ちょっと忙しくて いえ だいぶ忙しくて
猫の手でもいい 夫でもいいから 「私の代わりに二胡の練習 やっといて~!」の心境
と言うのも
久しぶりに会った二胡友さん曰く 「5分でも10分でも一日に一回は二胡を弾く」と
コロナによりレッスンが休みなのをいいことに 譜面さえ広げなかった私である
時は 春
秋蒔きの種から育った苗には 蕾がいっぱい
春蒔きの種は 「我こそに鉢増しを!」 とトレーから訴えている
そんなわけで 花の手入れは朝食前に済ますことを思いつき ここ数日間の早起きで やるべき作業を消化し 今日は出社のハタラキバチさんを送り出して 早々に農園へ
枝豆 ドジョウインゲン 落花生などを植えるエリアに石灰と肥料を施し やれやれ
家に帰って 勝手口で泥の付いたエプロンを外し 靴下やシャツも一緒に洗濯機へ
何分か過ぎたころ そう言えば作業をしながらスナップエンドウを収穫し エプロンのポケットに入れたことを思い出した
ホンの数個とは言え 無農薬で新鮮さが何よりも勝る貴重品
あわてて洗濯機を止め エプロンを取り出すと スナップエンドウは行儀よくポケットに収まっていた
でも
数分でも洗濯洗剤に浸かったから 食べない方が良いかな
とりあえずは グチャグチャと衣類に纏わりつかなかったから セーフ!
ということで 再び 洗濯機を回して ラジオを聞きながら家事を済ませるうちにピーッと洗濯終了の合図があり 洗濯物を取り出したところで アウト~!
そうだった
スナップエンドウは思い出して なんで思い出せなかったのか
この時期は 農園にいると なすべき作業はキリがないから3時間を限度にしようと決めていた
それで いつもそうなんだけど地肌に触れるのが嫌で 手首の袖口にシャツの上から腕時計を付けて行ったのだった
農園から戻って シャツと一緒に洗濯機へと放り込まれてしまった腕時計は たしか20年くらい前の出張で 機内販売によるところの夫のオミヤゲだった
生活防水程度かな? 秒針が動いていて時刻も合っている
ただ ・・・
周囲に装飾された「ダイヤ」4個が外れていて
洗濯機を探したけど 無い
こんな 塵サイズの 「ダイヤ」 だもの 難なく排水溝へ流されたに違いない
毛皮も宝石も欲しいと思った事はない
でも
ガラス製のダイヤが付いた時計をすると セレブな私になった
けど
やっぱり ダイヤよりも スナップエンドウの方が貴重な私なんだな