さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

今週は「フランス展」!

2014-08-16 | 名古屋

France_g_header11

 昨晩、河村が名古屋に戻り、今日は今週開催のJR名古屋タカシマヤの「フランス展」とその後出店する阪急百貨店うめだ本店の「素晴らしき時代マーケット」のため、せっせとお仕事!新たに店頭に出すカードやレース、素材の袋詰め&お値段付け。(そのためにわざわざ名古屋の家に在庫と一緒にテプラも送ったのです!)他にも阪急百貨店で什器として使うアンティークのガラスケースを調達!どんなディスプレイになるかお楽しみに♪(ただ、物がガラスケースなだけに、どうやって大阪まで運ぼうか思案中です。)

 JR名古屋タカシマヤのホームページでは「フランス展」の特設サイトもUPされましたよ。今回はフランスからもディーラーが参加。楽しいフェアになりそうです!

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


お盆

2014-08-15 | 名古屋

 皆様お盆は如何お過ごしでしょうか?私は一昨日の晩、名古屋に戻り、昨日、今日と名古屋の家でゆっくり過ごしました。その間、河村とは珍しく別行動。彼は昨日、今日は一泊で軽井沢と佐久へ。佐久にお友達のアンティークディーラー、ブロカントAさん夫妻を訪ね、泊めていただきました。(ブロカントAさんのご自宅は素敵なログハウスなのです。)私は迷った末に名古屋でゆっくり過ごすことに決定!名古屋に帰り、普段は留守にしている家の掃除にあけくれ、両親と一緒にご飯を食べ、「嫁の勤め」ではなく「ムスメの勤め?」を果たしました。

 一度東京に戻った河村も、先程ようやく新幹線に乗ったそうで、後で駅まで迎えに行かねばなりません。(佐久は涼しいを通り越して寒かったらしいですよ。)名古屋の家での生活もやっと落ち着きましたので、明日、明後日はじっくり家でお仕事したいと思っています。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


なんとか出来そう!

2014-08-12 | 日常生活

 来週のJR名古屋タカシマヤ「フランス展」の出店を控え、今日は閉店後すべての荷物を箱詰め。明日発送し、名古屋に帰ります。懸案のプライスの付け替えもほぼ完了。やっと終わりが見えてきました。残るジュエリーは名古屋に持ち帰ってする予定です。当初、「どうしたって無理!」と思っていましたが、連日お店でテプラを駆使し、なんとかここまで漕ぎつけました。今日、晴れ晴れした気分で「なんとか出来そう!」と言う私に、「だからきっと出来るって言ったでしょ?」と河村がひと言。え?私が全部付け替えたんですけど…。再び「イラッ」とした私でした。(笑)

 名古屋に帰ることが出来て、まるで夏休みのようですが、明日は名古屋タカシマヤへ商品を送るのと同時に、名古屋の自宅へ整理していない在庫とお手入れの道具色々を大箱に詰めて発送。お盆の最中は、ずっと名古屋でお仕事の予定です。実は世間が休みの時にお仕事するのは結構お気に入り。いつも以上にじっくり出来るような気がして楽しみです。(仕事が趣味のサカザキでした。)

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


旅の予定

2014-08-10 | 日常生活

 昨日から台風が縦断していきましたが、皆様大丈夫でしたか?東京では激しい雨が降った程度でしたが、台風が去ったと共に蒸し暑さが!昨日、せっかく涼しくなったのに…と、ちょっぴり残念がっています。

 さて、私達が東京で過ごすのも12日火曜日まで。翌週のJR名古屋タカシマヤ「フランス展」の出店を控え、すべての荷物を13日に発送しなければならないため、発送後は名古屋に戻る予定です。が、お休みではなく名古屋でも私を待っているのはお仕事!実は、JR名古屋タカシマヤ、その後の阪急百貨店と百貨店への出店が続くため、すべてのプライスを「百貨店仕様」に付け替えなければなりません。在庫は何千点かあります。それをひとつひとつすべて付け替えるのですから、頭の痛いことといったらありません! 今も毎日一生懸命付け替えていますが、名古屋へ帰ってもまだまだ続く予定です。

 という訳で、この夏は多忙につき、どこにも行く予定はなく…次回の買付けの折に、どこか他の国に立ち寄りたいと思っています。で、昨日河村に「フィレンツェかバルセロナだったら、どっちに行きたい?」と聞いたところ…彼の答えは「リスボンかプラハかな。」ですって!買付けも、それ以外の旅も、飛行機や電車のチケット、ホテルの手配はいつもすべて私が担当。にもかかわらず、まったく見当違いな答えが返ってきて、思わず「イラッ」としてしまいました。(笑)

 旅行中やこれから旅行にお出掛けの方も多いと思います。どうぞお気を付けてお出掛け下さい。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


今月の誕生石

2014-08-08 | アンティーク

201408

 少々遅くなりましたが、「今月の誕生石」のページを更新!8月の誕生石はペリドット、涼しげなグリーンが美しく、何よりも私達オリエンタル女性の肌に良く映えます。

 今までも数々のペリドットのジュエリーを扱ってきましたが、今回改めてペリドットについて調べ直してみて、屈折率が高い石であることを再確認。ということは、蝋燭のような弱い灯りの下でも美しく輝くということ。まだ電気のなかった19世紀のアンティークジュエリーにペリドットが数多く使われたことが今さらながら納得出来ます。

