手刺繍のホワイトワーク、箱ひだ、ピンタック、様々な技法を駆使。小さなお袖も可愛い、上から下まで流れるようなホワイトワークのフリルが美しい、イギリスの洗礼式用のドレスです。丈が長いのも豪華!アンダードレスが付属しているのも◎!いったいどのような子供が着せられていたのでしょうね。コンディションも抜群です!
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10332.htm
こちらも薄いローンの地に手刺繍のホワイトワークやピンタック、手刺繍のステッチ、ハンドのヴァランシエンヌレース。ふっくらしたパフスリーブも可愛いフランスの洗礼式のドレスです。甘い雰囲気もフランスの子供服ならではかもしれません。(イギリスのドレスと見比べていただくのも興味深いと思います。)
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10333.htm
小さなサイズで、大きなお襟や細かなカットワークのフリルが可愛いピケのチャイルドジャケットです。ピケは、高貴な子供達の夏の子供服の定番。前立てとポケットに付けられた立体的なくるみボタンも可愛いです。ブロンドの小さな子供が着ていた…そんなイメージが湧いてきます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10334.htm
こちらも大きなお襟のフランスのチャイルドジャケット。細やかなカットワークが施されたホワイトワークのフリルがふんだんに付けられていて豪華。ホワイトワークのボーダーもはめ込まれていてアクセントになっています。それぞれホワイトワークの模様は違いますが、雰囲気はぴったり合っています。フリルいっぱいの可愛いジャケットです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10012.htm
貴族の夏の女の子の定番!という感じですが、当時は小さな男の子も着せられていて、ファッションプレートなどには、女の子と一緒にこういうドレスを着た男の子が描かれているのものもあります。いずれにしても着ることが出来たのは貴族やブルジョワなど良家の子女のみ。小さなお袖と襟元のフリルも可愛いピケのチャイルドドレスです。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10011.htm
こちらはお人形用、くるくるしたシルクリボンでデコレーションした愛らしいボネです。ボネの縁には二本のシルクリボンを組み合わせたブレード状のデコレーションでトリミング。お顔周りのたっぷりしたレースのフリルが、お人形の表情をいっそう引き立てるとと思います。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10447.htm
こちらはベビー用のボネ。手刺繍を施したチュール地に、ピンク系のシルク製グラデーションリボンで作られたロココがたっぷり付けられた贅沢で可愛いボネです。両側のリボン結びのデコレーションもポイント、裏側には薄いピンクのシルク地が付けられています、長いおリボンも素敵ですね。縁にはチュール地のプリーツが付けられてます。
詳しくは*** http://www.angelcollection.jp/shophome/lace/l10457.htm
ただいま開催中!
■西武池袋本店「暮らしの中の骨董マーケット」
2月16日(火)~23日(木)
10:00AM~7:30PM
※2月21日(日)は、棚卸のため午後6時までの営業となります。
※最終日2月23日(火・祝)は、当会場のみ午後5時にて閉場いたします。
西武池袋本店 7階催事場(南)
東京都豊島区南池袋1-28-1
(問)エンジェルコレクション tel 03-6228-6230