この秋 最初の色づき
我が家の初代シンボルツリー ヤマボウシの実
※ネットのマナーとして コメント欄のないブログにおいては 私のブログで書かれている内容について ご自分のブログで触れることは厳禁とさせていただきます
↑ と お断りしたにも関わらず 守って頂けないようなので こちらサイドとしても引用の許可を得るべきマナーを省くことにした
どっちみち コメント欄が無いので 許可を得ようにも不可能なことですしね
以下 黙っていてもいいことだけど (*´▽`*)
相手の方が、私が頓馬と言ったことを何度も取り上げて非難されるので、
その時の状況を簡単にお話しさせていただきますね。
何度も取り上げて 非難したっけ?
今回は 丁寧な言葉使いをなさるかたなのに [トンマ] なんて ガサツな私でさえも使わないので お人柄に違和感があることを述べたけど それって非難になる?
私を批判するだけの「愚か者の戯言」と言う掲示板風のブログが立ち上げられた時のことです。
批判するためではなかった
ブログを削除なさったかたの お人柄を [逆鱗に触れて削除した]と公開した🌸さんと 事実を話し合うために立ち上げたブログだった
最初はそのブログの管理人さんの口調は、トーンがとてもきつくて、私のコメントをうんこと表現なさり、
かなり激しいものでした。
PC画面で、口調のトーンが分かるのかな?
🌸さんに気付いていただくために 🌸さんが書き込んだコメントを 犬の糞に見立てて
犬を散歩中の女性が、門扉の無い家の前を通りかかり、無断で庭に入り込み、敷地内に犬が糞をしたけれど、その糞を、その家に置き去りにしたまま帰って行った。
それを見た通りすがりの私は、犬の糞を拾い上げ、その女性の家に、糞を返しに行ったけれど、その家の門はカギがかかっていて、犬の糞をお返しすることが出来なかった。
このような 例え話の記事が[愚者の戯言]における最初だった
原発の放射能の事にも非常に詳しくて、次女の科学者の婿にまで、専門的な用語を駆使して、
質問を投げかけてこられました。
私が ブログで 他人のお嬢さんの お婿さんに質問を投げかけるなんて 私の常識では有り得ないし、投げかけた事実はない
そして、そのブログのプロフィールの鳥の画像は、彼女のブログで私は目にしたことが以前ありました。
見事な画像で、私はまるで哲学者のようだと思い、感心した物です。
毎年 秋の三千院を訪ねるのが 恒例になっていた
東本願寺には夫の両親が眠っていて 京都を旅した折には必ずお参りし 時間があれば周辺を散策する
その時に写した鳥の画像を プロフィールのイメージ画像に使った
間違いなく 私が写した鳥の写真である
その画像とブログの語り口から、私は管理人さんはKさんだとすぐわかりました。
私の語り口を 別の人Kさんの語り口だと すぐ分かった?
だから 管理人=Kさん?
残念ながら ブブー!
ところが或る時、その口調がまるで変りました。
雰囲気は、それまでとは異なり、自然体の口調で、柔らかくなりました。
全て 私が一人で書き続けたブログである
そこまで細かく覚えているなら 誹謗中傷に値する内容も記憶にあると思うのだけど どんな誹謗中傷だったのか思い出せないというのが不思議
そして仰ることが、頓珍漢で、的から外れるように。
まるでそれまでの経緯が理解できていらっしゃらない風でした。
スレッドは一件一件 私が 数日おきに更新していた
それまでは 別のかたの正常な綴り方が 急に頓珍漢な私によって 的の外れたブログになった ということ?
私は、一瞬で管理人さんが、KさんからMさんに代わったと確信しました。
その 短絡的な一瞬の確信も ブブー!
全ての記事を 私が綴って更新していたのだから
其の時に、私は書きました。
「こんな可愛いくて頓馬な管理人さんを始めてみました」と。
[愚者の戯言]で この時が初めての 頓馬 だったのかな
するとそれから一日半くらい管理人さんがブログ上に全く現れなくなりました。
恐らく管理人の引継ぎを徹底的になさったのではないでしょうか。
一日半くらい ネット環境から離れることは 日常茶飯事
管理人は ずっと私なんだから 引継ぎなんてする必要は無いし!
