京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

まゆっち初のヌードデッサン

2018-11-12 21:19:17 | 娘まゆっち
今朝のまゆっち


「今日、ヌードデッサンやねん。 どうしよ~~ なんか恥ずかしいなぁ~」


そうそう・・まゆっちといえば小学生の頃やったかなぁ?


テルマエロマエの漫画がどう~してもほしくて


本屋さんに行ったのだけど、表紙を見た瞬間に真っ青になって


「お母ちゃぁ~~ん、こんなん自分でレジ持っていけへん 


お母ちゃん、買ってきて~~」と


売り場からそそくさと逃げていったことがあったなぁ~(*^。^*)





意地悪な私は


「自分がほしいんやから自分で買っておいで~」と言ったことは覚えているのだけど


その後、どうしたのかすっかり忘れてしまったわ


(過去のブログを読んだらわかると思うけど・・)


そんなまゆっちでしたが


さきほど大学から帰ってきまして


「ヌードデッサンめっちゃ愉しかった!!」


・・ということでした


「なんか・・果物とか描いてるのとおんなじで


全然イヤな気持ちにならなかったし


モデルの人もすごくいい人やった~」と・・。


てんてん:「それでどういうところが愉しかったん?」


まゆっち:「脇腹のお肉を描いてるときが愉しかった!(*^。^*)」


なんかまゆっちらしい発言


ちなみにモデルさんの時給は1万円らしい


魅力的ぃ~~~♪


もう少し若い頃から引き締めておけばよかった・・


・・と時給1万円ときいてちょっぴり本気で思ってしまった^_^;


ちなみにモデルさんはフルヌードだったらしい


誰も恥ずかしがったりなんかしてなかったそうです


あかん!!私は想像するだけでも恥ずかしい


意外とこういうところ、、ダメな私です・・。


※上記の記事を書いてから過去ログを検索してみました


まゆっちがテルマエロマエを買ったのは中1の時でした


過去ログ読んでも笑える~~


2012年5月16日のブログ
コメント

雨あがりの川

2018-11-12 12:02:27 | 
昨日、森沢さんの最新作「雨あがりの川」を読み終えました。





読み始めはなんだかドキドキしながら読みすすめていったのですが


そこから何度かいい意味で予想を裏切られ


最終章では「あ~~~やっぱり森沢さんだぁ~~」と、、ほっっっ~~~~として


優しくも力(心)強いお話しの展開に涙が流れました。


自分はぜんっぜんまだまだ読みが甘いなぁ~~と思いました(*^。^*)


今回の作品も私達がこれから生きていくうえで


とっても大切なことがちりばめられています。


森沢さんの小説は描写がものすごく細やかで


読んでいるだけで、その場の音が聴こえてくるような


風がどんな感じで吹いているのか? またその場の温度まで、、リアルに感じることができます


なので自分もまるでそのすぐ傍で登場自分物達をみているような錯覚に陥るほどです


是非「雨上がりの川」いろんな人に読んでもらいたいなぁ~~って思う


とっても素敵な作品です。


また読まれた方は一緒に感想を語り合いましょう(*^。^*)


私も45歳から読書をするようになって、、


「自分もこんなふうに自分の想いを小説に託して描けたらどんなに素敵だろう~」と


想うのですが、なにせボキャ貧・・。


まゆっちに言わすと、


「そんないいんやで・・自分のおもうと~~りの書けばいいんやから」と言います


小学校の頃から作文や読書感想文を書くと結構な割合でなんらかの賞を


いただいていたのですが、作文&読書感想文と小説を書くのとは


また全然違うような気がしますが、、。


ひとつの風景や、人の表情・また心情を・・本当に素敵な言葉で言い表してある


小説を読むと、、うっとりしてしまいます


こんなに読書が好きになるなんて・・


年齢って関係ないですね(^_-)-☆


全く余談ですが、、金曜日の「大恋愛」みていらっしゃる方!


「砂にまみれたアンジェリカ」&「脳みそとアップルパイ」


本当に小説化されたらいいのに・・って思いませんか?(*^。^*)


せつないけど、、素敵なドラマですね
コメント (5)