駐車場から車を出すのに、ほっこりした。
背が低いので、車の屋根に積もった雪をどかすのは
たいへんなのだ。
こっちがわに半分、あっちに半分・・・
おかげで、身体中が雪まみれになった。
手袋もベチョベチョである。
どういうわけか、右の手袋の指先だけ全部、穴・・・
ニットの糸がほつれて、だんだん穴が大きくなり
指先がかじかむ。
しかたないので、雪かきように、スキーようの手袋を
買いに行った。
半額セールで980円。
なかなかサイズがあわず、やっと見つけたのがこれ。
男の子ようの9~10才・・・
11~12才ようでは、指先がだぶつくのだ。
リーズナブルでピッタシのサイズがあったことを
よろこぶべきか、
9~10才ようがピッタシを哀しむべきか・・・
複雑な気分を味わうはるみであった。
さて、市役所ロビーでは、国際小児がんデーの展示中である。
わたしも、さっそくリボンを結んできた。
明日の午前中は、広報広聴委員会、
午後からは、文教厚生常任委員会の所管事務調査である。
所管事務調査では、教育委員会から松原小について
報告を受けることになっている。
はてさて、どんな展開になりますやら・・・