昨日は今年最後の浜松での定例会に参加してきました!!
今回のテーマは「ホリスティックアロマセラピーと出逢って**年の私・・」と題して行われました。
6名の提携校講師と代表のひろみ先生、ゆりあ先生のお話しを聴かせていただきました。
とにかくどの先生のお話しのされ方も、優しくて・・穏やかで・・内面からにじみ出る幸福感が
いっぱい伝わってくるのです~~。
お話しの内容もさることながら・・なんというのかなぁ~~~
このなんともいえない穏やかなエネルギーに触れることができて、お話を聴かせていただいたてんてんも
ユニクロのお洋服以上に心も魂もポカポカになって帰ってきましたよ。
少し前、ある別々の生徒さんお2人から
「先生はどうやって○○のこと・・乗り越えられたのですか?」と質問いただきました。
どうやって???って・・・
う~~~~ん・・・どうしても思いつかないのです。
それは多分このように思うのだけど、
てんてんはこのJHASのホリスティックアロマセラピーと出逢って11年になりますが、
家族の多大なる協力の下、ありがたいことに毎月開催される定例会や研修旅行に
ほとんど出席させていただいてきました。
多分、この11年でお休みをいただいたのは2、3回だと思います。
毎回毎回子どもが遠足を楽しみにしているかのごとく、わくわくしながら参加させていただいてきました。
定例会や研修旅行で代表のひろみ先生、ゆりあ先生、そしてスタッフの先生達、仲間達の
優しさ・思いやり・穏やかさ・・・
そういう目には見えないけれど確かに存在するプラスのエネルギーに知らず知らず影響を受けて
きたのだと思います。
正直、てんてんはその昔、ほんとにキツい人間でしたから・・・。
なんでも物事は「白と黒!!」でしたから・・・
自分のことは棚に上げて、自分の目線で人のことをあれやこれやと裁きまくっていましたので
JHASで初めてひろみ先生やゆりあ先生にお会いしたとき、
「こんなに優しい世界があるのか・・・」とびっくりしました。
それはまさしく「てんてんの知らない世界!!」だったのです。
きっとてんてんはアロマに出逢っていなかったら今頃夫には離婚をつきつけらているか・・
仮面夫婦でなんとなく毎日をそれなりに生きているか・・・
大病を患って、たくさんのチューブを身体につけられて
苦しい入院生活をしていたかもしれません。(どんだけ~~~~)
11年前、ひろみ先生やゆりあ先生に出逢って・・・
「私もこんなふうに優しく生きていけたらなぁ~~」が少しずつ
「優しくなりたい」に変わっていきました。
定例会や研修旅行での毎回のお話しの内容もほんとに素晴らしいですが、
それ以上に思うのは先ほども書いたとおり、「良いエネルギーにたくさん触れてきた」からだと思うのです。
環境って本当に大事です。
類は類を呼ぶ・・という言葉がありますが、かつてとってもひどい私だったけど、
優しくて強くて思いやりがいっぱいあるひろみ先生とゆりあ先生に出逢えたということは
自分の中にもそういうものがほんとはあるからなのです。
これがエネルギーの法則ですね・・。「引き寄せの法則」ともいいます。
その自分の中の「良い部分」を良いエネルギーに影響されることによって徐々に引き出されて
きたのだろうなぁ~って思います。
少し前、、、これはアロマの生徒さんのお話しではないのですが、
ご自身の旦那さまが結婚した当初はとっても穏やかで、優しくて温厚な方だったのに・・・
数年経って「これは私が愛したあの時夫なのだろうか?」と思うほどひどいほうに変わってしまった・・・
「人間てこれほどまでに変わるものなのでしょうか?」
・・・という話しを聞きました。
てんてんはアロマに入学してからはプラスの意味で
「人間ってこれほどまでに変わるのでしょうか?」という言葉はたくさん聞かせていただいてきましたが、
上記のお話しを聴いて、やはりまわりに存在するエネルギーの影響で・・・
自分の中の良い部分が引き出される場合と・・
自分の中の闇の部分が引き出される場合と・・
そのどちらもあるのだなぁ・・と思いました。
そしてこれはいつも書かせていただいていますが、
「幸せになりたい!!」=「ラクに生きていきたい」
「癒されたい」
その想いはとても強かったように思います。
この自分の強い意思と先生や仲間の優しいエネルギーに触れていくなかで
あっ・・大切な存在を忘れていました。
精油やクリスタルのエネルギーの影響は多大です。
ある時自然にぽん・・・ぽん・・・っと重たい荷物を肩からおろすことができて、
気が付いたら・・・あれ???
私・・・このことクリアしているわぁ~~
許せているわ~~
全然気にならなくなったわ~~
ってなっていたのです。
なんにも難しい必殺方法なんてありません。
ただ・・・それだけでした。
えっと・・・ちょっぴり言わせていただくと、、、てんてんはまぁまぁ・・素直なほうだったと思います。
(どこからかえ゛~~~!!という言葉が聴こえてきそうですが・・)
先生から「○○をがんばってね~」って言われると、最初は「へ~~無理~~~」って思うのですが、
でも必ず先生から出していただいた宿題はその都度実践してきましたね。
ひとつひとつのことをバカにしないで・・・がんばってやってきたなぁ~ってそれは思います。
先生が教えてくださることはいっけんほんとに簡単なことばかりなんです。
いつでもどこでもお金もかからなくてすぐにできることばかりなんです。
だからこそ「そんなんで癒されるのぉ~~」って信じられなかったり、
「いつでもできるわぁ~」と思いながらもやっぱりいつまでもできなかったり・・・
単純で簡単なことこそもしかしたら素直でない人には難しいことなのかもしれません。
昨日定例会の一番最後にゆりあ先生が「絆」についてお話ししてくださいました。
なにか辛い出来事が起きると、そこに絆があるからこそみんなで一緒に辛い想いに包まれて
しまうことがあります。
悲しみの連鎖(これもエネルギーの影響ですね・・)が起こるのです。
人間には心というものがある以上それは当然といえば当然のことなのですが、
でもずっとその悲しみの中に居続けるのではなく、立ち直る力がとっても大切なこと。
たった1人でもいい・・誰かが元気でいること・・。
誰かが幸せでいること・・
誰かが元気で明るくにこにこといることでいい影響を与えることができます。
その言葉を聴きながら・・・てんてんは
そうだなぁ・・誰かの力になりたい・・・誰かの癒しのお手伝いをさせていただきたいと思うのなら
まずは誰かの為ではなく、てんてん自身が元気でにこにことしていること・・・
今でも幸せなのですが、もっともぉ~~~っと幸せになっていこ~~って思いました。
今年の一文字は「絆」と決定したようですね。
「絆」・・・それは「つながり」を意味します。
人はみんなどこかでちゃんと繋がっています・・・。
だからこそ・・人の痛みや悲しみも強く感じてしまう。
今年日本で起こった大震災でたくさんの日本人が悲しみに包まれました。
けれどそんな中でもあえて口角をあげて、笑って立ち上がっていこう~~という人達もたくさんいらっしゃいます。
絆があるからこそ・・・そういった元気な力・・立ち直ろうとする力もまた強く連鎖を起こすことができるのだと
思うのです。
てんてんは大きなことはできないけれど・・・いつかもこのブログで書いたように
まずは自分が元気に・・そして幸せになっていこうって思っています。
そこからすべてがはじまることを知っているから・・・。
そして周りにてんてんを支えてくれるたくさんのサポート(自然界や動物や人々の存在)
があるから・・・ちゃんと見渡せば愛はいつも傍にあるから・・・
素直な心で・・・そのサポート(愛)をしっかりと受け取りながら歩んでいきたいと思っています。
今年最後とっても素敵な定例会に参加して思ったことを書かせていただきました。