案の定顔は変にうつったので(多分人が見たら、「いつもと一緒やで~」って言われそうやけど)
隠しときます。
変顔はUPできても変顔をしていないのに変な顔で撮れた写真をUPできない自分が不思議です。
5年間も無事故無違反で過ごせたなんて・・・
自分をいっぱい褒めてあげたいです。
ついついまだ法定速度ぴったりで走っている車の後ろにつくと
「もうちょっとはよ走ってよ~~」って思ってしまうのですが
思うに・・・
これまでそうやって急いで・・イライラして・・焦ってもなにもいいことなかったです
自分の出したマイナス感情は必ず自分に返ってくるというあたりまえのエネルギーの法則を
何度も体験して「損な感情はなるべく持たないでおこう」とやっとこさ体得してきたような気がします。
わんこより・・お猿さんより・・学ぶのに時間がかかってしまったけど
それでもやっぱり何度も痛い経験をしていく間にちゃんと学べるのだなぁ~って思いました。
思いやり
急がない・焦らない
予測する
過信しない
広い視野でみる
運転で大切なこと
運転と日頃の心の持ち方って当然のことですが、比例するのですね。
次の更新の5年後まで又無事故無違反ですごせるように精進いたしますぅ~
それにしてもほんとうれしいですぅ~~
【今日の晩ごはん】
玉ネギ・マッシュルーム・くるみ入り
つなぎは小麦粉とパン粉です。
玉ネギ・人参・じゃがいも・セロリ・ホウレンソウ・サニーレタス・トマト入り
セロリがとっても苦手なてんてんはこうやってスープにみじん切りして入れると食べられます。
まゆっちの大好物
放っておいたらいくつでも食べます。
最近まゆっちがお漬物にはまっています
一緒に買い物に行くと漬物売り場の前でしばらくどれにしようかと思案するまゆっちです。
てんてんも幼い頃からおつけもんが大好物でした。
おいしいおつけもんと味噌汁さえあればなにもいらない・・・そんな感じです
おばあちゃんも母もおつけもんを漬けるのがとっても上手でした
てんてんは漬けてません
自分で漬けたらおいしいと思うのですが、なにせ無精もんなもので・・・。
おつけもんがおいしい京都にいられて幸せです
久しぶりに大藤の千枚漬けが食べたい!!(下京区麩屋町通り錦小路下がる)
ちなみに我が家で一番人気は「すぐき」です
明日の朝もおいしいおつけもんでアツアツご飯食べるのが楽しみです。