京都楽蜂庵日記

ミニ里山の観察記録

ネムノキ(合歓木)

2018年06月18日 | ミニ里山記録

 

 

象潟(きさかた)や雨に西施がねぶの花 芭蕉

 

ネムノキ(合歓木)Albizia julibrissin マメ科ネムノキ亜科の落葉高木樹。

夏の盛り花火が開いたようにピンクのとても美しい花を咲かせる。

このピンク色の部分は雄しべである。雄性先熟で、雄しべが先に花粉を出してしおれてくると、

雌しべが姿を現す。夕方に開く花には蛾がおとずれる。葉は夕方から朝方まで閉じており、

これが名前の由来とされる。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする