小庭のバジルがグイグイ育ってるので、朝、涼しいうちに摘心作業。

ザンザン切って

洗ってしばらく水切り

ジェノベーゼ作ります。
作り方はだいぶ適当です😅
クルミ、適量(今日は50g)
クルミ、適量(今日は50g)
本来、松の実入れるとこですがありません😁
にんにく3かけも入れて、昨日も粉山椒に使ったミルサーでガーーーーします。

バジルをぎゅうぎゅう突っ込んで、オリーブオイルもドワーっと入れて

ガーーーーします。

ちゃんとした作り方だと、塩や粉チーズも入れますが、使う時に入れた方が調整できるので入れません。
ジェノベーゼ風だな(笑)

バジルをぎゅうぎゅう突っ込んで、オリーブオイルもドワーっと入れて

ガーーーーします。

ちゃんとした作り方だと、塩や粉チーズも入れますが、使う時に入れた方が調整できるので入れません。
ジェノベーゼ風だな(笑)
ジップロックに薄く入れて8割くらい冷凍。ちょっと前にも作ってるので、2袋目のストック。

残りはさっそくパスタにからめてみました。ミモレットチーズをおろして、生バジルも飾って。

残りはさっそくパスタにからめてみました。ミモレットチーズをおろして、生バジルも飾って。

絶妙に美味しいわ😊😋🍴🎶
手作りジェノベーゼを楽しむために、急遽バタールまで焼いてしまった!

焼きたてパンにジェノベーゼ付けて。
たまりません❤
ひきこもり生活11日目。
畑の作物で楽しんでます。
まだまだ買い物行かなくてもイケそうです😁
今日は長野も暑くて、夕方7時頃、ジンジャーのお散歩に行きました。
ずいぶん涼しくなって、カナカナカナってひぐらしが鳴いてて、田舎の夏の夕方を満喫してます😊