さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

出かけないと出会えないのだのこと 

2012年12月09日 | 京都ぶらり話

実は今日のおでかけは予定外。

ただ、来週はこれなさそうだから今日いっとけー!となってでかけました。

最初にお邪魔したのは、西陣。

ここにやってきました~

鞍馬口通り沿い。元わらびもちの茶洛さんがあったところです。実はこちらに和菓子ユニットの「日菓」さんが工房を構えられたのでした。 で、月に一日だけ店頭販売の日をされるそうで、最初の「月一日菓店」にお邪魔してきました。

わたしはこちらの大ファンで、今までも展覧会のカフェメニューなどにテーマにあったお菓子を出されていたり、イベントに参加されたりしておられるのを追っかけてました。

 店内奥で作業中のお二人~

手前の棚に並んでいるのが今回のお菓子ですよ~この棚もかわいいですよね。今月は、3種類買うことができます~。ちらり。

みたことあるお菓子もあるけど、みたことないのもあるな~

実ははりきって朝一番に行ったんだけど、そんな時間に来られているのはお知り合いだったり、お仕事関係だったり。全くの「ただのファン」てあたしだけだったみたいです・・はず~!!ということでそそくさとおいとましてきました。

今月のお菓子は・・・!って写す角度まちがえたー!

右上の羊羹・・・実は「3時」というお菓子で、作品集にも載っているものなのですが。これじゃ9時じゃないかー!角度変えてくださると、ちゃんと3時ですよね(汗) おやつの時間という意味ですよ

下のお菓子は、「枕もち」というお菓子でまくらに寝転んで季節の移ろいを眺めてますという感じのお菓子です。これも日菓さんでよくでてくるものですが、季節によって色合いがかわってます。ということで、この「枕もち」は冬の枕もち。

左上は「赤鼻のトナカイ」トナカイの赤い鼻に雪が積もっていて、シーズンですね、お仕事大変ですね~のお菓子です。

和菓子ってもともと季節や、風物詩などを小さいお菓子に閉じ込めるクリエイティブなものだと思います。和菓子を作る方って、芸術センスも必要だし歳時記の知識も、アイデアも、あらゆる分野に精通してないといけない気がします。

日菓さんのお菓子もそれと同じでみただけでも「日菓」さんのだって気づきます。そして食べるのもったいないけどやっぱり食べちゃう。中のあんもおいしくてあったかいお茶でしあわせにいただく素敵なお菓子ですよね~

ちなみに次回は1月19日。この頃もし京都に旅行できてたら、お土産に超おすすめです!

さて~次、と思ったら、時間が早すぎたので、三条会商店街へ。といってもこちらも日曜日だし、時間も早いしでにぎやかさも微妙だ~どうしようかなーと思っていると、tearoom扉さんをハッケン!お邪魔してみました~

早速ホットケーキと珈琲。モーニングだともうちょっと安かったなあ~

おしぼりが京都の会社なので、鉾の絵があってかわいいなあ。

店内はこじんまりとしてるけど明るくてきれいなお店です。入り口のところのショーケースサンプルがたまらん。かわいい!サイドイッチとかいろいろありますね~。でも!やっぱり

ホットケーキがいいのだ!

きれいなホットケーキです。でもね~これって冷凍かなあ。

持ってくるのが微妙に早かったのと、焼き立てだったら、バターがすぐ流れてとけちゃうんだけどなあといろいろ考えながら、いただきました。(間違ってたらそのときは、ごめんなさいお詫びに5枚くらい食べます)食感もね、ちょっと違ったので~

次回こんどは厨房を注意して再度頼んでみよう。

だってねホットケーキだけだと350円やねん、安すぎ!こぶりサイズなので、おやつにちょうどいいですよ~

さて。おなかにちょっといれたので~再度堀川通りの方に戻りました~ぽてぽて。

バスで再び2つほど先にいきまして~

ここにきました!

実は以前から一度いってみたかったところなんですけどね「ギャラリーモーネコンピス」さん。

こちらのイベントで現在開催中の

CHRISTMAS MARKET」にお邪魔してきました。昔からこちらも大ファンのセキユリヲさんのサルビアが今回参加しておられる上、京都の雑貨屋さんもでておられます!

実はここ、堀川通のバス通沿いにあるんですが、なんとー!エーワンテックという会社の敷地内にはいって脇の階段をあがったところにあるので~土日は会社がお休みやし、なんか悪い事してる気分です。秘密基地みたい。

で、たどりついて扉を開けると~  きゃー!というくらい素敵空間がまっています!サルビアコーナーは、もちろんですが、ディスプレイもひとつひとつがかわいい!商品もかわいい!ということで目移りしまくりです。で、ふとお店の奥にいってみました。

奥では関連書籍や、オーナーの井上由季子さんの本や、雑貨もいろいろ置かれてました。そでなんと運命の出会い!にょ~んとねころんでいるあみぐるみのトリにほれました!

