さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

こんなお天気に京都をまいまい そのに 今宵堂酒器展 

2012年05月26日 | 京都ぶらり話

移動ですよ~。

ぽてぽて、ほんとに今日はお天気がいいな~

文博の近くのギャラリーH2Oさんで開催されている『今宵堂の酒器展 『BAR 2C2H5OH + 2CO2』

 入り口、こんな感じでかわいい~

失礼ながら、初めてうかがいました。素敵なギャラリーです!

今宵堂さんは以前からファンで、サイトをチェックさせていただいてました。ご夫婦で活動されていて、持っているとちょっとうれしい酒器などを作られています。

他のお店ではあまり点数を置かれていないので、一度本物をまとめて拝見したかったのです。

今回はBARがテーマとなった展示とのことで、楽しみですね~。

まずは左側のお部屋を拝見します。

お座敷になってましたよ~。

斉藤一がテーマの酒器や、五山の送り火の酒器があったり、ちょっとぷぷとくる、掛け軸もありました。

かわいいなあ。家に飾ってあったらいいですね。

中には、五山の送り火のお猪口なども飾られています。

こんなカワイイ絵ですが~上のお月さんも黄色いお猪口なんですよ~

お向かいのお部屋に伺うと、BARカウンターがありました~ほんとにBAR感覚~。

入って行くと早速一杯いかがですか?

とのお誘いです~

なんとー振る舞いがいただけるのでしたー!!

あたしが選んだのは福岡のCO2というお酒。発泡酒です

お酒をくださったのは今宵堂の旦那さま。奥様はフロア担当です。

お酒をいただいたらちゃんと酒器を拝見しましょう~

ずらり並んだお猪口さんたちそれぞれネーミングもかわいいんです。

こちらは「マイコ・ハン」舞妓ちゃんがつけた紅がまたかわいいでしょう~

ぽっくりのつもりかなあ。下駄の箸置きもありました。

こちらは「サケ・ダイスキ」どこぞの博打シーンのようなしつらえ。ダイスをいれてどれがあたるかなーとみんなで遊びながらお酒を飲む方へ 他に「踊」とか「唄」とかもあるので宴会にあったら盛り上がるだろうなあ^

「今回は、ネタてき感じもあったからなあ」とおっしゃってましたが、あたしはどちらかというとそういうのがみたくて来ているので大満足ですよ~

実はこの展示、写真撮影OKなのです「かっこ良く撮ってくださいね」って書かれてます。。。うーん

酒器のせいではもちろんなくて、あえていうならあたしがケータイでしか写真をとらないからなんですよね。

こちらは「盃ボール」

下がボールみたいになってて、なかについだお酒はひびちび飲みきった後じゃなと置けないようになってます。酒のみにはたまらんお猪口ですね

こちらは「セブンスピアーズ」七本槍のお猪口です。

賤ヶ岳の七本槍のあわせたお猪口でした。先週のお披露目のお酒が七本槍だったようです。

いろいろゆっくり拝見したのですが、ほしいなと思うものには既に買い手が着いていたりしたので今回は、拝見するだけになってしまいました~

どれも素敵なお猪口~舞妓ちゃんのお猪口もかわいいなあ~

とっても遊び心があって楽しい作品展でした~

この絵もおっきなお月様がお猪口です。

 ありがとうございました~

 

さて。次は、お世話になっている「パラルシルセ」さんに向かいます。ちょこっと市場で買い物してから100円循環バスで半分寝ながら市役所の方へ。

土日運行している100円バス、ほんとに便利ですよ~。

さて~今日のお土産は錦市場の「京錦 井上」さん。

このブログでは何度も登場しているあのコロッケをおみやにしました~

 チョココロッケ~!!!!

なんと店主さんも「おいしいー!あたし好きー」って言ってくれてちょっとほっ。

あたしは大好きなんだけど友達なんかにいろいろ進めたけど半分以上がもひとつな反応なんだよね。(汗)

後からお嬢ちゃんつれてこられたBALMY BREEZEさんにも食べていただいたら、お嬢ちゃんのとっつきがあまりによくてうれしかった~

さて、おゆうはんの時間~お店を後にして、大変タイカレーな気分のあたしは四富会館の奈落さんに行ってみたけど、満席。1人で飲みにいくのにわざわざ予約して席とりするのもな~って思うのでついつい敬遠してしまう。

仕方ないので別の店に行く事にしたんだけどまだ開店してないので、それまでの時間つぶしに~と、前からお邪魔したかった「たつみ」さんに行ってみました~

 こちらは有名な大衆居酒屋さん。お昼から飲めちゃうようなお店です。入ってすぐ半分は立ち飲みで、半分はカウンター席。奥はテーブル席です。1人なので、やっぱりカウンター。

キス天と、一日よく歩いて疲れたので月見とろろをいただきました。

うーん、生ビールと月見とろろは違うか(汗)

お隣におられた少なくとも週に2日はこられるというご常連さんにちょっと相手していただいて、休憩。

メニューがいっぱい貼ってあって目移りしますなー。

あれこれ食べてみたくなっちゃう。

あげたてのきす天はビールにぴったしでした。やっぱり天ぷらは塩コショー派。

(写真のきす天、ししとうも食べちゃった後なので減った感ありありです)当然と言えば当然なのか、カウンター&立ち飲み含め女はあたしだけでした。

少し休憩させていただいて、おいとま。また来よう~っと。

さてさて開店時間になったので行ってみました~「アジアン食堂 雑派」さん

柳小路のお店です。小さいお店でカウンターのみ。アジア系の食事ができます

以前来た時はなかった「夕ご飯セット」とかができてました。当然タイカレー!と思ったらタイカレーもセットができてた。

よくみると、唐揚げとかあるので~欲張って頼んでしまいました

タイカレーセット!! 1800円~

唐揚げと、生春巻き、オムレツがついてました。特にオムレツが気に入った~春雨やニラ、人参などが入ってておいしかったのです~食感もぷりぷりぷちぷち。

唐揚げはあげたてでおいしかった~

そしてカレー。ここのカレーは、あんまり辛くないんだけど、やっぱりおいしいです。

そしてそして!!!思ったよりもボリューム大!