なんだか背筋が寒くなってくる ・・・
その時の頓馬には私は意地悪な感情はなく、本当にその返答のちぐはぐさが余りにおかしくて、
正直に私の印象をお伝えしただけです。
可愛らしいからとしても シニアともなった大人が 他人に向けて頓馬と表現するかなぁ
私は万が一 正直に 🌸さんの姿を頓馬だと思ったとしても 口にすることはない
頓馬も 中傷の類だと思うから
しかし、一日半くらい経って、管理人さんが戻ってこられてからは、
私のこの考えを徹底的に否定され始めました。
一日半くらいたって 管理人は どこから戻って来たのでしょう?
否定も何も 管理人は ず~っと私ですから
私は嘘をついていらっしゃると思いましたが、美しい鮮明な鳥の画像についても、
管理人さんが交代されたことを証明する証拠は手元に全くありませんでしたから、
その事から身を引きました。
嘘をつく人は 他人も 嘘をつくものだと思っている?
まぎれもなく 私が写した鳥の写真である
ごく普通のデジカメで写したと思うけど そんなに素晴らしい鳥の写真だったのかな?
私が写した写真なんだから 別の人が写したという証拠が有るはずもなく
頓馬の言葉を使用した時の経緯は、上に書いた通りです。
「こんなに可愛くて頓馬な管理人さんは初めて見ました」
この言葉を言った時は、その掲示板風のブログのその後の恐ろしい展開はまだ想像すらしていない時で、
心に余裕がありました。
これだけの事です。
この時以外、頓馬の言葉は一度も使用していません。
ここまで鮮明に覚えていらっしゃるのに 最も重要な [誹謗中傷されたという内容]を 忘れてしまうなんて どういうこと?
どうでもいい、恥ずかしい内容なので、この記事は今日一日だけアップし、明日の早朝には削除します。
何度も何度も私が頓馬と言ったと非難されるので、言い訳に見えて心苦しいですが、
今日に限って説明させていただきました。
一回であろうと 意地悪な気持ちで言ったのではなかろうと 私が 🌸さんから 頓馬! と言われた事実がある
〖麦に中傷された〗と言う思い込みが消えれば そして そのブログで 事実を曲げた 嘘 が公開されるようなことが無ければ 私が そのブログについて語ることは無くなるのだと思う
私のブログには、全て事実が残っています。
記事はすべて、削除も書き換えもなく表示されています。(誤字脱字などの訂正は、その限りではありません)
過去に頂いた、URLが残されているコメントについては、全ての方々のコメントが非表示となっています。
このブログには、他人に成りすました妹さんから 🌸さんへ擁護のコメントがありますが、[愚者の戯言]には、妹さんはもちろん、それ以外にも、🌸さんを擁護するコメントは、一件もありませんでした。
🌸さんの お身内の方々が、[愚者の戯言]に関わることに賛成なさらなかったとのこと。
もしも、お嬢さんなり妹さんなりが、[愚者の戯言]を、🌸さんへの誹謗中傷と受け止められたなら、何らかの形で援助なさったのではないでしょうか。
[愚者の戯言]での内容に、🌸さんの非が認められたからこそ、正当性をもって私と対峙することが、不可能だったのではないかと思います。
だからこそ、[関わるな]というアドバイスだったのではないでしょうか。
自分の身内が、ネット上で誹謗中傷の被害者という立場にあったら、真っ先に擁護し、🌸さんを守って差し上げるのが、お身内の愛情だと思いますから。
追記 (9.2) やっぱり黙っていられない麦 (*´▽`*)
原発の放射能の事にも非常に詳しくて、次女の科学者の婿にまで、専門的な用語を駆使して、
質問を投げかけてこられました。
↑ について
🌸さんによると、科学者の婿さんが、〖3・11の原発事故は、チェルノブイリの事故に比べたら、人体には問題のないレベル〗 とのことだったので、放射線について私が知る限りの知識を、私のブログの中で綴っただけのことです。
書き込み下さった方には、お一人様、お一人様、本当に、ありがとうございます。
勝手ながら、この件で長引くことは、ブログ主として望むところではありませんので、非表示とさせていただきますことを、ご了承下さい。
このようなブログに、お目を通して下さった事に、感謝いたしております。
宙さんと同じように、私も、「アホ」が、誰なのか、何なのか、判断が付きませんでした。
ピンクで表示した、K・Sさんの、根も葉もない妄想については、私も、どうかと思いますし、福島の原発事故を人体に問題なし、と判断された科学者の方に向けた「アホ」とも思えました。
そしてまた、このようなブログを綴る私も、他人様からは 「アホ」かも知れません。
お名前を明記して下さっているので、通りすがり的な書き込みではなく、ここで書かれていることに、なにか、お考えがあってのコメントだと受け止めております。
アドバイス、ありがとうございます。
既に公開し、返信も差し上げたので、この場合には表示と言う事にさせていただきますね。
返信はしたものの、モヤモヤしているところに、嬉しいコメントでした。
ありがとうございました。
誰に向けているのかな?
