宇宙へのツイッター

踏まれた足を退けることが出来るまで
.
.
.
URLを残されたコメントは非表示となっております

言葉の奥に見えるもの

2021-11-23 20:10:48 | 三石さん

朝の家事をしながら ラジオの音声が聞こえる

人生相談が始まり 今日のパーソナリティーが今井通子さんなので 回答者が三石由起子さんだと良いな と思ったら期待通りでラッキー

お二人のペア―は 相談内容が私とは縁のないことでも 一般的に納得の結末があるのだ

 

今日の相談者は 自分の性格に悩んでいる

少し前に始めた仕事場でのこと

周囲のみんなと 仲良くできない

先輩に仕事上の質問をすると 私にだけキツイ言葉で返してくる

私は ここで邪魔者ではないのか?

etc

 

今井さんは 相談者への質問を重ねながら悩みの内容をまとめていて それを聞いている私は いつになく相談者への違和感があった

悩んでいる割には 声が明るい

話すことも 自分の性格と言うより どこか周囲への愚痴めいたものが伺えるような

 

相談内容が纏まって バトンが三石さんに渡された

こういう時 三石さんの第一声は

大変だね!

辛いね!

 

などなど このあとの悩み解決案で 相談者が前向きになれるような お声かけが常 

しかし 今日は違っていて 最初から相談者に対して厳しい

やはり ・・・

私も 相談者が自分の性格を正したいというより 自分を快く受け入れてくれない周囲への批判を 気持ちの奥に秘めているような気がしたのだ

三石さんは 「仕事場は仕事をする場所であって 楽しく過ごすための場ではない」 「仕事の能力がない貴女である」 「年齢相応の貴女ではない」 と言うようなアドバイスのあとに 

「貴女の話を聞いていて 私も貴女をイジメたくなるもの・・・」

と仰ったのだ

パーソナリティーの今井さんは スタジオの雰囲気を和ませるかのように かつ 相談者に 三石さんの厳しいアドバイスの意味を 分かりやすく噛み砕いて励ます

そして番組の最後に いつも三石さんが相談者に向ける 「がんばれ!」が 今日は特に力強く響いた

 

言葉で表面を取り繕っても 心に誤魔化しがあると本心が透けて見えるのかも

 

辞職した木下都議の会見

「申し訳ない」 「猛省する」 と言いながら どこかに 「自分は悪くない」 と言う気持ちが伺える

弁護士は 原因があっての結果にもかかわらず 「いじめ」 というワードを出した

 

体調不良 誹謗中傷 PTSD ドクターストップ

自分には非がないとするため 事実に蓋をするときの便利なワードだと思うけれど 言葉で隠しきれないことは ままある 


ドキドキワクワク半年ぶりの電車

2021-11-23 10:34:38 | アウトドア

電車に乗ったのは 4月にカタクリの里を訪ねた時

それ以来の電車で緊張はあったものの “3人の会” そして “食事会” だから ワクワクの方が上回っていたかな

大阪で暮らす友人の マイレージ期限が切れるからという理由での上京 そして 私に輪をかけた細かい神経の吉祥寺で暮らす もう一人も 都心に出るのは躊躇するかなと思ったけど

 

待ち合わせた東銀座6番出口で 3年以上ぶりの対面は いつもと変わりなかった

 

コロナ禍の中にも お互いの健康を確認しながら 予約したお店へ向かう足取り軽く

ランチタイムには少し間があったけど 水打ちされた趣ある玄関の戸は開いていたので ためらいなく呼び鈴を押せるオバサン根性に 少し恥じらいがあったにもかかわらず

既に 何人かのグループが着席していた

ほとんどが  オ バ サ ン

このところの自宅にこもる私の日常を知る娘が 「電車には お母さんくらいか その上のオバサンが 普通に乗ってる」 と不思議がるのが分かる気がした

なぜか オジサンでなく オバサン 

前菜

インスタ映えが流行したころから 気にならなくなった食事処での撮影

 

「あ~ いつも写真を撮ってたよね」 との F(*^^*)さんのセリフで お互い変わりないね! という感覚の中にも 確かに数年間の空白があったことを実感した

 

 お刺身は マグロと何だったかな?

 

3人とも頭の中は次の話題を控えていて 料理の説明中には口を閉じても内容は聞いてない (*´▽`*)

豆乳汁

 

フォアグラは 聞き逃さなかった

 

ローストビーフと思ったら ステーキだそう

 

お茶漬け

 

デザートは 梨のコンポート

いつものように (^▽^)Sさんはコーヒー F(*^^*)さんは紅茶に限っていて 私は臨機応変

 

ここで 思い出した

ここは 玄関に見覚えがあり いつか娘と来たことがある老舗だ

 

昨日の場では 友人に恥をかかせてはいけないと思って控えたけれど その時は娘が相手だったせいか無意識に デザートでのコーヒーか紅茶を聞かれた時 「デザートは何ですか?」 と尋ねたのだった

だってね

ケーキなら紅茶だし フルーツならコーヒーにしたいから

チョイスする前に ケーキかフルーツか何なのかを説明してから 「コーヒーか紅茶か」を選ばせてほしい と思うのは私だけなの?

相変らず 昨日も説明が無かったので「紅茶」 にしたけど 梨のコンポートが出された時 「コーヒーにすれば良かった」 と思った私である

 

ランチを済ませて 解散には時間があるのでキルフェボンに向かったら やはり待ち時間30分あり

ブラブラするうち 雨脚が強くなったのもあって飛び込んだ喫茶室では 3人ともモンブラン そして私は ケーキには紅茶派にもかかわらず コーヒーにした 🤣

 

いい一日の中でも とびっきりの話題は

 

30歳になった F(*^^*)さんの次男くんの結婚が決まった!

ディズニーランドが好きな彼女だから プロポーズはディズニーランドだったそう!