![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/41e580a54074e8e7a03b1abf27e708f6.jpg)
また昔の写真が続きます。
今日は、モノクロ写真のスキャンを何枚かテストしてみた。中々色見が難しくて難儀だった。特にモノクロは黒が締まらずグレーになってしまう。かつては「被い焼き」何てこともしてごまかしたものだが、PC上ではお手上げ状態。要検討だ。
で、掲載写真は、その中からの1枚。もう30年以上前の上越線でのひとコマ。撮影場所が谷川岳より南の水上だから、雪の量は物足らないが、逆に多すぎても写真にならないことが多いので難しいところだ。枕木で3本くらいシャッターを早切りしているNGカットだから記憶からは忘れていたもの。でも、今こうしてPC上で見てみると、当時は気合いが入っていたな、と自分のことながら思い出している。少なくとも今より純粋だったと考えさせられた。
今年の冬は雪が多いのだろうか。かつては、1~3月になると決まってスキー臨やシュプール号を狙いに上信越に繰り出したもの。最近は、その手の臨時列車は無くなってしまったから、とんと御無沙汰である。今年は、雪中走行をターゲットにどこかへ行ってみたい。
################
1982(S57)-02-14 9712レ EF58136 12系10B 小出スキー2号 上越線/ 水上-湯檜曽
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます