットを買って…と話し合っていたのですが。
私の大韓航空のマイレージをエールフランスのボーナスチケットに替えようとしたところ、既に空席がなく、大韓航空だったらまだ席があったので、とりあえずそちらで席を押さえ、河村の分も大韓航空であたると、格安のチケットが!(この時点で、中国からの団体旅行が禁止になっていたためです。)「こんなにチケットが安いのにわざわざマイレージで行くのは勿体ない。」ということになり、ボーナスチケットはキャンセルし、ふたりとも大韓航空のチケットを買ったのでした。(いつになく格安のチケットを買ってルンルンだったあの頃。)
様子がおかしくなってきたのは件のウィルスが韓国でも蔓延してきた頃。出発の三日前のこと。もうすぐ自宅に帰る時間の午後6時半のことです。私の携帯がピロロ〜ンと鳴ったため、「何?何?」と何気なく見ると、それは大韓航空からのショートメール。それには「3月6日のKE907便(インチョンーロンドン)が、3月7日に変更になりました。」との短いメッセージ。当初、「え?何?言ってることがよく分からない。」という感じだったのですが、すぐにパソコンから自分達の予約を確認すると、成田ーインチョン間は3月6日の便なのにインチョンーロンドン間は欠航になり、翌3月7日の便になっているではありませんか!どうしても3月6日中にロンドンに着かなければならない私達にはあり得ないスケジュール!(それ以前に、この変更後のスケジュールだと空港に20時間以上滞在になってしまう!)
大急ぎで大韓航空のコールセンターに電話をしましたが、受話器をオンフックにしたまま繋がるまで約30分。通常コールセンターの営業時間は午後7時までなのですが、7時過ぎてもまだ「しばらくお待ち下さい。」のアナウンスが流れたままです。
以前、エールフランスが欠航になって、二度の乗り継ぎ便を提案された折、大韓航空への振り替えを交渉したことを思い出し、やっと繋がったコールセンターのオペレーターに、「どうしてもその日にロンドンに着きたいので、エールフランスに振り替えて下さい。」とお願いすると、電話の向こうで「しばらくお待ち下さい。」とのお返事。少し待たされた後、エールフランスへの振り替えに成功!でも、あのままショートメールに気付かなかったらいったいどうなっていたかと思うと、背筋が寒くなりました。(どうやらその後も欠航が相次ぎコールセンターはまったく繋がらなくなったと聞きました。)
行きはエールフランスになったものの、帰りの大韓航空の便に不安を残しつつ、出発前日、残っていた仕事を終え、帰宅途中、またもやピロロ〜ンと携帯が。(便の変更以来、携帯の音に神経質になっていました。)今度はニュース速報で、な、なんと「中国、韓国からの旅行者は二週間の隔離。」が決まったとのこと。またまたドッキリ!乗り継ぎでインチョンに何時間かいただけで、隔離されては大変!既に午後7時を回っておりコールセンターの営業時間は終わっています。ですが、成田空港でしたらこれからインチョンからの便が到着する時間なので、ダメもとで成田空港の大韓航空へ電話。運良くつながりました!が、電話に出た女性はまだニュースのことを知らなかった様子で、「まだ何もお知らせ出来ません。経由に関して該当するかも分かりません。」と焦っているのが分かります。そして分かったことは「検疫の決めたことには従わなくてはならない。」ということ。その言葉を頼りに、「今度は検疫だー‼︎」と成田空港の検疫部署の電話番号を調べて突撃!検疫はお役所のため、まさかそんな時間に電話がつながるとは思わなかったのですが、落ち着いた女性が出て、彼女の語り口を聞いているうちに私もだんだん冷静に。そこで分かったことは「政府の取り決めはまだ何も現場には正式に降りてきていないこと。だから何もお知らせ出来ないということ。」この時点で自分達に出来ることは何もないと悟り、いつも通り荷造り。後は、翌日、成田のエールフランスのチェックイン前に大韓航空のカウンターで帰国便を他の航空会社に変更出来るか交渉あるのみです。(突然の取り決めにたぶん現場の方々もそれは大変だろうと思います。)
落ち着かない気持ちのまま出発し、成田に到着するやいなやまず大韓航空へ。昨晩のニュースが出てからまだ12時間しか経過していないため、こちらも「まだ何もお知らせ出来ません!」の一辺倒。実際に施行される3月9日にならないとどうなるのか分からない。また、帰国便は欠航にならないかぎり変更不可、この場ではマイレージでエールフランスのチケットを手配することは出来ない、コールセンターからでないと、ということで、すごすごエールフランスのカウンターへ。
たとえ他の便に振り替えが出来たとしても、それにはコールセンター(日本人オペレーターの場合は日本時間朝9時から19時まで。)に電話をして、交渉してからのことなので、日中買付けで走り回っている私達には、いつつながるかわからない電話を待っているのは到底無理。(その後の欠航続きにより、コールセンターは阿鼻叫喚の有様らしいのです。)結局、帰りの便がどうなるか分からない状況で出国出来ない、ということで、その場で泣く泣く携帯からエールフランスのパリ発着のチケット二枚を調達。今回パリから帰る分と、次回東京から乗る分の往復チケットを手に入れました。
これでとりあえず帰りの便に関する心配は無くなったので、さほど気を揉むこともなく、こちらで過ごすことが出来そうです。(ただいま大韓航空のサイトを確認したところ、入国せず乗り継ぎの場合でも、日本に帰国後二週間の隔離!ということに決まったそうで、青ざめています。)
■阪急うめだ本店
うめだスーク「フランス蚤の市」
3月18日(水)~3月24日(火)
※最終日は午後5時閉場
3月18日(水)19日(木)・22日(日)・23日(月)10:00AM~8:00PM
3月20日(金)・21日(土)10:00AM~9:00PM
阪急うめだ本店 10階「うめだスーク」中央街区パーク
大阪府大阪市北区角田町8番7号
tel 06-6361-1381
(問)エンジェルコレクション
tel 03-6228-6230 もしくは090-1832-7704
★詳しくはこちら*** http://www.angelcollection.jp/schedule.htm#france
〈エンジェルコレクションのスケジュール〉
◆3月6日(金)~3月15日(日) フランス、イギリスへ買付け
◆3月18日(水)~3月24日(火) 阪急うめだ本店うめだスーク「フランス蚤の市」
◆3月27日(金)~3月29日(日) 京都アンティークフェア
◆4月1日(水)~4月7日(火) ジェイアール名古屋タカシマヤ「アンティークス・エンジェルコレクションによるいにしえの手仕事展Vol.3」~アトリエInfiniによるボビンレースと染め花Horryのコサージュ~