最後はくるしくなってきました~。(汗)やっぱりカレー単品でよかったかもしれない。。。

軽く後悔しながら、帰りはちゃんと家まで歩いて帰りましたよ~

今日は一日よく歩きました~

 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!



こんなお天気に京都をまいまい そのいち まいまい京都

2012年05月26日 | 京都ぶらり話

今日はいい天気ですなー

朝10時頃、京都出町柳から出発の今日です。

 朝ご飯は、駅のすぐ近くにある「おにぎり屋さん」のおにぎり。ここのおにぎり大好き~。

今日は、2回目の「まいまい京都」さんに参加なのです!

参加したイベントは

【下鴨】 占い師と歩く、下鴨・糺の森のパワースポット
~開運とは?参加前の手相・人相と、その変化を見ながら~

というものでした~。普段一切占いを自分からしにいったりしないあたし。今回参加したのは、いつもの参加費だけで手相とかみてもらえるなら得じゃん。というかる~いものでした。

きてみたら、参加者全員女性!ま、想像つくといえばつくかな。みなさん好きねえ~

占い師の三井敏弘さんのガイドで、糺の森と下鴨神社をまいまいします。(まいまいって京都ではうろうろすることだそうですよ。あたし基本まいまいってことじゃんね)まずは自己紹介しつつ簡単に手相をみていただきました。

今日一緒に参加した、かよこさんと共に占いしてもらうことに対して温度差が他のかたと明らかに違うあたしたちでしたが・・・(汗)まさかの「二人とも変わった手相をしてますね~」鑑定!なんですってー!あたしたち、ふつーやん!とお互いに言い合う羽目に。「自分の事普通って言う人は大抵普通じゃないですよ」とまでいわれつつ。かよこさんなんか「隠者の手相です」とかもう、なんでしょうか!おもしろすぎです。

他の参加者さんたちもどうやら普通ちゃうやん。みんな結構な個性派でしたよね。

まずは、糺の森を散策しながら、パワースポットのことなどをお勉強。もうお天気がよくて気持ちがいいです!

落葉樹が沢山の原生林がこうして残されているのは世界でもここくらいなのだとか。そう思うとありがたみがでてくるなー。保存してくださってるみなさん、ありがとうございます。

ふと、こちら元々池があったんだそうです。実際に観ると、写真より相当くぼんだ感じになってます。

パワースポットって流行だし、よくききますよね。でもパワースポットというのは生命のサイクルが他に比べてとっても早く巡っているところなんだとか。

世界をぐるぐる循環させていくために、必要なものをまわし、弱いものいらないものは淘汰されてしまう場所なので、その人本人が強く1人で立って歩ける人が行けばパワー充填!となるかもしれないけど、誰かに助けてもらおうとか、すぐに人に頼るような弱い人間がいくと、パワーを吸い取られてだめになってしまうものなんだとか。だから安易に「癒しをもらう」って考えて行く事が危険なことでもあるそうです。更にいうと本来は自然の力が巡っているところがパワースポットなので、よく言われる場所はどちらかというと人工的で、人が沢山くるような観光名所みたいなものになってしまっているので、厳密にいうと京都には本来のパワースポットなんてないかもしれないとおっしゃってました。なんかー分かる気がする!

神社って女性なんだそうです。そういえばそもそもの太陽神って天照大神、女性ですよね。すべてを生み出すのは女性だからなんか納得。で、生み出すには男性が必要です。そのため神社で神様のお世話をするのは男性じゃないと勤まらないの出そう。神主さんが男性なのはそういう理由もあるんだそうです。そういえば八百万の神々の物語って女性が結構強いですよね。

仏教と違って人間的というか、宗教って不思議だ。

いつも思うんだけど、宗教って実に様々だけど一番の根底って「信じて敬う気持ち」なんですよね。その対象が何かによって違うだけで。例えば仏教でも神道でも、何かに対して恐れ信じて、敬って、それぞれが自分の幸せのために、よりよき毎日のために生きていくためのものなのだろうなあ~

なんて思ったりして。

今日は佳き日だったようで結婚式が3組も!いいですね~こんな世界遺産で結婚式!白無垢素敵でした~

神社にお参りした後再び糺の森に戻って脇にある祭祀跡などを案内頂きました。

で、あたしたちお参りするまでにいくつも川を渡りました。それって禊をしてることにあたるんだとか。もちろん川がなくてもその代わりを務めているものが神社内にちゃんとあるんですよ。

今まで下鴨神社さんには、手作り市に参加したときと、御手洗祭りに来た時お邪魔してましたが、今日あんないいただかないと全然知らないままだった場所などが沢山ありました。今度ゆっくり来ようかな~。

おっきなご神木の前で今日のツアーは終了。気づけば占いどうこうよりもお勉強したことがいっぱいであたまもいっぱいでした。女性は運をあげたければ、自分の水回りをきれいにすること、自分の身だしなみなどにも心がけることだそうです。

さて~みなさんと「食べもん屋かんから」さんに移動してランチしました~

あたしは日替わり定食~ポークソテー定食でした~

参加者さんの中には、この占い師三井さんのファンなのかもう数回目の参加という方もおられました。

やっぱり占いってすごいんだな~

でもね、三井さんもおっしゃってましたが、頭の中でぐるぐる思い悩んでばかりいても全く解決しない。もっと外にでて明るくとらえることも大事だそうですよ。

「まいまい京都」さんはツアー内容も様々ですがどれも興味深くて面白そうだし、しかも参加料が気軽に参加しやすいものなので、ほんとにおすすめです。

ガイドさんたちもみなさん個性的で楽しいし、春ツアーはもう終わりなのですが、夏ツアーも始まるのでみなさん是非チェックしてください。

 

あれ、そういえば、かよこさんと同じく「変わった手相」といわれたあたしだけども...つまり細かくどう変わってるのか、結局きいてないような気がするんですけど~!!!

糺の森でほんとにみつけた、まいまい

 

今日はお天気もよかったのできもちいいツアーでした~

この後、大阪で用があるというかよこさんと京阪四条で別れて

次の目的地にいくぞー つづきはそのに へどうぞ。

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!



日本にひたるのいちにち そのに 東寺~南座経由の三条会商店街

2012年05月19日 | 京都ぶらり話

さて~

お昼、どうする?って言ったらマルイの上になんかあるからそこでいいよ~と母りょうこ。

そういえばマルイになってから上のモザイクダイニング行ってないなーと思っていってみた

そもそも元のモザイクダイニングにあまり行ってないから違いがもひとつわからなかったけど、冷麺がたべたくなって

シジャン 京都阪急店さんへ。

あれ?おかしいですねー。もう京都阪急ないのにー

でもネットで調べるとこの名称のままなのですよー。

ちょうど冷麺フェア中だったのでランチのセットの冷麺がおおきいままでビピンパが小さくなるセットばかりでしたー

冷麺好きなのでーセットで冷麺が小さくなるとテンションだだ下がり。

おいしくいただいて次はバスで堀川三条へ~。

三条会商店街にやってきましたー

ながーいながーい商店街。たまーに来るんですよ~土曜日だとお店が開いてるし、唐揚げ屋さんとか肉屋さんとか。古くからあるお店もあるので面白いんですよ~

で、今日はこちらで「京都邦楽ストリート」が開催されてます。ってほどにぎわってないなあ。(汗)でも商店街のあちこちで和楽器ライブなどが開催されるんですよ~

実は関東にいたころ、山田流のお琴の先生の資格をとった母りょうこ今では詩吟の大会の伴奏なんかをやってますので、邦楽には興味津々

まずはうろうろして「武信稲荷神社」さん

こちらの榎、ご存知のかたもいると思いますが坂本龍馬とお竜さんのご縁をつないだと言われるゆかりの榎。

(いきさつはこちらご覧下さい)

そんな神社の境内も今回会場の一つとなってます。

 お邪魔したときは尺八を演奏されてました。

結構派手な演奏の仕方に、普段詩吟の伴奏で尺八の先生とご一緒する事のある母りょうこも「すごいパフォーマンスやね」とびっくり。

こちらでも次々と演奏があるんですが、実は一番みたかった「おわら風の盆」のパレードがあるので、そちらに移動することに。

他にも芸妓さんらしき方がスタンバイされたり、おわら風の盆の方もパレード前にこちらでやられるので、準備されてましたよ。

うちらはちょっと商店街を物色しながら、パレード開始場所に移動~

はじまりましたー!!

決して広くない商店街なのですが、その中を笠かぶったみなさんが踊って行きます~

三味線と胡弓を使った演奏と謡が素敵です~

ずらーり。

なかなかの見応えです。

みなさん道路の両側につめて、踊りを真似するかたや、じーっと夢中になられているかたなど

ところどころで止まって踊られたりするのでかなりたっぷりと楽しめました。

で、他にもいろいろ演奏されているのでこちらにもいってみないと。

(こちら胡弓を演奏されていた方です多分偉いかたではないかと)

さて~お琴演奏があったのでこちらにもお邪魔。

ちびっこちゃんたちに教えている先生が、気軽にお琴に親しんでもらう目的で演奏されたり、生徒さんのちびっこちゃんたちも演奏してくれたり。

カフェでドリンクをいただきながら、胡弓の演奏をきいたり。普段あまり馴染みのない和楽器の音があちこちから聴こえる

貴重なイベントでした。

ただ、あんまりこれを目的に来る人が多くなかったなあ~もっと路上でもやってくれたりすると面白いのになーとかいろいろ考えました。

再び、河原町にもどったけども、ケータイの電池がやばし。

ちょこっと充電してもらって一旦地元茨木に戻りました。

今日は父てつじがマンションの自治会の会議にでてるので、母りょうことごはん食べて帰ろうとなりました。

ということで「雁飯店」へ。

あたしは2回目。母りょうこは初めて。前に友達とお昼食べにきて、おいしかったからきてみた。

前回食べなかった名物ニラ丼とか母は、ラーメン、あとギョーザと~唐揚げはサイズ小で!

ところが、ここのボリュームたっぷりだったー

どーん!(これでサイズ中)したのごはんが結構たっぷり


で、この唐揚げね。(小)ですよ。ちゃんとお店のお兄さんに確認したとき「4個です」って言った。

これケン○ッキーで買うとでてくる、モモ肉の骨付き肉ありますね、あれが4本分でした。うん、間違いじゃあないわね。

ラーメンもたっぷりでがんばって食べたんだけども

食べきれず。。。お持ち帰りしましたすみません。

でも唐揚げおいしかったー!本気であげたてがやってきて、食べたら湯気がもあもあとあがるほどでした。

お疲れだったので。

エーデルピルスがあったのでいただいた。

京都の四富会館で初めて飲んでから結構お気に入りのエーデルピルス。

おいしいです~

今日は一日和につかって、最後は中華かよ!

