日々是好舌

青柳新太郎のブログです。
人生を大いに楽しむために言いたい放題、書きたい放題!!
読者のコメント歓迎いたします。

橡の実や円爾の郷に龍珠院

2021年10月05日 11時01分59秒 | 日記


橡の実や円爾の郷に龍珠院     白兎

とちのみやゑんにのさとにりゆうしゆいん

橡の実(とちのみ)は晩秋の季語。子季語に、栃の実。
栃の木の実。丸く厚い三裂する殻の中に栗に似た種がある。縄文時代から食用にしてきた。丹念にあく抜きする必要がある。今も栃餅や栃の実煎餅などにして食す。静岡市葵区栃沢は聖一国師円爾の生誕地。安倍川水系には、栃の平(大間)、栃木(長熊)、栃原(奥仙俣)、トチ平(黒俣)、栃沢(大川)、トチン沢(大原)など栃に関る地名が多い。画像出典:「自然風の自然風だより」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする