美容外科医の眼 《世相にメス》 日本と韓国、中国などの美容整形について

東洋経済日報に掲載されている 『 アジアン美容クリニック 院長 鄭憲 』 のコラムです。

ホルモン・内分泌疾患(内科)38

2008-02-23 11:01:44 | 医学用語集
副腎腫瘍:
【原因】
副腎腫瘍とは副腎に腫瘍ができること。
【症状】
腫瘍形成と同時に、副腎から分泌されるホルモンが過剰に産生され、高血圧や代謝の異常などの症状をもたらす。
【治療・対策】
手術による腫瘍の摘出


副腎皮質刺激ホルモン(ACTH):
ACTHは、副腎皮質刺激ホルモンとも呼ばれ、副腎に作用してコルチゾールや副腎アンドロゲン(男性ホルモン)の産生を促す働きをするホルモンである。また、皮膚の色素を決定する機能を持ち、分泌が低下すると、本来色素が沈着している部分が薄くなる。

副腎皮質ホルモン剤:
皮膚につける薬品のうち、炎症止めとして効果があるものを副腎皮質ホルモン剤という。副腎皮質ホルモンにはヒドロコルチゾン、デキサメサゾン、プレドニゾロンなど多種多様な薬品がある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホルモン・内分泌疾患(内科)37 | トップ | ホルモン・内分泌疾患(内科)39 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医学用語集」カテゴリの最新記事