さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

お客様を探しています!

2015-11-16 | 日常生活

 買付けから帰国し一週間。実は、買付け中に感染してしまったらしく、ひどい風邪をひいてしまい(なにぶん日本の風邪でないので強力なのかも!?)、連日マスク姿で出勤していましたが、やっと今日から復活!今日は今週開催いたします「アンティークとおしゃれ小物展Vol.2」のため、午後から商品を荷作り。明日、荷物を発送後、私達も名古屋に向かいます。
 また、恒例の「買付け日記」もぼちぼち綴って参りますので、どうぞご覧になって下さいね。

 さて、熊本の鶴屋百貨店にお越しいただきましたお客様にお知らせです!先日、熊本の鶴屋百貨店でアイボリーのロケットをお買い上げいただきましたお客様、もしこのブログをご覧いただいていらっしゃいましたら、お手数ですがこちらからご連絡をいただけるようお願いいたします。お約束通りロケットにお使い戴くリボンをお送りさせていただきますので!(買付け前にお送りしたのですが、他の方と間違えてお送りしてしまい、ご連絡先が分からない状態です。) 

★「アンティークとおしゃれ小物展Vol.2」特設ページはこちら*** 

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop *** 


Pray For Paris

2015-11-14 | 日常生活

 まさかこんな出来事が!?今朝は、「雅子ちゃん今どこ!?」という仲良しのアンティークディーラーからのメッセージで起こされ、Facebookの「安否確認」に「安否って何の!?」とびっくりしたことから始まりました。

 パリには何人ものフランス人、日本人の友達がいるし、お陰様でいまのところ皆無事ですが。)、今月はこれからまだフランスに行く予定のアンティークディーラー仲間が何人もいて、とても心配です。事件の起こったスタッドフランスは、空港からの電車でよく通る場所ですし、事件の劇場も仕事でよく近くに行く場所ですし、とにかくびっくりしています。皆の話では今日のフランスはほぼ戒厳令で、フライトとユーロスターは動いているものの国境は封鎖していて、パリ市内の交通もほぼマヒ状態のよう。「すべてキャンセル。すべてクローズ。」らしいです。

 こんな時にパリにいたら帰国もままならなかったかもしれません。パリにいなくて本当に良かったです。大好きなパリがこんなことになって本当に悲しいです。

★「アンティークとおしゃれ小物展Vol.2」特設ページはこちら*** 

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop *** 


来週は「アンティークとおしゃれ小物展Vol.2」展

2015-11-13 | フェア

 帰国したばかりですが、来週は「アンティークとおしゃれ小物展Vol.2」のため、また名古屋へ。ただいまワークショップアンティークレッスンのお申込みを受付中!興味のある方はどうぞ特設サイトをご覧下さいね。

 さて、日本も刻々と寒くなって参りましたね。何だかパリよりも寒いような…。昨今のフランスは日本と同様に温暖化の様子。何年も前でしたら、寒くてたまらなかった11月のフランスですが、昨年も今年も、何だか暑い…。(なのに風邪をひいてしまったのは、帰りの飛行機の中が髪の毛が逆立つほど寒かったせいです。笑)パリの街にはクリスマスのデコレーションがちらほらしているのに暑いなんて!

 名古屋から戻りましたら、11月28日からの「新入荷フェア」に合わせてお店もクリスマス仕様にする予定です。どうぞお楽しみに♪

★「アンティークとおしゃれ小物展Vol.2」特設ページはこちら*** 

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop *** 


今日から日常生活

2015-11-11 | 日常生活

 買付け直後の昨日は終日寝て過ごしましたが、今日から早速お店で仕入れてきた物の整理を始めました!今日は河村を駆使し、アイロンを掛けて貰い、私はジュエリーの洗浄を。毎度のことですが、すべての商品を袋から出すだけでも大変!(それほど沢山あるのです。)出しながら、「そうそう、こんな物もあった…。」と呟きながら。そのひとつひとつに、今回はお留守番だった河村に、「これはこうこうこうして仕入れたんだよ!」と仕入れた時のエピソードも聞かせます。
 今回も様々な仕入れ先で、「ムッシュウはいないの?」とか、「今日はミスターは?」と聞かれました。また次回は河村と二人で買付けに出掛けたいと思っています。(一人よりも二人の方が断然楽なので!)

 さて、来週は「アンティークとおしゃれ小物展 Vol.2」が始まりますし、そのすぐ後には「新入荷フェア」も予定しております。年末の忙しい時期、風邪などひいていられませんね。 

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***


帰国しました!

2015-11-10 | 

 いつもよりもさらにハードな日程だった「体力に挑戦!」買付けも終了し、昨晩無事に帰国しました。今回はいつにも増して体力ギリギリのスケジュール、買付け中はなんとか元気で過ごしたものの、今日は風邪と発熱でダウンし、終日自宅で睡眠。自分でも呆れるほど一日中グーグー寝て、ようやくすっきりしました。明日からはお店に出勤して、仕入れてきた物の整理に当たりたいと思っています。

 画像は、買付け最後で出来た空き時間1時間で出掛けた近所のクリュニー美術館。このタペストリーは、一昨年東京の国立美術館でも見ましたが、何十年か振りに訪れたここは、パリの真ん中にもかかわらず中世の物がいっぱいで思いのほか興味深かったです。こちらの様子は、また「買付け日記」でもお伝えいたしますし、「さかざきのパリ案内」にもさらに加えたいと思っています。

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***


フランスでの買付けもそろそろ佳境に

2015-11-04 | 

 

 明後日にはロンドンに移動。フランスでの買付けもそろそろ佳境に入ってきました。連日重い荷物を抱え(こんな時だけは、いつも荷物を持ってくれる河村に感謝。)、ヘトヘトを通り越し、ヘロヘロになった私を慰めてくれる風景。日本と違って、12月に入ってからクリスマスデコレーションが飾られるフランスですが、一足早くここはすっかりクリスマスです。

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***


さてどこにいるでしょう?

2015-11-02 | 

 さて私はどこにいるでしょう?実は、10月31日の深夜便で買付けに来ています。今回は私1人だけの買い付けなので、河村はお留守番。銀座のお店は平常通り開いております。お近くまでいらしたら、どうぞ覗いてやって下さいね。

 パリに到着して2日が経ちました。今回も早朝から仕事三昧の毎日です。昨日は15,000歩、一昨日は12,000歩。思いがけず良いレースとの出会いはありましたが、買付け先にはこんなに沢山の物があるにもかかわらず、なかなか気に入る物と巡り会えず焦燥感も。今週のフェアに期待をしています。

 そんな私を癒してくれるお花屋さんのウィンドウ。咲き誇ったアネモネのお花が17世紀のオランダ絵画のようです。

◆エンジェルコレクションのホームページ  

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ 

◆Jewelleryのページ 

◆Laceのページ 

◆Sewingのページ 

◆Goodsのページ 

◆Cardのページ

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***