実はこちらはあみぐるみ作家のhisakoさんの作品。本もでてるんですよ~と言われてほえーすげー。と思ったけど作家さんが大正生まれときいて、 えええ~!!

くったり感がたまらん!

実はあたしあみぐるみって正直苦手なのです。ものすごい流行ってるしやってる人もいっぱいいる中すみません。でもあみぐるみって、どうも「おばあちゃんが暇もてあましてあまった糸で作った」っていう印象が強くて。

しかも流行りすぎててどの子も顔が同じ!かわいいとも思えない微妙さなのですが、この子は違う!くったり感とアンニュイさ。手触りとかもいい感じで。結局つれて帰ってきました。

このセンス!すごいな~。がんばらないかんわー。

結局この出会いが強烈すぎて、肝心のクリスマスマーケットではなんも買ってなかった。。がっくり。

でもこのイベントは、来週末までやってるので、是非いってみてくださいね~!!めっちゃおすすめです!絶対楽しめますよ~

この看板が目印です。でも開場ぎりぎりだと出てないので要注意

他にもすてきなものが一杯です。是非是非いってみてください~。

ついでに二条城もいってみてください~。

すぐ近くですからね。更に、モーネさんを後にして、バス乗り場に行こうとしたら~

工事中の壁にこんな絵がかかれてる~!よ~くみると、これ黒いガムテープでつくってありました~

こういうのをみつけれるのも楽しいですね。

さて~

再びバスに乗って移動しましょ~

そのにへどうぞ~

 

バスに乗って~

裁判所前で降りました~

日菓さんのお菓子、誰かに食べて欲しいので~

お世話になってるパラルシルセさんにおすそ分けに来ました。

ぽてぽて歩いててなんとなく入ったのが手打ちそばの「花もも」さん。

田舎そばをいただいてみました~!太!

塩もきたので塩でいただいたりしながら~もりもり食べました。

ぶっとい分、そばの香りがしておいしい~

細長いそばがき食べてる気分。 

外をみると~あの緑は京都御苑。

もう目の前ですよ~

2階のカウンター席は、こんな風にいただけます。

蕎麦湯もいただいてのんびりしたら、お店にうかがってお菓子をおすそわけ~

その足で再び移動です~

最後の目的地は、三条富小路。

ギャラリーH2O(ぎゃらりーえいちつーおー)さんに来ました。

こちらで開催中の「三条富小路書店」に来ました~

2週間だけの本屋さんには、zineなどの本が沢山、しかもそこらの本屋さんみたいにサイズが統一されてないので三角の本とかちいこい本とかいろいろです。

お客さんもいっぱいでにぎわっていました~

ワークショップも開催されていたいたりと、贅沢な感じ。

でもZINEって、好きなように描いて、自由に製本しちゃうところがすごいなあ。三角とか豆本とか、もう手間の方が大変なのにこの値段て!って言いたくなるものが一杯。

zineやっぱり作りたくなってきたぞー、こないだぽしゃったんですけどね、一旦企画たちあげて。でもあの時みたいなのは勘弁ですが、誰かとするにしても「やってあげる」的参加されるのはごめんだ~そして本だから「きちんと印刷する」というのもあたしには必要ないな。

だって今日のこのラインナップで自分が気になったものって手書きでカラーコピーしたものとか、そういうのがほとんどだった。(もちろんファンであるmakomoさんの本は別ですが)本となってるものよりも、雑誌的に、ホチキスでとめた小型本とかの方が気になって手にしてたし、好きなんだろうな~

ということで3冊お買い上げ。

makomoさんのカレンダー、「しんせつ」

青い鳥文庫さんの「朝ごはんZINE」と

ZINE部さんが出してるはじめましてセット。

もっと「本」らしいというか物語ものや、詩集のような感じのものまであったんだけど、やっぱりあたしの目を引いたのは雑誌っぽい情報をいろいろ載せたもの。

さらっと眺めてっていうのを繰り返ししたいものでした。

この人の好みがわかりやすくて楽しかった~

来年は、こういうのも作りたいです。なんてー

ギャラリーH2Oさんの入り口の紅葉

まだきれいでしたね~

 でもこの日はとーっても寒かった。今年は冬が急に来ましたね。

でもその分きれいだったのは紅葉。他にもたくさんあるけども寒いからって悪い事ばっかりじゃないのですね。

今日は早く帰らないといけなかったのでそのまま高島屋まで~

 

 

 

高島屋さんの中にはいったら、おっきいツリーができてました~

トナカイたちもいたんですよ~

メリークリスマス~!!

まだちょっと早いかな。

でもきれいですよね~

 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。