京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

癒しの連鎖

2011-10-03 23:25:00 | 過去生療法

 

今日は第2回目の「魂達の深き旅~過去生療法体験発表~」の補講をさせていただきました。

 

Nec_2183


 

今日のメンバーも濃いですね~~。

 

みんなほんとそれぞれ個性的です。

 

 

今日は「ある時代」の過去生のお話しをすると、突然顔を真っ赤にされて

 

ゲホッ!!ゲホッ!!と咳が止まらなくなってしまった方がいらっしゃいました。

 

魂はほんとにすべてをわかっておりまして・・・

 

魂の記憶に触れるとこのように突然咳が止まらなくなったり・・・

 

胸が苦しくなったり・・・

 

他身体のどこかに痛みが走ったりすることがあります。

 

これはその方も同じようにその時代に生きた過去生があって

 

「その時のカルマが残っているよ。」という魂からのメッセージのように思います。

 

てんてんも実は先日の蓼科の研修の際、上記の彼女と同じようなことが起こりました。

 

ある先生の発表の直前・・・その先生の前の先生の発表がもうそろそろ終わりに近づいて

 

きた頃、突然に身体がすごく熱くなってきて・・・その熱さは尋常ではないほどに熱くて・・・

 

トイレに洋服を脱ぎにいったほどだったのです。

 

そしてトイレから帰ってくるとI先生の発表がはじまっていたのですが、

 

最初・・話しの内容は全くわからないのに、I先生がお話しされている姿を見るだけで

 

苦しくて・・苦しくて・・ちょっと吐き気まで催してきて・・

 

「もうヤメテ!!聴きたくない!!この場から立ち去りたい!!」

 

そんなわけのわからない衝動にかられました。

 

でも・・立ち上がろうとしても立ち上がれないのです。

 

お尻がピターーーーっと椅子にくっついて・・・はなれないのです。

 

まるでてんてんの魂に「ちゃんと逃げないで最後まで聴きなさい!!」

 

そう言われているかのようでした。

 

I先生の発表がすすんでいく中、最初はとても苦しかったけど・・・

 

自然にはらはらと流れる涙と共にその苦しみもやわらぎ・・・

 

「起ることすべてには意味がありそれは愛の流れの中での出来事だったのだ・・」と

 

魂が納得した瞬間に・・・完全にその苦しみから解放されていきました。

 

このように自分が過去生療法を受けていなくても仲間のみなさんの過去生療法体験発表を

 

聴かせていただくことで自分の身体に反応が起きて・・・自分も確かにその時代に生き

 

カルマを作っていたということを自分の魂が教えてくれて・・・また仲間の発表により・・・

 

自分自身がまるで過去生療法を受けたかのように共に癒されていく・・・という体験を

 

これまで何度もさせていただいています。

 

今日出席してくださった3名様もJHAS在籍年数はそれなりに長いのですが、

 

まだ1度も過去生療法を受けていらっしゃらないのですが、こうやって仲間の体験を

 

聴かせてもらうことで、自分も一緒に癒されました・・・

 

と3名様声を揃って仰っていました。

 

土曜日に補講を受けてくださった皆様も・・そして今日受講してくださった皆様も

 

スクールに来られたときより更に癒され顔になってお帰りになりました。

 

すごいです・・体験発表を聴くだけでここまで癒されるなんて・・・。

 

てんてんも補講をさせていただいて・・・させていただく度にまた自分が元気になっているのを

 

感じずにはいられません。

 

ありがたいです。

 

 

 

先日、「まゆっちの涙」とうタイトルで記事を書かせていただたのですが、

 

翌日にはまゆっちはもうすでに新しい目標に向かって進み始めていました。

 

そして夜はテレビのスペシャル番組を見ていて・・・金八先生が出る場面があったのですが・・

 

「金八先生めっちゃかっこいい~~~」と畳の上を転げまわったり・・・

 

かぼちゃをなんの味付けもせずそのまま蒸し器で蒸したものを食べて

 

「なんでかぼちゃってこんなにおいしいんやろ~」って

 

1人でがぼちゃの半玉をうっとりしながら完食したり・・・

 

相変わらずちょっと怪しげな小6まゆっちにもどっていました。

 

切り替えのはやさ・・・エライなぁ・・って思います。

 

 

今日学校から帰ってくるなり・・・

 

まゆっち:「お母ちゃん・・笑けるで・・・」

 

・・・と言って大きな封筒を手渡されました。

 

それは「表彰状」でした。

 

「あなたは歯・口の健康において大変優れていると認められたのでここに表彰します。」

 

そうなんです。

 

まゆっちは生まれてからまだ一度も歯医者さんのお世話になったことがありません。

 

歯もちゃんと磨いているのかかなり怪しげなところなんですが・・

 

特別なケアもなにもしていないのですけどね・・・

 

でも親としては「健康」ということで表彰してもらえるのがなによりうれしいですね。

 

健康がなによりです。

 

そういえば夫も小学生の頃歯がキレイということで表彰されたことがあると言ってました。

 

夫に似てよかったです。

コメント