でもいいものをたっぷり拝見して、目が肥えたなあ~

 

 

 

 おつかれさまでした~

 

 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね
 

日本にひたるのいちにち そのいち 東寺~南座経由の三条会商店街

2012年05月19日 | 京都ぶらり話

今日は朝から こちらにお邪魔してます。

来週末までやったー!と朝っぱらからやってきたのが東寺。

 宝物殿で開催中の「東寺の法会用具」、こちらを拝見しにうかがいました。いつも弘法市でにぎわう東寺に来る事が多いので、今日はがらんと静かでこれもいいんですよね

今回、こちらで展示されていたのは昨年新しく重要文化財に指定されたものなど。

行道面がね、ポスターにずらり並んでいるのですが実物みたかったんです。

こういう行事に使われるお面てすごいでしょ。目とか、表情とか。

でここまできて、いきなり思い出しました。

あたしはこの宝物殿が苦手だったのです。

それを2階にあがるときにいきなり思い出したんです。実は10年以上前、母と弘法市に来た時、ついで気分でおじゃました宝物殿。2階にあがったときにはじめて拝見したのが千手観音さまです。

ここの千手観音さまを観られた方は多分わかってもらえると思うんですがものすごく近くてすごい圧迫感なんですよね。他にも並んでるんだけど白い部屋にいるからよけいに迫ってくる感じが強くて。初めて仏像をみて怖かったんです。怖くて壁にへばりついて無意識に手を合わせたんですよ。

で、後から崇拝とか信仰心とかってこういう言葉とかであらわすものじゃなくて無意識に手をあわせてしまうような「何か」があるからなのかなと思って、そこから寺社仏閣や、仏像に興味がわいて来たんです。

2階にあがるとそれを思い出して、千手観音さまがおられる部屋の開けっ放しの扉からちらっとみえるお姿がもう怖くて、そこには入らないようにしよう、と思ってみないフリして他の展示をみてたんだけど、なんかね、壁の向こうから見られている気がして気になって結局はいってしまいました。

やっぱり怖かった、ほぼ、お顔はまともにみられなくて怖くて逃げるように帰ってきました。うーん、唐招提寺の千手観音さまも、祇園閣でものすごい距離で拝見した仏像も、全然怖くなかったのに、なんでここだけこんなに怖いんだろう~。あれですかね、前世でなんか相当なことをやらかしてるんですかね。

あー怖かった~。と思いながらちゃんとお参りだけしていこうとお散歩してたら、修学旅行生やら観光客の間でお掃除をされてる方がおられました。 ん?なにやら白いラインをひいてる。なんだろう~とじーっとみてたら、なんか見覚えのある感じ・・

あ!!あさっては21日で弘法市!弘法市の露天の区画割りでした。2日前からこうやって準備していかはるんや~いつもありがとうございます。 

ふと、そういえば東寺さんは、以前初めて「都七福神」をしたときにたまたまお邪魔した日にこちらの後七日御修法の行事に偶然遭遇して、感動したお寺でした。(この時の日記はこちらです~)このときにお参りしたいろんな偶然や出会いから御朱印をいただくようになったんだなあ。となると今のあたしの寺社仏閣うろうろと、御朱印集めはすべて東寺さんのおかげなのか。(そもそも京都の市めぐりが好きになったのもこちらの弘法市からだった)うーむ。あたしにとって東寺さんはちょっと別格なのですかね。毘沙門さまだしなあ。

さらに、今日はこのかたもものくごい至近距離でみずあびされてました。

こんな近くでおあいするのも初めてよね。

朝、一番におじゃました東寺さん、お天気もよかったのできもちよかったです。

またお邪魔しますね。

でも宝物殿は、ちょっとこわいので、またしばらく立ち寄らないようにしよう。観智院とか講堂とかは大好きなのになー

さて。次は市バスに乗って一路京阪四条へ。

 南座にやってきましたー

ここで母りょうこと合流。現在南座では坂東玉三郎さまの「ふるあめりかに袖はぬらさじ」を公演中。来月は演目をかえてはいるものの玉三郎さまお公演です。

でも、今日はお芝居をみにきたのではありません。こちらで開催中の「玉三郎美の世界展」を拝見しにきました。

初の試みらしく、南座のロビーなどを使って玉三郎様の貴重な衣装などが展示されているこの「世界展」上演中と開演前の時間を除いて1000円で、みせていただけるのです。これ、すごくうれしいですよね~

ということでおじゃましました。玉三郎さま大好きな母に衣装の事とかいろいろ解説もらいながら(衣装は男性身幅だから広いとか、それでも女形なので華奢にみせないといけないから袖を長くして、指先だけが袖から出るようにできてるとか、小道具は少し大きめなものを作ってご自身の体を小さくみせるのだとか。)

豪華な刺繍や重そうな衣装に感動しました。さらに玉三郎さまの楽屋再現とかプライベートの写真も。

実はこの展示、フラッシュ撮影や、動画撮影をしなければ、普通にカメラで撮るのはOKとのことだったので、恥ずかしながらケータイで、ぱちぱち撮らせていただきました。

いっぱい撮りすぎたので

 

こちら、にまとめました~順番が前後してるのもありますが(汗)よろしかったらどうぞ。

ほんとに美しかったですよ~

この展示南座の「ちょっとした空間」全部を使っているので1階から3階までくまなく展示スペースがあって、歩きまくります。ちょっと膝が弱いうちの母が、「しんどくなったー」と言っていたら、係のおねえさんが順路とは違う、歩きやすい回り方もご案内いただきました。

おまけに迂回しないといけないところでは、他の係のおねえさんが開演前の座席を横切らせてくださったり、舞台セットもみせていただいたり(もちろん遠目ですけどね)ちょっとした質問にもこころよく応えてくださったり、スタッフの方がほんとに素敵でした~

(さりげにみなさん図録を持ってたっていたので「宣伝かい」と思ってたら、回りながら図録を観てみたい方へのサンプルを持っているだけでした、買うなら1階でしか買えなかったのです。いやらしい見方をしてすみません。。

これで1000円でいいんですかー!といいたくなる内容の豪華さ、来月上演演目がかわると展示衣装も一部入れ替えがあるらしいのです。ニクいー!

