日々是好舌

青柳新太郎のブログです。
人生を大いに楽しむために言いたい放題、書きたい放題!!
読者のコメント歓迎いたします。

駅のないリニアに何の益もなし

2013年09月19日 15時02分51秒 | 日記
 リニア中央新幹線の予定ルートが発表された。

 土木技術者の端くれである私は当時、宮崎県にあった実験線のリニアモーターカーに試乗した経験があり、リニア新幹線の工事にも大いに関心がある。

 さて、その予定コースであるが、品川駅地下からほぼ一直線に山梨県甲府市へ、そこからわざわざ南側へ向きを変えて静岡市葵区の南アルプス伝付峠から二軒小屋の北側を経て小河内岳の地下を通過して長野県へ抜けてゆくようだ。その後は長野県飯田市、岐阜県中津川市を経て名古屋駅地下へと達する。

 この間の駅は神奈川県相模原市緑区、山梨県甲府市、長野県飯田市、岐阜県中津川市の4駅が予定されている。

 私の地元、静岡県静岡市は大井川上流のユネスコエコパーク(生物圏保存地域)申請地域内でトンネル掘削に伴う斜坑の掘削や残土処分が行われる予定である。

 JR東海は、ユネスコエコパークの核心地域は深さ1000メートル以上のトンネルで通過するため、地上部の影響は少ないと説明しているが、私はこの説明には少しも納得していない。

 トンネルは地下深くを通るだけかも知れないが、トンネルから出る大量の残土は地上で処分されるのである。大井川上流部の狭い峡谷の中に大量の残土を処分するということになれば、それだけでも自然環境に負荷がかかるのは確実である。トンネルから地下水が抜けると山が乾くという問題もある。

 残土を運搬する仮設道路や、斜坑掘削に伴う工事用道路の延長も相当な距離になるだろう。急峻な山岳地帯での運搬路開設は山肌の崩壊などを招くことが確実視される。
工事に関わる人間や機械、車両などが環境に及ぼす影響は計り知れないのではないか。

 ライチョウ、クマタカ、オシドリ、ヤマセミなどの鳥類、カモシカ、ツキノワグマ、ホンドオコジョなどの哺乳類、渓流魚、高山蝶、固有種キタダケソウを含む高山植物など貴重な動植物は、それでなくても絶滅の危機に瀕しているのである。

 リニア新幹線の予定ルートをいまさら変えることは出来ないだろう。だとすれば、大井川上流域の貴重な自然環境を極力損なうことのないように細心の注意を払うことしか出来ない。

 静岡市には地下を通るトンネルの固定資産税が入るのかもしれないが、地元住民としては、駅のないリニア新幹線などは百害あって一利なしの心境である。