日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

歯医者さんその後。

2021-06-29 14:16:00 | 日記
今日は真夏な青空!昨日の梅雨空が嘘みたいです。

昨日は歯医者さんの日でした。以前、ブログで歯医者さんでの出来事を書きました。


その時以来の予約日でした。いただいたTシャツを着て雨だったのでてくてく歩いて歯医者さんに向かいました。

今回も待合室は私と高齢の男性だけでした。高齢の男性はマスクをして、携帯で誰かと電話中でした。

マスクをしているからなのか、相手が聞き取りやすいようにとの配慮からか、待合室中に響く大きな声で電話する男性の姿は、見ていてなんだかなぁという感じでした。

その男性とは横に長い待合室の端と端で私はノーマスクで携帯を見ていました。

さて、前回のことについては、翌日には院長先生からお電話をいただきました。

院長先生からは「受付の者が行き過ぎた言動をして申し訳ありませんでした」ということで「次回も今回と同様においでください」ということでした。

そして、受付の方がマスク着用の理由に挙げた外の張り紙については「県の歯科医師会から来てるので掲示しているだけですから」ということでした。

その言動は、「県からおりてきた配布物を掲示してるだけですよ〜、気にしないでくださいね〜」的な雰囲気で、ああ、これもまた同調圧力に従順であり、防衛の一つでもあるのだろうなと思いました。

「私は発達障害のお子さんのわかりやすくいうと、療育のようなことを仕事にしています。マスクばかりの大人に囲まれて生活する小さい子どもたちはコミュニケーションの獲得に問題ないかなぁと危惧しています。

あと、発達障害のお子さんたちが普段も呼吸が浅いのにマスク生活の中で必要な酸素を体に取り込めているかな、と思っています。

大人でマスクを外すことにためらいのない者が外して、マスクだらけの世の中が少しでも変わってくれたら子どもたちのマスク問題も良い方向へいくかなぁと思ってマスクをしていません」

とお話ししました。

院長先生は「そういうお考えだったのですね。わかりました。次回の予約もどうぞいらっしゃってください」と言われて電話は終わりました。

厄介な患者に対して穏便に物事を運ぼう、ということだったかもしれませんが、電話でお話しした院長先生からはそんな雰囲気は感じませんでした。

おかげで、私の左上の奥歯の治療も始まりました。

昨日の治療が終わって、「先だっては、わざわざお電話ありがとうございました」とお礼を言いました。

右上の奥歯の治療に10ヶ月かかったので、また同じくらいに通うことになると思います。

その間に、マスクだらけの世の中はどう変化するのかなぁと思いながら帰りました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。