大満足でした。

 

さらに。次があるんだよー それは そのに につづく 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね
 

ゆるくゆるくすぎる一日とゆーちゅーぶにあげたい 京都アートビレッジ

2012年05月13日 | 京都ぶらり話

今日も京都アートビレッジで一日おりました。

ZEST御池ただいま、改装中。

なので、この間まで開いてた店がシャッター下りてたりしてかなりさみしい~

でもいつもどおりで元気にいきましょうー!

準備オッケーです

 

今回は、ずらりと手前にぱくりがまさんを一列並べてみました~

机のはしからはしまできっちり並びました。

今回は、お隣さんがパラルシルセさんで仲良くしていただいているレジアさん親子でした~

もちろんお嬢さんのランちゃんもお手伝い。

お引越しされてたそうで、忙しい中、徹夜で商品つくってこられてましたよ~

レジアさんはもともと縫製はお仕事にされていたので、お洋服とかもつくっておられます~

ランちゃんは、宿題持参で参加!気合はいる~

さらに逆隣は、こじゃれお姉さん。

 

 

 

hellbent lab. さん

旦那さんのデザインなのだそうです。

これ、結構ツボやな~。中世のヨーロッパ本の挿絵みたいな感じで、ちょっとブラックな感じの。

缶バッヂをいただきました。

自分の絵を作品化したい方向けの小ロットで缶バッヂ製作や、布雑貨への加工もされてるそうです~

さらに、絵描きのまがねさんのお知り合いで、先日イベントに顔をだしてくれたKUCOさんも出店されてました。

こちらは、七宝焼きや、彫金でアクセサリーをつくられている方。

この七宝焼きのキュートさがたまりません。今までの七宝焼きへの「おばちゃん」的な、「民芸品」的なイメージが覆るかわいさです。

 

 

 

 

ほらー!かわいいだろうがー!

何せ七宝ですからね。焼きですよ。製品としてもしっかりしてるし、雑貨店向けなこんなかわいいのはみたことありませんよ~

もっと大きい場所ででられるとわかる方が観に来るのでもっと評価されると思うんだけどな~

ということであたしも真鍮のをいただきました。以前まがねさんから七宝焼きはいただいたことがあったのだわ。

で、日曜日のZEST御池は、人が少ない~!!いつもは土曜日だったので、夕方には通勤通学の方や、そこから河原町にでるらしい方々で割りと人出があるんだけど、日曜日はほんとにいなかった~

ライブペイントとかみながら、ゆるくゆるく過ごしました。

今回は、他に歌を歌う方がこられてたんです。

本庄礼佳さんといいます。

イベントにでるのは初めてということで、主催の高橋さんと相談した結果「即興で歌をつくる」というのをやってました。

イラスト描いてるかたなんかイメージソングになりますよ~と高橋さんからきいて~

まずはレジアさんが作品をもって挑戦!!

しばらくたって、涙ながしながらもどってきたー!まじでー!それくらい感動しはったとのこと。

ではーあたしも てんとむしがまさんを手に挑戦じゃー!!

ということでお願いしてみました。相当な無茶振り。

でも、本庄さん、真面目な方なのです。いろいろお話して、その会話にでた言葉をつむぐようにやさしい音楽で歌ってくれましたよ~。てんとむしがまさん、すげーすげー。

一緒にきいていた高橋さんも「めっちゃいい曲ですよー!」と言ってくれました~

でね。この模様をあたし初、ケータイ動画で録りましたよ

ちゃんと撮れてて、音もでてたけどね。

だけどね、このデータをどうしていいかわかんない。ケータイからPCへも送れない。

ゆーちゅーぶにもあげられないー

ほんとは、今回一切記録するものを持ってきてなかった本庄さん、もったいないからせめて録画した曲をきかせたい。と思っても無理~

どうしたらいいんでしょうか??どなたか御存知ないでしょうか~??

御存知の方がいたら是非教えてください。

せめてご本人に返したい&ゆーちゅーぶとかにあげて彼女の曲をきいてもらいたいのですー

うううー

なんて言ってると絵もできあがってきた。

高橋さんによると、アートは=絵、ではなくて、人を喜ばせるもの全般だと思ってるそうです。イラストも手づくり雑貨も、パフォーマンスも。誰かを喜ばせることにつながるものをこの場であつめて、普段アートに触れない人たちに気軽に垣根を越えて近づいてもらいたいんだそうです。小さい子たちがアートに触れる場であり、大人が気楽に入り込めるアートの場をつくりたいそうです。

うーん。素敵だな~

普通に手づくり市に出るとやっぱり同じ分野の「つくる人」とかと知り合うことがあっても他の分野の方とはまず知り合いません。

でもこうやっていろんな分野の方がイベントに参加することで知り合えて、また新しく刺激がいただけるのだなあと思って。

こういう場をつくってくれる高橋さんにも感謝。きてくれるお客さんにも感謝。

同じ場で一緒にがんばるほかの出店者さんにも感謝。

なので、一緒にこういう場をもりあげていって、続けていけたらいいなあと思います。

夏にむけてZEST御池はリニューアル。にぎわってくれるといいなあ~

で、最後に

遊びにきてくれたパラルシルセ店主さんが。

先日の「飴細工職人」さんのイベントでつくってくれはった、てんとむしがまさん飴を

もってきてくださいました~

 

かわいすぎる~

 

ぜったいたべらんないよね。

 

 

 

今日も一日楽しくおしゃべりして

歌つくってもらって。

明日っからもがんばりますよ~

京都アートビレッジは7月は8日、8月は19日、9月は22.23日で開催予定です。

参加したい人はメールで問合せしてみてくださいね~

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね
 

クソッタレって店名につける勇気よね。経由の空堀行き~ 

2012年05月11日 | たのしいおでかけ話
 
 阪急梅田構内にできた
ここ。気になるわー
 
気になるけど、まだ買いにいったことない。
 
さくらんぼカレー買いたいわ。
 
ということで今日は、用があって会社お休み。ついでにいろいろ用事をすませにいきます。
 
まず梅田にでて。
中崎町を目指しますよ~
 
とぼとぼ歩いてたら
 
 
 やや!
 