管理人をAさんと疑ってるK.Sさんに、アホくさ~って言ってのるかな?
娘婿さんの見解も、ちょっと??ですし
どちらにしても人体には、少なからず影響があるでしょうから。
それかな?
いろいろ取れますね。
何方に向けても、このコメントはいただけませんね。
麦さん、出さなくともいいですよ。即削除です。
正直なところ、ありがとうございます、というより、「コメントを拝見しました。」と、お返事したい心境です。
このような内容のブログを書くブログ主へ向けた、「アホ」だとしたら、ありがたくないコメントですので (^-^;
〖3・11の原発事故は、チェルノブイリの事故に比べたら、人体には問題のないレベル〗
この見解に向けた 「アホ」 でありますように、願っています <(_ _)>
ご本人は、私のブログのコメント欄も、お読みになることがあるようですので、耳が痛い、この場合は目が痛い?
もしも、コメント欄を設けていらっしゃったなら、ご自分のブログに書き込まれて、ご自分の目で確認なさって済んだことでしょう。
[言いたい事は言う! 聞く耳は持たない!]
コメント欄を設けず、他人のブログについて、事実とは違うことを公開するという、暴走。
ネットのマナーに反する、ご自身の行為が生んだ結果だと思います。
はるさん、読者さん、そのような意味で、貴重なコメントだと思います。
ありがとうございました (*^-^*)
私も、あのブログ主と関り合う事なく、見ているだけだったなら、面白く楽しめるブログだったと思います。
好奇心で、次の更新のために頑張って! という応援者だったかもしれません。
このブログのアクセス数が急増すると、[また~!麦は誹謗中傷の加害者の図式!]となって、
言わずに言われない麦、となってしまうのです (*´▽`*)
途中からの経緯を見ている某ブログ主は、麦の中傷が事実である、を前提とし[麦の上流家庭への嫉妬]と決めつけて、私を非としていました。
基本的に、他人を羨む性格ではないのですが、それはそれとして、
私は、あの人が発信するブログの内容から、上流家庭という印象を受けることは無いのですね。
多方面に恵まれた生活環境、というイメージはありますね。
本物のセレブとは・・・
ヤカさんから頂いたコメントにより、そのお姿が、自然と浮き彫りになって見えてくる、そう言うものだと思います。
>他人様の好奇心をみたしているのだからいいのですけどね。
↑
私も同じように思うので、私との関りについて事実でさえあれば、言いたい事は何も無いのです。
憧れの的となる定義に、共感いたします嬉しいコメントでした。
ありがとうございました (*^^*)
お姿は見えませんが、「anさ~ん!」 と、駆け寄りたい心境です (^^)
>核心に触れる様なことを言うのは正直避けてきました。
↑
理解できますので、anさんのお気持ちは心の中に留めていました。
このところは、リアルタイムに、黙っていられない麦! が言いたいことをご覧くださってのコメントを嬉しく思います。
>そして妹さんがなりすましてコメントするってね・・・。やり方がいやらしい。
この事も、ご覧下さいましたか~!
このブログになってから、妹さんと関ることになり、あの方への擁護コメントが何件か書き込まれました。
その中での、数件のコメントの文面から、物事の捉え方に共通する、コメント主の人格が、透けて見えるように思ったのですね。
もちろん、それらが全て、妹さんのナリスマシだとは限りませんし、そうだとも言いません。
妹さんから、「私がコメントを入れたのは、1件か2件です」とのお申し出があったので、あの人を擁護する方々には、共通するものがある、と言う事かもしれません。
このたびのことで、anさんの、黙っていられた数々が炸裂ですね。
共感できること、嬉しいです!
あの方は、Aさん(Kさん)のブログが削除されてから、〖ブログ主が逆鱗に触れた〗と公開し、その後は、以前と変わりないブログライフを続けておられました。
そんなとき、ブログ村に、〖愚者の戯言〗が現れたのですから、ブログ主は、Aさん(Kさん)に違いないと思いたかったのでしょうか。
[麦は、頓馬だから、放射能についての知識は無い] だから、管理人はAさん(Kさん)だと確信できた?
