日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

桜の放物線。

2017-08-06 21:45:11 | 日記
 台風、来るんですよね?うちのほうにも?
職場は、休みだったら5時には電話とか言うていましたが、台風の場合ですよね?
雨戸も早々に、金曜の夜には閉めたし、でも、昨日は朝、太陽が出ていたし…。

 テレビでは鹿児島もすごい台風のところもあるし、私が住む地域でも避難勧告が出ているところもあります。
が、私は2回目の土用のうなぎをてくてく歩いて買いに行きました。

 天気予報の台風の大騒ぎと自分が住んでいるところの実際のギャップ。
なんだか、変な感じです。

 新入り猫の桜は、おしっこを溜める能力はあるのですが、
溜まったおしっこを「はい、出しましょう!」という指令がうまく伝わらないようで、
ご飯を食べて、リラックスしたときや遊んで力んでジャンプして着地したりすると、
お漏らしのようのおしっこが出てしまいます。

 動物病院の先生からは、他の神経が肩代わりしてくれるように、
背骨のマッサージや指圧などを継続して続けてください、まだ、生後半年くらいだから、
まだ、体が大きくなるし、それに伴って神経系の成長もあるかもしれないから、と言われています。

 ちょっと前まで、右後ろ足を引きずって歩いていて、
それと関係があるのか、右の骨盤のちょっと上をマッサージすると「うぎぃいいいいい」と抗議するように鳴いていました。
それが、ここ最近はマッサージしても抗議することなく、じーっとしています。
飽きると「もう、いいーーーー!」とケリケリケリケリと元気にキックしてきます。

 そして、今日はバタバタして落ち着かない桜を抱き上げて、
ちょっとお尻を拭いてあげようと仰向けにしたら、男の子の赤ちゃんがおむつとった途端におしっこをするように、
それはそれは見事な放物線を描いたおしっこをぴゅーっっと飛ばしました。

 真正面に居た桃は、素早く飛び退き難を逃れました。
が、「なんちゅーことをするんだ!」と怒りのお顔でした。

 私もびっくりもし、その後の拭き取りが大変でしたが、
なんだか、ちょっと、自分で出来るようになるんじゃない?とそちらの方に意識がいって、
浮かれてしまいました。

 一体、どうなるのか、まだまだわからない桜のトイレ事情ですが、
気長に続けて行こーっと、と呑気に思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする