さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

タイガース優勝でわいわい??

2005年09月29日 | Weblog
優勝おめでとう!!!

といいつつ、心斎橋は3mの壁が災いしてだあれもいないし
なんか外はあんまりさわがしくないみたい。
お店に入って騒いでいるのかな

なんでもいいの、優勝セールを期待してる私としては阪神に買ってもらった方が関西のセールの勢いがちがうんです
☆ヾ(≧▽≦)o

阪神ファンって、自分に甘くてっていうあんまりよくないとこもあるけど
やっぱりパワーもってるし、正直でかわいい人ばっかりです

それにしてもさー
巨人、いくら負けたっていってもさ~
優勝した相手に拍手くらいできんかなーしら~ってなっててすごい見苦しかった

さ~明日会社いったら虎きちたちが機嫌いいんだろうな~

今日のほしいものスウォッチ。この赤地に白の花がかわいい~

自動更新_e-store1


金具を頼むのまき

2005年09月28日 | 朝来手づくり話
がまぐち職人(自称)のあかさかは
時にがま口用の金具を仕入れます。

当然と言えば当然だけど、正直どこにいっても手にはいるとは限らないものばっかりです。
問屋さんに行って買う物もあれば、そこでメーカーさんのカタログをみせてもらって取り寄せてもらうものもあり、ネット上でみつけたメーカーさんや問屋さんに注文したり。

それでも自分で欲しい物とか、変わった物っていうのがなかなかみつかりません

うー
もっと資金があったら、作ってもらうとかもできるんだろうなあ~
それまではまだまだ精進です。
それでも時々おもしろいのがみつかったり、おしえてもらったりするとすっごいうれしいです。
常に家では金具がびっしりの状態になりつつあります。☆ヾ(≧▽≦)o

ちなみに金具を買うところは
まつひろ商店さん
ミツヅミさんが中心です。


今日のほしいもの

【フレンステッドモビール】ニワトリと卵 ラージ(グリーン)【フランス 木製玩具 ヴィラック /デンマーク フレンステッドモビール】

ニワトリと卵ちゃんのモビール
この色しか残ってない!まじかわいいっす

フランス 木製玩具 ヴィラック /デンマーク フレンステッドモビール


はなふーがかえってきたのだ

2005年09月27日 | おいしい話
モンゴルにいってたはなふーが帰って来た!!

日本大好きで根性もないあたしは、日本から出て生活しようとする人を尊敬します
だって、ぜったい無理やし☆ヾ(≧▽≦)o

でもはなふーはお勉強のためモンゴルにいってました。
帰ってきたから早速呼び出してめし食うの会

うそこがみつけてきた鍋やさんで、食べ放題の豚しゃぶをいただきます
食べ放題じゃーんってはりきって食べたのがいけなかったみたいで、
2軒目にいく予定だったアイリッシュパブではおなかいっぱいでせっかくはりきって飲む予定だったギネスビールも、ふぃっしゅ&ちっぷすも味わえなかった~

アイリッシュ音楽を時々奏でながらビール飲んで、っていうマイペースなというか自由なライブがお店の中のゆるーい雰囲気をかもし出してていいかんじでした
外国の方もいっぱいいたしね、なんか梅田っぽくなかった☆ヾ(≧▽≦)o

もっと今度来るときは、あんまり食べないで余裕もった感じでききたいです
☆ヾ(≧▽≦)o


今日のほしいもの

【ヴィラック】魚釣りゲーム【フランス 木製玩具 ヴィラック /デンマーク フレンステッドモビール】

フランスの木製玩具の魚釣りゲーム
なつかし~磁石で釣り上げるタイプのゲームです

フランス 木製玩具 ヴィラック /デンマーク フレンステッドモビール





だらんぼやん

2005年09月26日 | Weblog
休み明けだからってこともないか。☆ヾ(≧▽≦)o
とにかくぼやんとしてます。

仕事中は。
仕方ないのだ。

でも、来月の母校のイベントまでにつくっていかなきゃいけないものもあるし、
そのとき一緒に売る物もつくらなきゃいけないし
更にいうと、いつもの納品分も作らなきゃいけない
正直、PC前にして入力したり、ばかみたいな問い合せをうけたり(取引き先なんだからとりあえず、カタログで調べてみたら?)してるとあほらしくて

はよおわらんかな~って思ってます。

終わったら即効帰ってつくらなきゃつくらなきゃーっておもってるくせに

カラオケに呼び出された
しかもいくしね☆ヾ(≧▽≦)o

今日のほしいもの

トキワ型ライト グリーン【■インテリア・輸入雑貨■アルコーブ】

トキワ型ライト グリーン【■インテリア・輸入雑貨■アルコーブ】
めっちゃかわいい
国内の職人さんがつくったらしいです。

■インテリア・輸入雑貨■アルコーブ

 


さよなら連休

2005年09月25日 | Weblog
連休おわりだ~

実家っていっても実は私が家をでてから引っ越ししてるので、実際にここで生活してたわけじゃないし、あたしの部屋もないので(泣)お客さま扱いなんだけど
やっぱり誰かがごはんつくってくれたり、してもらってばっかりなのは楽だし、甘えます。
好きなものばっかり作ってもらえるし、一人で食べる訳じゃないから品数もおおいし
テレビみながらなんかいっても反応が返ってくるから
ということでぼんやり楽しく過ごしてしまいました。

ほっといてもお金が入って来たらこういう毎日が一番いいけど、そういうわけにもいきません。あたしの分は自分で稼ぐのだ

ということで連休も終了

来月のイベント用とか納品分とか
いっぱい作らなきゃいけない物がある

は~しんどいけど、お客さんがかわいいっていって買ってくれるんだよね
大事に使ってくれてる方もいるんだ
だからもっと気に入ってもらえるようにがんばんなきゃー

明日から気合いいれなおしか~

がんばるべー

チェキラッ120_90
チェキラッオンラインショップは人気キャラクターグッズ通販サイトです。
きかんしゃトーマス、ピングーなど多数取り扱いがあります。


いろんなことがつながってびっくりな事

2005年09月24日 | 朝来手づくり話
実家に昨日から行っていて、金曜日はぼや~っとすごしてました。
なんか疲れてるみたいですぐ寝ちゃう
どんだけ寝るんだってくらい寝ました

で、今日、あーとぼっくすさんに納品にいきました。
久々に母といっしょに本町で金具かったりしてから空堀にいきました。
実はあーとぼっくすだけでなく、小柳商店さんに用事があったのだ
リーメントさんから発売された、記念本を予約していたので、受取にいってきました。
っていうか感動っす!!
リーメントの食玩好きがこれ買わなくてどうする!ってくらい

ま、それはおいといて
あーとぼっくすに着いたら店長から、新しい作家さんを教えてもらいました。
手作りの万華鏡を発表してるシゲマツヤさん。万華鏡だけど個性的でかわいいのを作ってらっしゃいます。
実はこの方、朝来のお客さんらしくて、結構買っていただいてるらしいんです
ひえーすげーありがとうございます~!
実はその事は前にきいてたんだけど正式に納品されたので改めて商品をみてました。
そしたら、店長から、彼女のHPのブログに朝来の事書いていただいてるらしいので、乱入してこいとの事。
えーそんなーって思ったけど気になってカードをいただいて帰りました。

実は時を別にしてアカサカの別ブログ、からからおいしいもの日記の方で、訪問者リストに同じ名前の方が何度か見に来て下さってて気になってたんです。
で、最近その方のブログをのぞきにいったらがまぐちつくってて、悩んでたところがあったみたいだったので、「気にしなくてもなんとかなりますよ~」って書き込みしようと過去ログみてたら、自分のおうちがまぐちがでてきてびっくり!
ここでやっとお買い上げ下さったお客さんが見に来てくださってたんだってことがわかりました。
お礼も込めて書き込みしたら、元々大阪の万華鏡作家さんの流れで朝来を知ってくださったとのこと、おー!!
これでつながったわけです
世の中ってすごいね~!

と、おもわず鳥肌実状態☆ヾ(≧▽≦)o

全然知らない方にこうやって気に入ってもらえてるのはほんとにうれしいです。
と、同時にもっとがんばらなきゃ、夏ばてとかいうてる場合ちゃうなと反省もしました。
よーし、仕事なんて適度にすませて、がまぐちがんばってつくるぞー!!

ちなみにリーメントさんから来月発売の

10月24日発売予定「ぷちサンプルシリーズ 特選ギフト」【食玩・駄菓子等の卸売問屋(有)みぞた商店】

特撰ギフト
すごいっす。こちらで購入するとちょい割引きになってるよ~


ギフト-中国茶と茶器のチンシャン



ぶらぶらのすすめ

2005年09月23日 | Weblog
会社のお昼時間、週に1度派遣社員の子と食べに行く事になってます。

他にもなんとなく食べたくなったら一人で外で食べたりもするんだけど、この日は一緒にいく事にきまってます(なぜだろう、それは謎)
仕事の愚痴きいたりっていう時間も必要だったりするので、こういう機会も必要かなと思ってます。

どこで食べる?
ってなると彼女は毎回、決まったとこか、前にいったとこを言います。
別にいいんだけどね、気に入ってるんだと思ってたら、単に他を知らなかっただけのようでした。
会社は大阪中央区新町。
厚生年金の近くなので、南船場にいけばいっぱいおみせあるし、新町周辺だっていっぱいあるんです。おっちゃんたちがいく定食屋から、おねえちゃんたちが好むカフェ系まで。
あたしはぶらつくのが好きだし、以前はここらへんにあった雑貨屋さんのギャラリーを借りたりもしたし、ただぶらつきに来た事もあるので、全くしらない場所ではないから、多分彼女たちより、はじめっからお店とか知ってるし土地感もあります。

でもそれ以上に、この会社に来る事になってから、初め、おもしろいお店はないかとお昼休みとか仕事後とか周辺をぶらぶらしました。
もともとそういう歩いて周辺を知るというのが大好きということもあるんだろうけど
そうやって自分からみつけようとすることって必要だと思うんです。
雑誌に載った情報だけを追い掛けてることのどこが楽しいかわかんないけど、それよりも、雑誌に載る前から知っていたいという性格のせいかな
面白い物は人からじゃなくて自分でみつけたいんです。
それによって自分の情報量にむずびつくんです

だからぶらぶらは決して無駄じゃないしそれどころか大事な事です
ぶらぶらした事ない人っているのかな
いなかったらぜひ、ぶらぶらをおすすめします。
いつもとひとつ筋の違う道を歩いて帰るとかそれだけでもなんか発見するでしょ

Oisix目利きトマトのチーズケーキ付セット 468x60


だるだるです

2005年09月21日 | Weblog
だって明日いったらもう休みじゃん

ということでのんびり。

それほど忙しくないし。

だら~っとしつつのんびりしつつ次の休みにむかうのはいいことだ~

そうそう、モンゴルに留学(違うのか、中国でした)していた友達が帰って来ました。
それまでの仕事やめて留学って、あたしからみたらかなり思いきったことだなと思います。
だって、自分の産まれたところから離れて、言葉だって生活文化も違う国に滞在するんだもん。なまはんかな気持ちでちょこっといけるものじゃない
そんな留学を終えて日本にかえってきたのです。

そうなるときっと人間的にも成長してるんだろうなあ
自分できめたことをやりとげたんだもんな~

と、ほんとにそんけいです。

久々に帰って来たし、和食かこんで飲みにいこうね~

ギフト-中国茶と茶器のチンシャン


ねむくてだめだめな一日

2005年09月20日 | Weblog
3連休じゃなくて4連休あけでやる気なんてあるわけないわさー

ということでうらうら仕事しました。

でも今日はお仕事後に取引先と飲み会だったのだ。
飲み会っていっても相手先の部署の課長と、その部署の女の子2人が来るだけだったのでそれほど大変な飲み会ではなかったけどね

場所は靫公園の方(あそこまではいかないか)の「桃山」というのみ屋さん
おじさんたちがふらっと立ち寄る感じのお店だけど、とってもお料理がおいしい!

お刺身もおいしかったけど、和牛ステーキもおいしかったし、なにより土瓶蒸しがいただけたのはかなりの高得点!
松茸初ものです~ありがとうございます~

さらに締めのお雑炊もとってもおいしくて、オリジナルポン酢もかなりでした。
お土産にいただきました。
しあわせです
っていうか飲みました~

え?明日も仕事あるの

あー
そうなんやー
☆ヾ(≧▽≦)o






帰って参りました

2005年09月19日 | たのしいおでかけ話
残念ながら、本日帰ります~

ふう~っと思いながら帰ります。ラーメンもいっかいたべたかったかな~☆ヾ(≧▽≦)o

なんて思いながら。

まあ、どうせまた食べにくるもんね

実家の母が大好物の船橋屋のくず餅を買って帰ります。大阪に着いたらそれを受取に来るんです。
船橋屋のくず餅はあしが早いからいつもはお土産に買えないんだけど、取りにくるならずぐ渡せるしね。

無事、お土産をかって帰りました~

TBSショップでドリフの40周年記念グッズをみつけ
目移りしまくり。
てぬぐいを購入させていただきました
欲しい人はこちらでしらべてみますか?ってみてみたけどなかったよ~
残念