明日の休日、早朝散歩は止めと思っていた、-5度と冷え込む予報だったから。 けれど、今朝起きてみたら久しぶりに陽に輝く朝だった。 こんな朝は出かけないと損をする。
-5度ではなかったけれど風は冷たく顔が冷たかった。
水芭蕉が咲き始めていた。
敷地が続く隣の神社へ行くと、いつにも増してたくさんのリスが跳びまわっていた。 カメラを持った人、散歩中の人、数人がいた。 水芭蕉の事や池の滝が凍らないのでカモがたくさんいる事や、街の中にこんな林があっていつ来ても蝦夷リスが見られるところはないなど、語り部の様にそして私的な話までしてくれたおじさん。 私から声をかけたのだけど、おじさんはおばさんに優しい。 同じ場所にずっと立っている人が居たので、何かいるんですか?と聞くと、ネズミがいると云っていた。 周囲にはフキノトウ、福寿草、クロッカス、小鳥の声は清しく可愛らしい。
小さな散歩は良い散歩だった。