パラオへ

2008-01-16 19:41:45 | 出来事

今朝早く、
友人がパラオへ旅立ちました。
一度行って気に入って、
二度目のパラオです。
その不在の五日間、
二匹の犬の餌やりと、
水道凍結予防(日に一度は五カ所有る水道の蛇口を、
            お湯が出るまで開放すること)
この管理を頼まれました。

けれども、
日の経過と共に、
冬道は危険、
おばさん(私の親)もいるし・・・と
私への依頼を負担に思い、
この時期の旅行計画まで後悔し始めました。

そんな思いで行くの?
頼まれた私もつまんない。
前を向いて行って来てよ!


その後、
あのね!○○ちゃんに頼もうと思うんだ。
私も知ってる友人の隣人です。
わざわざasagao007ちゃんに頼まなくても、
私、やってあげるよ。
快い申し出。

そうなの?

でも、そうなってみると、
内心少々安堵の自分がいました




凛として

2008-01-16 05:24:38 | 季節の中で
十勝は、連日冷え込んだ朝が続いています。
十勝と言っても広いですから、地域により温度差があり、
氷点下20度を越えるところや、一方で一桁だったり様々です。
昨日、私の町は氷点下19.2度で、
白鳥の飛来地となっている十勝川の映像が、
全国版のニュースで流れていました。

川霧の白いベールに包まれた様な中で、
身体を丸くして眠る白鳥、やがて昇ってくる太陽は、
放射冷却現象で六角形に見えていました。
幻想的な風景でした。

私の家から、
ほんの10数分の所です。
カメラを持って出かけたい衝動に駆られましたが、
防寒支度をがっちりしなければならないですし、
朝早くに、この冷気の中へ飛び込んでいく行動力、
全くないですね。

朝は厳しい寒さですが、
日中はずっと晴天続きで、
勿体ない程の日差しに、
窓を開けなければ暑いくらいです。
この先一週間の予報もお日様マーク、
冬晴れの日々が続きます。