 
 
 
デカ長!「コドモ警察」のポスター!この無駄な太まゆがいいわね~
と、なんとなく、MBSの中へ~。
通り抜けちゃえ~と思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
!!!!!!!!!
なあ~にい~!!!
 
こんなカオヌキハッケン!
でも顔入れる部分の低さったらないよ。
コドモ向けだよ。
いえいえ、大人向けでも撮りませんよ。
 
両側には
 
 
 
 
お2人の手形とサイン。。。
2人とも、コドモらしくていいサインだなあ。
 
 
ぽてぽて今日は「きだおれや」さんに納品にいってきました。
 
こちらにがまさんたちがお世話になってますよ~。
ちょっとこのお店の筋にきたのは久しぶりだったんだけども
!!
複合商業施設が新たにできていた!
 
さすが中崎町!
 
1階にはうさぎcafeがあったよ~
隣のアジア系服飾店もかわいかったです。
 
またゆるゆると遊びに来ないといかんなー
2階にもお店があったようなので。
 
納品をすませて次は電車に乗るので~
中崎町駅に行こうとおもいつつ、
ふらふらとさまよっていたら~
 
そうだ!とおもいたってお邪魔したのが
昔から入ってみたかったんだけどこの前を通るたびにあたしは食後なので、腹いっぱい。
昔阪神百貨店の地下のフードコートに入ってたときには何度か行きましたけど、こちらは初。
ふる~い、喫茶店的なカウンター中心の「すぱげてぃー」専門店です。
いいですね~薄暗くて、椅子が汚くてぷぷぷ
ということで
 
気取ってぺすかとーれを頼んでみた
けど690円!!
あさりてんこもりで魚介類たっぷりで690円かよ!
大盛りだともっとたっぷり。
で、プラス100円です。
 
男の人ががつがつ食べてるのがいいよね。
 
スプーンとフォークをナプキンでつつんでるあたりもいいなあ~
そしてすぱげてぃーが、あっつあつででてくるのも素敵です。喫茶店系すぱげてぃーが好きな方にはおすすめしますが、
「パスタ」を求めてこられても困りますのでそういう方はcafeかイタリアン店へどうぞ~
 
ということで満足。
 
電車異動してお邪魔したのは
 
結構久しぶりになった「雑貨と喫茶とギャラリーとひなた」さん
実は、こちらで15日まで、noriko factoryさんが個展をされているのでした。
京都の雑貨店「パラルシルセ」さんがきっかけで知り合ったnorikofactoryさんは、イラストレーターでもあり、雑貨作家さんでもあります。
 
 
 
この日、いただいて帰ったピンブローチですが~。
これ、めっちゃ小さいんですよ。
ガラスに布を貼って作られているのですが。
このネコちゃん。これは彼女のイラストなのです!
 
既存の生地とご自身のイラストを組み合わせて、一つの絵にしたものをアクセサリーに仕上るという、まさにパーツからつくってる作家さんです。
ガラスも注文してつくってもらっているそうですよ~
このガラスも、ひとつひとつカタチがちがって味わいあるんですよ~
 
彼女の絵は、絵本的というか児童文学的というか、ああいう本の挿絵などに使われるようなやさしい感じなんですよね。(と、元児童文学科の生徒目線でした)
色を多用しないという点もそうだけど、線がやさしいんですよね~
 
是非児童文学の挿絵とか描いていただきたいです。
 
加えてひなたにいくと毎回つい買ってしまう。
アイシングクッキーもいただいて。
おいとまです。
 
このまま本町へ材料を仕入れにいきます~
 
おひさしぶりなので
 
空堀商店街をぶらーっとしました。
 
うう、お店変わってるとこあるな~。
なんて思いながら。
ここは以前「」でお世話になっていた頃よく通っていたところなのでお馴染み、
 
なが~い坂に沿ってできた古い商店街です。
 
 
 
美味しんぼに出たことでも有名な「こんぶの土居」さんは当然のことながら健在。
 
ここらへんは路地にもいろんな店があったりして、油断なりませんよ~
 
 
 
 お。
 
 
 
こんなの
 
 
発見。
 
 
実は翌日が12日。
初テレビ放映でした。
 
うーん。あのですね。あたし原作大好きだったので、映画はちょっと残念でした。
なぜゲンズブールと鳥居さんの性別を入れ替えたのか未だに謎です。綾瀬はるかちゃん、好きだけど、これはいらんでしょ。って思っちゃいます。
 
それはいいとして~。
こういう「乗っかり精神」がいいです。
」までやってきました。
 
あいかわらずこののんびりした雰囲気が好きだなあ~
 
ここに来るとついつい
エクチュアさんでチョコを買いたくなるのですが。
 
 
今日は
 
 
がまんがまん。
 
 
 
 
 
 
 
そのかわりといっては何ですけども
 
 
 
 
 
 
たこせん
 
買いました。 ぶぶぶう
 
これ食べながらゆるゆる本町に向かいます~
 
 
 
 
 
 
 
 
平日の
 
まっちゃまち~。問屋さんがちゃんと開いているのでいろいろみてあるくのが楽しいです。
 
駄菓子屋の小柳商店さんは方向が違うからのぞきにいけなくて残念だー(調べたらいつのまにか株式会社コヤナギになってる!繁盛してるのう~)
 
 
本町に向かう途中で高速の下を通ります~
 
大阪では
川の上に高速ができてるという話をよくききます。
 
 
こんな感じね。
 
川は、めっちゃ汚いけどさ。
 
一応 水都 大阪。
 
 
本町で材料をぽつぽつ仕入れて
帰りました~
 
 
帰る途中、船場センター街で
 
 
 
 
 
 
シリコンがまぐち発見!!
これほしかったんよね~。
 
小銭いれ探してたし、ちょうどいいやーと買おうとしたらまさかの150円!!!
 
センター街価格ではあるけども~
 
うーん。この色ってみたことないし
 
 
やっぱりあれですかね
 
ぱちもんですかね・・・
 
 
 
 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね
 

こんなお天気ならいばおん  茨木音楽祭

2012年05月06日 | たのしいおでかけ話

4回目だそうです。

茨木音楽祭

今まではこの日にだいたい江坂に戻ってたので、観に来た事がなかったんですよ。

なので初。

お昼間の「森の散歩市」がみたくてきてみました。

グランドの横の広場が会場ですよ~

 

こんな感じで 手作り市的なものが出てました。
 
 
これは結構いいですね~
いいけど、お店がかなり点在してるので、あれこれみるのがちょっとめんどくさいなあ。
 
しかも気になるお店も少ない。
 
 
 
もっと出店数を増やして大々的に募集かければいいメンバーがそろうのにな~なんてちょっと思いました。
つか出たいし。
 
一体どこが仕切ってる市なのか全くわからないうちにおわってしまいました。
 
で、ここの一角では、
 
屋台もちょろっとでて、ステージもあって、生演奏も行われるんですよ~
 
音楽祭なので、音楽ステージはあちこちにありました。 
市役所グランドがメインステージなのかな?屋台も出てたけど、なんというか中途半端で、多分お店されてる方とかも出ているんだろうけど、なんか料理自体もたいしたことがない。
これなら茨木市内のお店に協力願って「○○店のお料理」として出した方がそれ目当てにくる客も増えるんじゃないのかな、と思いました。
カフェが会場になってる店もあるから難しいかもしれないけどもせっかくなら茨木のお店にどんどん参加してもらったらいいのにな~
まあ、夜がメインだと言いたいのかもしれないけど、こういうイベントで食が中途半端だとお客さんは、よけい増えないからなあ。
 
もひとつのグランドではフリーマーケットなどもやっててこちらは昼間向けって感じ。
って、茨木市ってこんな茨木童子くんを持ってるんですね~
すごい、すごいなー。でも着ぐるみはいなかった。時間的な問題かな、他の時間ではでてきてたのかも。
 
会場を変えて茨木神社に来ました~
こちらにはアート作品が展示されてたり、日陰が多いのでのんびりした感じ。ジャズの演奏が始まってました。
母りょうこと一緒に行ったんだけど、ここに来ると演奏もはじまってたので母りょうこも音楽きいたり、木陰で座ったりしてのんびりモードです。
 
 
 演奏きいたりしながら、奥の方にいってみました。
こんなながーい布発見。
いってみたら、お茶席をされているとのこと。ついでに「和菓子ワークショップ」も。
へーと思ってみてたら、なんとワークショックで参加されているのは「日菓」さんでした!!!
「日菓」さんの大ファンなあたしでございます。これはチャンス!京都で開催されるワークショップは人気だしお値段ももっとかかる、こちらはお茶席とワークショップ両方参加しても700円なのだ!
 
母りょうこをさそって2人で参加しました~
テーマは、「おとなのひ」ということで今日はコドモの日だけどおとなもこどもみたいにたのしく泥団子つくるみたいに和菓子をつくろう!という感じのお菓子をつくります。
白あんと、こなしをいただいて、こなしをよ~くねって、好みで色をつけてみたりします。
色がついたら、あんこを包み込んで、スタンプで顔をつくります。「へのへのもへじ」みたいに。
先生のお手本は
 これと  これ。
文字スタンプでかるく押すだけなので、ちょっとみずらいけど。へのへのもへじとかへめへめくつじとか
みみをつくったり。ほおべにつけたり。お好みで。
 
あたしがつくったのはこちら~
色のつき具合がむずかしくて、まーぶるっぽい仕上げにしてみました。
 
2個つくって、1個はこのあとお茶席でいただいて1個はお持ち帰り。
 
奥の「黒井の井戸」のところでお茶席です。
 
井戸の近くにある、岩場でお茶席です。           
お茶を点てる方もとっても素敵です。衣装も素敵~
お天気もちょうどよくて、こんないわばもちょうどよくて素敵なお茶席でした。
和菓子ワークショップに参加しない方もお茶席だけ参加できるんだけど、そちらの方たち用のお菓子もとってもかわいかった~
 
鳥居のあたりではライブペイント。
個人的には茨木会場が一番楽しかったです。
段ボールで組んだBARもよかったし。
 
ほんとは各カフェなどの会場もめぐるべきなんだけど、茨木神社が楽しかったので充分です~
 
帰りにちょっと用事があってマイカル茨木まで足をのばしたら、ただいま妊婦さんの後輩に偶然会いました。
「もういつ産まれてもおかしくないんだって~」といいながら、ふざけて「そんなん言うて、あたしと別れてからそのままいたたた~って病院なんてやめてよ~」って言いながらおなか触らせてもらって「早くでておいでー」とか言って、ばいばいしたんです。
彼女はお母様と来てたらしいので。
 
で、そのまま用事終わらせて家に帰って、しばらくしたら、「せんぱーい、今病院やねん」ってメール!!ええー!!言った通りになっちゃいました。びっくり。
 
(結局その翌日2時頃、無事にうまれました~ひえーほんとにびっくり)
 
おめでたいことが会った日、
持ち帰った和菓子は~
 
 これがあたし。     これはりょうこ作。
りょうこさんの犬みたいな方、色がとってもきれいにでてて、おまけに顔もかわいかった~
 
茨木音楽祭夜まで参加してないけども。
来年はもーっとアート系にも力いれたり、屋台にも力いれてほしいなーなんて思っちゃいました。
 
 
 
 
 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね
 
 

GWになると太るよね 後悔先に立たずのまき 

2012年05月04日 | たのしいおでかけ話
GW,5月に入って京都の知り合いが西院を案内してくれるというので
夜集合~
 
かねてからいきたかった折鶴会館につれてってもらいました。
まずは、「印」で一杯。
こちらのご常連さんなので偶然居合わせるお客さんもご常連仲間。
立ち飲みでわいわいとみんなでテレビにつっこみいれたりしながら
 
ポテサラとか揚げ物をちろっといただきました。
 
きずしもおいしかったわね~
 
折鶴会館は、京都のリド飲食街、四富会館と並ぶ怪しげなのに素敵店のある飲み屋の集まり。
リドも四富も行った事があったんだけど西院にあるっていうだけでこちらにはまだうかがったことがありませんでした。
それにしても西院は駅周辺にお店がいっぱいなんですな~
いいないいな~
 
と、次につれてってもらったのは
「西院パラダイス」屋台村です。
きれいな店だし、にぎわってるしメニューも豊富だしたのしい~
以前こちらに行っていたのみ仲間のお姉様がたが絶賛していた明太子天をいただいてみた。
 
これー!!
本気でおいしー!!!!
これいくらでもいける勢いでおいしいー!!
お酒のアテはもちろんだけど、これごはんにのっけて天茶とかしたかった。
 
「深夜食堂」をきどってこんな目玉焼きとかも頼んでみたよ。忙しくってたこさんウィンナーにはしてくれませんでした、がっかり。
 
他にも豚キムチとか頼んだりして、やっぱりあたしは飲むのより食べ物が気になってしまうなあ~
 
あれこれ食べてしゃべって。
帰って来たら体重増えてました。
もーばかー。せっかく体重戻ってたのにー
 
と、逆切れ。
 
でもね、太るな、と予想が着く日はこの先にあったのですよ。
 
再びの「双龍居」ツアーの日がそれです。
 
この日はお昼から茶屋町。
 NU茶屋町オープン1周年でアートイベントをやってました。
 
こんな素敵な作家さんたちのアートマーケットもありましたよ。
 
この日は風が強くて、軽いものを扱っている方たちは、相当苦労してるみたいでした。
せっかく天気なのに、この風って厳しいなあ
 
エリアには動物をテーマにしてるのかな?という感じのアート作品があちこちに飾られていました。
 
出店数は少なかったけども、興味引かれる方がおられましたよ~
 
 
 
MBS前では。
 
 らいよんちゃんもごあいさつに出てました。
あたしの予定は、これ パンナム展~!!
これを観に来ました。
パンナムのコスチュームを着たお姉さんたちにもあえたけど販売されてるはずのグッズが完売してて何も買えなかったのが残念
ロフトの入り口前で、やっていた美肌一族のキャンペーンをやらせてもらって
こんな ブリザーブドフラワーをつくらせていただいてしもた。
 
実はまんなかのバラだけがほんとのブリザーブドフラワー、あとはリボンフラワーなどのアレンジパーツなのでした。
 
でも香りつけてくれたり、かわいい袋にいれてくれたので
とりあえず帰ったら、母りょうこにあげますわ。
 
 
天五中崎町あたりで、こんな張り紙をみて微妙な気分になりながら、ぽてぽてとのんびり天満を目指します。
 
今日は双龍居さんに8人でごはんを食べに行くのです。
集合時間前に到着したのでうろうろしてると、仲間うちの1人から連絡が入ったので
駅改札口からすぐのところの立ち飲み屋「そばちょこ」さんでちょっとだけ飲みました。
 
 
串カツをね、ちょろっといただだけ。
 
後々、お腹苦しくなって食べられないと困るでしょ
 
ということで、しゃべってるうちに集合時間になったので、みなさんと合流して「双龍居」行き~
 
さー、たべるぞ  
クラゲの冷製を筆頭に  こんなのやら
   
 
にたようなのが並んで見えますが、当然全然違うからね。つか右端はホタテのXO醤炒めは神のようにおいしかった~
     
 
もう既に何頼んだかもわからない状態で、みんな紹興酒も入ってるのでおかしなことになっていそうです
                       
麻婆とかね。やっぱり必要よね。
 
で、まってました!の 牛煮込み~!!このためにあまり手を出しませんでしたよ
やわらか~いお肉をふんだんに堪能した後は~    じゃじゃーっと麺いれてかきまぜて~
あーおいしいねー
 
もうそろそろおなかいっぱいですよ。
 
双龍居は、はずれがないときいてはいたけど、品数が多すぎて全くついていけません。
 
      護摩団子とか~
 
 
ココナツ饅頭なんかも頼まれていて。
結構お腹いっぱいでほとんど手がでなかったわ。
 
酒は飲むわ、食うわのメンバーで、
これだけ食べて一人当たり4000円でした~
 
行きたい方は予約したほうが無難です!!
 
 
之だけ食べてそりゃ太るよね。
 
 
反省。反省。
 
くちばっかだけど反省。  
 
 
 一応ね。
 
 
 
 
 ランキングに参加してます!ぽちっと押してね