一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

赤色むくげのしべ

2007年08月31日 | Weblog
赤色むくげのアップの写真です。
こんなになっているんですね。
近くに咲いていたら、花を覗き込んでみてください!
http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。
オシロイバナ(ご存知ですか?)の、写真が掲載されています。

赤色むくげ

2007年08月30日 | Weblog
むくげには、白・赤・八重の種類があるようだ。
我が家には、この3種類がそろっているが、その他にもあるのかもしれない?
赤色のむくげが、ようやく花をつけてくれたので、早速撮影した。
明日・あさってと迫力のある写真を掲載する予定です。

高砂ゆり

2007年08月29日 | Weblog
今朝は、雨降り。
きのうから、いくらか涼しさが戻ってきましたが、この雨降りは、
秋雨前線がもたらしたもので、しばらく続くかも?
でも、涼しさはありがたいです。そういえば、庭の虫の音が
聞こえるようになり、昔の人は、季節のうつろいに敏感だった
ことに驚かされます。
昨日掲載した、”高砂ゆり”の別角度の写真をどうぞ!
名前は、台湾に由来するそうです。

20ものツボミ(高砂ゆり)

2007年08月28日 | Weblog
数年前から、種まきも球根も植えた記憶がないのに、
庭のあちこちに高砂ゆりが咲いている。
たぶん野鳥がどこかから、種を運んできたらしい?
普通は一本の茎に、5~6個のつぼみをつけるが、
写真の2本は、丈が2mにもなり、つぼみをそれぞれ
10個くらいつけている。
これから、次々に開花するが、見ものですよ。
でも、どうしてこんなに大きくなって、たくさんのつぼみをつけたのか?

摩周湖のひみつ

2007年08月27日 | Weblog
摩周湖には流入する水はありますが、流出する水の様子を見ることはできません。
でも、あまり訪れる人のいない”神の子池”が麓にひっそりとたたずんでいます。
周囲数百mの小さな池ですが、池水はあくまでも澄み渡り、池底には、
倒木が何事もなかったかのように横たわっている様子が見て取れます。
あくまでも、澄み切った水が満々と貯えられ、かなりの水量が流れ出しています。
この池”神の子池”こそが、摩周湖の水が流れ出している場所だそうです。
神秘的な・静寂感漂う様子を見ていただけましたでしょうか?

フィヨルドのUターン

2007年08月26日 | Weblog
白夜の22時過ぎ。
船の長さの数倍程度の幅のフィヨルドで、1万1千トンの沿岸急行船が
Uターンをした。
沈むことのない太陽が、峰の頂を照らし、航跡にも映りこむ。
これから、本格的な夏を迎える極北ノルウェーのフィヨルドでの
ワンシーンです。肌寒いような気温でした。
ノルウェーのページもあるホームページ
http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。

北極圏

2007年08月25日 | Weblog
島にある地球儀がわかりますか。
北緯66度33分にあり、ここから北が北極圏だという印です。
北極圏てなあに?と聞かれそうですが、ここより北は、夏は、
一日中太陽が沈まない白夜に、冬は、一日中日が昇らない夜が続く
ということのようです。
毎日暑い日が続いていますが、少しでも涼しさを感じることが
できればと、以前の写真を引っ張り出してきました。

八重咲き むくげ

2007年08月24日 | Weblog
写真だけでは、何の花か分かりませんよね!
赤系むくげの八重咲きです。
この花も、一日花で、朝方に咲き、夕方にはしぼんでしまいます。
http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。
野尻での雪景色の冬の写真を、新たに掲載しています。

むくげ(木槿)

2007年08月22日 | Weblog
一日花のむくげが、この暑さの中でも良く咲いている。
葵やハイビスカスの仲間らしいが、そういえば「しべ」がおおきく突き出しているところは、よく似ている。
でも、しべの形は、ハイビスカスとは、ぜんぜん似ていない。
非常に強い木で、挿し木でいくらでも増えるらしいが、我が家では、種が落ちるせいか、あちこちにふえている。
まあ、綺麗な花を咲かせてくれるから、我慢するとしよう!

ししうど満開

2007年08月21日 | Weblog
今日は別の写真にしようと思ったが、あと 1枚満開で、花に種らしいものがついている写真があったので、これを掲載します。
これで、シシウドの写真シリーズは、お終いです。
今回は、シシウドを取り上げましたが、私たちの身近にある花々も、よーく見ると
とても興味深い姿を見せてくれます。
目の前にあるもの(出来事)は、ただ見る(眺める)のではなく、よーく観ると、普段気のつかなかったことが観えてきますよ!
http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。
いろいろなことを、結構よく観ていますよ!

ようやく咲きました!

2007年08月20日 | Weblog
シシウドのつぼみから開くまでの様子を、何回かに分けて掲載してきましたが
ようやく咲きました。
花火が、パット開いたようですね!
直径30cmくらいはある大きな花で、見ごたえ十分。
ところで、この一連の花の様子、どのようにして撮つしたと思いますか?
何日も通えるところに住んでいないので、高原をあっちこっち探し回り、
開花までの段階と思われる状態を選んで撮つして、後で編集したんです。
挑戦してみませんか!
http://homepage2.nifty.com/ascophoto も 見てください。
明日は、何にしようかな?

さいた咲いた

2007年08月18日 | Weblog
花を支える茎というか、花の柄というか、つぼみの中から
ぐにゅーと伸びてきました。
まだ、シシウドとはわかり難いですね。
明日かあさってには、完全に咲くんでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/ascophoto も見てください。
シシウドは、アナログ(フィルム)撮影されたものです。