えありす さんへ
聡明なかたと思っておりますが、なぜ、いつまでも同じことを繰り返すのでしょう。
これでは、ますます私には、蟹さん=えありすさん と言う疑惑が深まります。
私は、当時、私のブログの閲覧者様を含めて私の疑問の答えを導き出すために、蟹さんへ呼びかけております。
蟹さんからの返事はいただけず、答えが出なかったため、私は、このスレッドのコメント欄で、
【今、この時点で明確になっている、ご本人からの否定を事実と受け止めるとして、このスレを閉じることにいたします。】
このように述べております。
これは、えありすさんからの 【蟹さんは私ではありません】というお申し出を、【この時点で明確になっている、ご本人からの否定を事実と受け止める】と言う意味だと言う事です。
お分かりですよね?
つまり、麦は、えありすさんからの申し出により、蟹さんは、えありすさんではない、ということが明確になっている、と、ここで証明しています。
それなのに、なぜ、いつまでも、蟹=えありすさん、と言う疑惑があったことを、いつまでも、いつまでも、えありすさんに対する麦からの冤罪だと言うことで、蒸し返すのでしょう。
冤罪ではありませんよ。
多くの閲覧者さんからの、 蟹=えありすさん ではないか? というコメントを、私は、えありすさんご本人の申し出により、蟹=えありすさん ではない、として、ここで証明しているのですから。
以下が、当時の私のコメントの全文です。
**********************
〆ます (麦)2017-04-03 06:53:34
蟹さんが、呼びかけに応じていただけないのは、なぜでしょう。
私が、蟹さんのことを、何人かの方々が想像なさったのと同じように感じたのは、以下の事柄からです。
> あなたがたがこれまで闘ってきた、かれんさんや、のん子さんはさっぱりと前を向いていらっしゃるのに、ここだけず〜っと膿みがたまってる。
〇桜さんのことを、かれんさん、とお呼びになるのですね。
そして、かれんさんは、さっぱりと前を向いているのに、麦は、いつまでも・・・ と、つまり、褒められない麦に対して、〇桜さんや、のん子さんサイドには、好意的な称賛をなさること。
>あのね、傷つくかもしれないけど客観的な外の人間がこれまでの経緯と今のあなた方のやり取りを見て、思うのは、
・麦さんは本当にかれんさんの人格否定をしたんだな、
ということ。
以前、同じような意味のことを、ご本人に言われたことがありました。
> それをこれまで否定して膨らんで膨らんで、のん子さんに仲裁頼んで、仲裁頼んだのに頼んでないとか言い出して、バーン!! ……て。
> 仲裁してないってことも、私は論破できますけど、あえてここでは言いませんね。
論破 と言う単語。
仲裁云々へのこだわり。
このように、ご意見が、いつしか、〇桜さんとの関りに結びつきました。
> もう、シニアなんだから、もっと毎日楽しいこと考えましょうよ!こんな掲示板は止めて。
ここで意見交換をすることに、否定的であること。
そして
段落こそありませんが、特徴のある分析をした文の綴り方だったからです。
蟹さんが、お出ましになっていただければ、簡単に疑問が解けることを期待しましたが、名乗り出ていただけないようですので、
今、この時点で明確になっている、ご本人からの否定を事実と受け止めるとして、
このスレを閉じることにいたします。
私と同じように感じた方が居られたことは、私の個人的な相手方への猜疑心によるものではない、と思うことができることで救いとなりました。
みなさま、本当にありがとうございました。
**************
えありすさんこそが、私の冤罪を作り上げては、何度も蒸し返していることに、お気付きなさいませ。