とな? (-"-)
anさんらしくないコメントを頂きました、 ありがとうございます!
全てにおいて暴走してる印象です。あの方、言葉遣いが綺麗なだけに逆にイタい。
もうすぐ還暦を迎えるにあたり、シニアブログを参考にしていますが人生100年時代、歳をとることの難しさだけは学びました。
麦さんのご心労お察しいたします。お疲れ様です。
はじめまして。
初めて、ですので、最初からご存知かどうか分からないのですが
>このような騒動に巻き込まれて本当にお気の毒です
これについては、巻き込まれたのではなくて、
最初は、私が原因を作っております(-_-;)
コメント欄の無いブログでの一方的な発言に疑問があり、私が先に、〖愚者の戯言〗という、話し合いを求めるためのブログを立ち上げました。
話し合いは成り立たず、ブログは廃棄して、そこで、ご縁は切れたのですけどね。
その後は、折々に公開される、事実を曲げた発言に黙っていられなくて、恥ずかしながら、延々と続いております。
先方のブログにコメント欄があれば、騒動と言われるまでに長引くことのない事、と思っています。
お気遣いのコメント、ありがとうございました(*^-^*)
要はあの方、ご自分を正当化しようとする言い訳ばかりに聞こえるのですよ。
ブログでの、K.S.さんとAさん(以前はKさん?)と麦さんとの、過去にあったことに関しては、リアルタイムで知っている訳ではないのでと、
良いとか悪いとか、どちらが正しいとか正しくないとか、そういうことは言えないとずっと思い、
核心に触れる様なことを言うのは正直避けてきました。
ただ、最近のK.S.さんの内容を見ていると何だか腹立たしい。
元を正せばコトの始まりはAさん(Kさん)の記事に、K.S.さんが否定的?反論めいた?コメントをされたことがきっかけだったのでしょう?
一体何が原因でこうなったと思っておられるのでしょうね。
麦さんとも先日やり取りしましたが、基本、どなたかの記事にコメントする場合、
ネガティブなコメントは普通しないですよね?
賛成であったり、良いねと思うことであったりでいいのです。
誰だって、自分の記事に対して非難と言うか批判的なコメントされると良い気はしないものです。
”違う”場合は黙って見過ごせば良いのです。わざわざ書き込まなくても。
ましてやご自分ところにコメント欄は無いのですから。
自分は反論されたくないのでしょう。なのによそんちには行く。
自分は言いたいことを言うけれど人の意見は聞かないという、非常にアンフェアで、ワガママな発想だと思いますよ。
そして妹さんがなりすましてコメントするってね・・・。やり方がいやらしい。
それも誤解してね。
『逆鱗に触れて』という言葉はお詫びの中で言ったことだと。だから?
お詫びのコメントなら、それを使ってもいいと言うことですかね?
そして『頓馬』は1回しか使ってないと。
回数の問題か?と思いますよ。
頓馬という言葉の意味解ってる?間抜けって意味ですよと私は言いたい。
”可愛い”などという形容詞を付けたところで、下げていることに変わりはないです。
バカにしてるの?可愛い頓馬って、どういう意味?
まだあります。
もう見に行かないとか言われてませんでしたっけ?でも気になるのね。ちゃんとチェックしてるのね。
麦さんの記事をKさんの記事だ、途中で入れ替わった、写真おかしい・・・
『確信した』のだそうです。
でも全て間違いです。間違っていることを確信したと。ビックリしますよね。妄想?
要は思い込みが激しいのでしょう。
自分の脳内で良いように変換して、それが正しいと思い込む。何なんでしょうね。
1回しか言ってないから許される?
お詫びの中で使った言葉だから許される?
あれもこれも自分勝手なロジックです。
思い込みです。
最近のやり取りを見ていると、どう考えても麦さんに分があります。ちょっと変。
逆鱗に触れただの誹謗中傷されただの、あんたに言われたくない!という麦さんの気持ち、凄く解ります。
このような騒動に巻き込まれて本当にお気の毒です
あの方の暴走老人的行為は見苦しいことこの上ないです
被害妄想、攻撃性、衝動性、執着は症状が進行しているとしか思えません
おそらくブログの更新も今後ままならなくなるでしょう
学歴、職業、生活レベルの空虚な自慢は憐れです