一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

薔薇としずく3(撮影情報発信)

2008年05月30日 | Weblog
植物園の薔薇が、見事に咲いている。

この薔薇は、あまり好みじゃないな~とか、この薔薇は、気に入ったとか勝手なこ

とを言いながら見ているが、育てている人の苦労はいかばかりなのだろうなんてこ

と、どこかに吹き飛んでしまっている。

でも一通り、どの花も撮つしてきたので、見てください。

撮影記録:2008年5月29日 10:29、春日井市植物園、雨上がり、ISO 200
F3.5オート、+2/3補正、CANON EF180mmマクロUSM、三脚、レリーズ、
C-PL、CANON EOS Kiss Digital X

http://homepage2.nifty.com/ascophoto 見てくださいネ~

いや~ 雨あがりは素晴らしい バラの花(撮影情報発信)

2008年05月29日 | Weblog
雨が小降りになったのを見計らって、植物園に向かう。

いや~ 狙い違がわず、各草花に露が付き、右を見ても左を見てもどれから撮つそ

うか迷う。

特に、いまが盛りの薔薇についている しずくは・・・・。

撮影記録:2008年5月29日 10:20、雨上がり、春日井市植物園、
F10オート、+2/3補正、ISO 200、CANON EF180mmマクロ
USM、三脚、レリーズ、C-PL、CANON EOS Kiss Digital X

三脚とレリーズを使用すると、こんなにピントのしっかりした写真が撮つせます。

http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。

嫌わないで こんな可憐な花です!

2008年05月28日 | Weblog
昔の人は何でこんな名前を付けたのでしょうか?

名前のせいでものすごく損をしています。

今ごろ丁度花が咲いており、このころに採取し乾燥させると、いろいろ利用できる

ようです。

最近、あまり見かけない様ですが、庭には適度に生えています。増えも減りもしな

い程度にコントロール。いい関係を保っています。

茎と葉の縁の赤色も見所です。名前は、ご存じ どくだみ で~す。

http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。

いや~邦楽も素晴らしいですネ~

2008年05月27日 | Weblog
先日、名古屋市内で開かれた邦楽の追悼会を見に行ってきた。(聞きに行ったと言

うべきか?)

小鼓、大鼓、太鼓、笛、三味線、唄の舞台を見る。

私たちの耳には、オーケストラの響きとは異なる心地良い響きが飛び込んでくる。

改めて聞いたのは初めてだが、違和感は、まったくなし。

特に、鼓の音を聞く機会はほとんどないが、素晴らしい音の響きを満喫した。

いや~ 邦楽って改めて聞くと いいもんですネ~。

おしむらくは、唄の内容が聞き取れず理解できなかったこと・・・。

雨飾高原の新緑(撮影記録発信)

2008年05月26日 | Weblog
雨飾高原にある鎌池まで新緑のブナを見るつもりで、出かけた。

キャンプ場への分岐から先は、工事中で通行止め。やむをえずキャンプ場を訪れ

る。周囲の山々は、目に沁みこむほどの新緑。

帰りに、無料の露天風呂に入る。お湯は少し熱めだったが、誰ひとりおらずのんび

りと新緑を楽しみながら、これぞ天然かけ流しの温泉を満喫。

早いもので、もう1年がたってしまった。

撮影記録:2007年5月24日 10:22、F18オート、+2/3補正、
ISO 100、CANON EF35-350mmUSM 50mm、三脚、
レリーズ、C-PL、CANON EOS Kiss Digital X

写真撮影に出かける時の姿は、小さめの肩掛ショルダーバックに必要なものを詰め

三脚を持つだけの気軽な装備、これだけで近接撮影から超望遠撮影まですべてOK

付属品については、また次の機会に記します。

「限られた身軽な装備で、最善をつくし、できるだけシンプルな写真をありのままに

撮す!」 これが小生のモットーです!

http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。


今朝も雨 ま~だ梅雨ではないよ~ネ(撮影情報発信)

2008年05月25日 | Weblog
大阪南部や和歌山北部では、豪雨だったらしい。

濃尾平野でも雨が降っているけど、まだ、梅雨ではないですよネ~。

梅雨がないと、いろいろと困ることがあるけど、好きにはなれないナ~。

一年中赤い葉をつけている もみじ に露がついて光っている。

撮影記録:2008年5月20日 8:24、曇り、庭、F14オート、ISO 200、
EF35-350mmUSM 300mm 2.5Xエクステンション チューブ
三脚、レリーズ、C-PL、CANON EOS Kiss Digital X

デジカメでも、こんな写真が撮つせます。http://homepage2.nifty.com/ascophoto

で見てください。