タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

深川江戸資料館に行きました。

2024年10月23日 | 東京都

朝ごはんは、PRONTOのハムチーズトーストセット

 

木場公園大橋

 

深川江戸資料館に到着

 

特別展示 大鵬展

孫の王鵬を応援しています。

 

江戸時代へタイムスリップ⁉

 

佐久間象山 さくましょうざん

 

伊東甲子太郎 いとうかしたろう

 

古地図に現代の鉄道を重ねた地図 江戸東部

 

入館しました

 

猫がいた

 

井戸

 

 

長屋 共同スペース

稲荷神社

お稲荷様がまつられた小さな神社。長屋の住人は日々、安全をお祈りしました。

井戸

洗濯や料理の下ごしらえをするために長屋の住民が集まり、おしゃべりに花を咲かせました。

便所(厠)かわや

扉は下半分のみ。防犯のため、上半分はあいています。排泄物はくみ取られ、肥料として利用されました。

今日はここまでです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野澤松也浄瑠璃ライヴに行きました。

2024年10月22日 | イベント

とりあえず昼ごはん@両国 ふく吉

細君は、天ぷら刺身定食

 

タケホープは、出汁巻玉子刺身定食

 

北斎通りの、りそな銀行両国出張所

 

葛飾北斎のギャラリーが有りました

 

すみだ北斎美術館

 

特別展示 北斎が紡ぐ平安のみやび

 

野澤松也 江戸情七不思議浄瑠璃ライヴ

灯無蕎麦屋(あかりなしそばや)(演奏時間12分)

落葉なき椎(おちばなきしい)(演奏時間14分)

異聞送提灯(よそにきくおくりちょうちん)(演奏時間20分)

足洗い屋敷(あしあらいやしき)(演奏時間18分)

送り拍子木(おくりひょうしぎ)(演奏時間12分)

異聞置いてけ堀(よそにきくおいてけぼり)(演奏時間16分)

これを聞くのは、3回目です。日本酒は河童黄桜、一番面白い

異聞片葉葦(よそにきくかたはのあし)(演奏時間17分)

             (作・片山剛)

 

野澤松也

創作浄瑠璃二十年

江戸情七不思議(えどなさけななつふしぎ)

 

野澤松也師匠

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第101回箱根駅伝予選会

2024年10月19日 | ラン・大学駅伝

10月19日 第101回箱根駅伝予選会

1位 立教大

2位 専修大

3位 山梨学院大

4位 日本体育大

5位 中央学院大

6位 中央大

7位 日本大

8位 東京国際大

9位 神奈川大

10位 順天堂大

ーーーーーーーー

11位 東京農業大

 各校上位10人の合計タイムにより、1位の立教大から10位の順天堂大までが来年1月2、3日の本大会出場を決めた。専修大と東京国際大は2年ぶりの出場。一方、前回10年ぶりの出場を果たし2大会連続の出場を狙った東京農業大は昨年の予選会で日本人トップだった前田和摩(2年)を欠きながら奮闘したが、わずか1秒遅れの11位で涙をのんだ。

      読売新聞オンラインより

 

スタート前に「大根踊り」を披露する東農大の応援団

 

沖で待つ 絲山秋子

絲山秋子 いとやまあきこ

1966年 東京都生まれ。

早稲田大学政治経済学部卒業後

住宅設備機器メーカーに入社、2001年まで営業職として勤務。

03年「イッツ・オンリー・トーク」で第96回文學界新人賞を受賞。

04年「袋小路の男」で第30回川端康成文学賞、

05年「海の仙人」で第55回芸術選奨文部科学大学新人賞、

06年「沖で待つ」で第134回芥川賞を受賞。

他の著書に「イッツ・オンリー・トーク」、「逃亡くそたわけ」、「スモールトーク」、「ニート」がある。

絲山秋子さんの作品を読んだのは多分初めてだと思うが、ブチ面白かった。

 

旧中川コース

気温:28℃ ぶち暑かった

走った距離:10km

平均ペース:6分43秒/km 前回10/4は、6分44秒/km

1秒速くなった

走った後の体重:60.8kg 前回7月4日は61.5kgだけど、腹周りの肉は増えている気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りの泉

2024年10月18日 | 広島県

祈りの泉

 

噴水池「祈りの泉」は、原爆の焦土のなかで水を求めながら亡くなられた犠牲者の慰霊と恒久平和への祈りをこめ、1964(昭和39)年11月、広島銀行が建設し、広島市に寄贈しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の像「若葉」

2024年10月17日 | 広島県

平和の像「若葉」

(湯川秀樹博士歌碑)

 

この像は、平和の像として広島県出身の彫刻家圓鍔(えんつば)勝三氏により製作されました。

台座には「まがつびよ ふたたびここに くるなかれ 平和をいのる 人のみぞここは」と、ノーベル賞受賞者(1949)の湯川秀樹博士が詠まれた短歌が刻まれています。

(「まがつび」とは災害・凶事、それらを起こす神の意)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする