
住宅地の中に15本くらいの梅ノ木が植わっている、ぽっかりひらいた空間があ
る。
20年ほど前に、市街化区域内の畑は税金が安くなる制度があったが、そのころ梅
畑として扱いを受けていた区画だ。
現在は、市街化区域内のすべての土地は、宅地として課税されているのでこのようなことをする人はいなくなったが、ここは当時のまま残っており、梅の木の手入れもされている。
ここの梅は、遅咲きらしく毎年他の種類の梅の花が終わる頃、ようやく花を咲かせる。しかも、淡いピンク色の大きな花だ!
昨日思い立ち出かけてみると、案の定、つぼみと花と撮影にぴったりのとき。
他には誰もいない。
あたり一面に漂う、ふくいくたる梅の香りを堪能しながらの撮影。
至福のひと時を過ごすことができた。
写真から香りも伝えることができると最高なんだけど・・・
る。
20年ほど前に、市街化区域内の畑は税金が安くなる制度があったが、そのころ梅
畑として扱いを受けていた区画だ。
現在は、市街化区域内のすべての土地は、宅地として課税されているのでこのようなことをする人はいなくなったが、ここは当時のまま残っており、梅の木の手入れもされている。
ここの梅は、遅咲きらしく毎年他の種類の梅の花が終わる頃、ようやく花を咲かせる。しかも、淡いピンク色の大きな花だ!
昨日思い立ち出かけてみると、案の定、つぼみと花と撮影にぴったりのとき。
他には誰もいない。
あたり一面に漂う、ふくいくたる梅の香りを堪能しながらの撮影。
至福のひと時を過ごすことができた。
写真から香りも伝えることができると最高なんだけど・・・