 また、ペリドットを使ったペンダントなどは、ゴールドチェーンを合わせるだけでなく、石と同色とベルベットリボンで着けていただいても素敵です。そんな楽しみも色石ならでは!ペリドットを使ったアンティークジュエリーについてまとめてみましたのでどうぞご覧ください。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


8月の予定

2014-08-07 | 日常生活

 本当に今日も暑かったですね~!!(「暑い」と言わないでおこうと思っても、思わず口から出てしまいます。笑)今日から始まりました新入荷フェア!暑い最中にわざわざ足を運んでくださったお客様に「感謝」です。今回の新入荷フェアは8月12日(火)まで。(最終日は午後5時までです。)その後は、JR名古屋タカシマヤの「フランス展」阪急百貨店うめだ本店の「素晴らしき時代マーケット」と出張が続きます。

 JR名古屋タカシマヤのフランス展は8月19日(火)からですが、お盆時期で荷物の混雑が予想されるため、8月14日に商品必着ということで、会期より少し早い8月13日(水)からお店はクローズさせていただきます。8月中、お店にいられるのは僅かな期間ですが、皆様のお越しをお待ちしております。

 こんな暑い時期ですが、夏休みということもあるのでしょうか、東京では外国人観光客の姿をよく目にします。今日もお店には中国人のカップルがおみえになりましたし、今朝も出勤途中、自宅のすぐ近所、人形町の甘酒横丁をガイド付きで歩くイタリア人グループに遭遇しました。(英語とフランス語、イタリア語ぐらいまでは判別がつきます!)人形町の駅前では地図を片手に困り顔のイギリス人親子が。男の子は17~18歳でしょうか。お父さんが一生懸命地図を見ても分からない様子でしたので、「大丈夫ですか?」と声を掛け、一緒に地図を見ると…彼が見ていた日本橋の地図には人形町が載っていません。いくら見ても分からないはずです。男の子の持っていた路線図を指して「ここは人形町ですよ。」とお知らせしました。
 普段、東京の地図も路線図も見慣れているはずなのですが、地名がすべてアルファベットで書いてあると、いつものようにすぐに見つけられず自分が「漢字の国」の人であることを実感。ようやく自分達がどこにいるかが分かった親子はほっとした顔でにっこり。別れ際、お父さんからは“Have a good day!”と声を掛けられ、嬉しかったです。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


お店の様子

2014-08-06 | ショップ

 今日も暑い一日でしたね。昨日から体調がいまひとつだったのですが、ゆうべ午後8時から約12時間寝て、ようやく復活!暑さで体力が消耗し、抵抗力も弱まる時期です。どうぞ皆様もご自愛下さい。

 さて、本来お休みの水曜日ですが、明日からの新入荷フェアのため、今日も出勤してお店のディスプレイの仕上げをしてきました。今回の新入荷フェアはこんな感じです!暑い最中なので、お客様に来ていただけるか少し心配。冷たいお茶を用意しておきますね。

 滞っておりました「買付け日記」も再び綴り始めました!こちらもご覧下さいませ♪

20140806m

20140806l

20140806b

20140806k

20140806j

20140806i

20140806h

20140806a

20140806f

20140806e

20140806d

20140806c

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


いよいよ今週は新入荷フェア!

2014-08-04 | 日常生活

 昨日までの骨董ジャンボリーも終り、ようやくお店に戻ってきました!(これで今回の「ロード」はあと3つです。)今日は昨日運び入れた荷物を開け、新入荷アイテムを加えて飾り付け。久々のお店はやっぱりほっとします。

 今日は骨董ジャンボリーのお向かいのブースのオーナーさんがわざわざ訪ねてきてくださって、おしゃべり。意外にジャンボリーに出店中はお互いにお話しする機会が少なかったのですが、今日は同世代ということもあり、おしゃべりに花が咲きました。

 お客様でもアンティークディーラーでも、わざわざお店に訪ねてくださるのは嬉しいです!木曜日からの新入荷フェアにお客様をお迎え出来るよう、明日も飾り付けは続きます。

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


河村との攻防戦

2014-08-01 | 日常生活

 今日の骨董ジャンボリーの搬入は午前6時。午前5時前に起床、午前5時半には家を出て昨晩借りたレンタカーでお台場の会場へ向いました。

 昨日は午前中に名古屋から新幹線で東京に戻り、午後はお店で滞っていた仕事を大急ぎで片付け、夕刻から荷物の積み込み。結局自宅に帰ったのは午後9時近かったでしょうか。先週からの疲れもあり、とにかくゆっくり休みたくて冷房を付けっぱなしで寝ようとしたのですが、河村が「付けっぱなしにしなくても大丈夫!」と言うので、タイマーにして寝ると…あまりの暑さに汗だくで深夜に目覚め、「河村の奴~!」と思いながら、スイッチオン!が、その後再び暑くて目が覚めるとさっき付けたはずのエアコンが切れてる…!!私の他にエアコンのリモコンを触るのは我が家には河村しかいません。(彼は寒くて目が覚めたのだそうです。)またしても「河村~!!(怒)」と思いながらスイッチをオン!

 
 さらに早朝から搬入に出掛ける朝だというのに、午前5時前からバタバタと掃除と洗濯をする河村。その物音で予定よりもずっと早く起こされた私は「おのれ、河村~!!(怨)」
おまけに朝からご機嫌斜めな挙げ句、携帯を自宅に忘れて出掛けてしまいました。あちゃ~
今日は早く寝ます!明日も会場で皆様をお待ちしておりますね♪

◆エンジェルコレクションのホームページ

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