さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

雨がふったりあめがふったりのこと

2011年05月29日 | 朝来手づくり話

気づいたら梅雨にはいってました。

まだ5月なのにー。ぶー。

そんな毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。あたしは相変わらず苦手なじめじめにびくびくしながら生きております。

先日、材料仕入れなどのために久々に心斎橋にいって。そういえば行きたい!と言うだけ言っている某コリアン系のお店、場所はどこにあるんだろ?と思って地図調べてみにいってきたのです。 宗右衛門町からすこし歩いたところにありました。この辺りはプチコリアンタウンで、宗右衛門町の一角あたりは、韓国料理のお店などがおおいですね~。

無事、お店の場所もわかって、お昼時だったのでどっかでお昼~と思ったら

こんなのみつけちゃいました。

韓日館」とゆお店で、かなり立派なつくりです。夜は高いかも・・と思いますが、ランチは1000円(プラス消費税)でいただけるのだ。ぱっとみお客さんあんまりいなさそうだったので~一人入ってみました。

お店の中はちょっとした韓国時代劇ドラマ。スタッフの方はあたしでもみたことがある「チャングム」みたいなコスチュームです。店内には実は2組ほどおられました。

奥の席に案内してもらって。

まずは、スープを選びます。あたしは前からいただきたかったソルロンタン。スープだけ選んだらあとは好きなだけどうぞ~という感じです。

フロアの真ん中あたりにお料理が20種弱並んでます。ナムル、キムチも含めですけど。チャプチェや、お鍋、肉料理なんかもあります。ご飯ももちろん食べ放題。

 

 

どれも野菜がたっぷりなので、もりもりいただけましたが~。

なんとソルロンタンがたっぷりだった!

 

 

 

 

 

でか~い器に入ってきました。たっぷり。

えと、ここのバイキング利用される方は、ソルロンタン以外を頼まれたほうがいいかもです・・ソルロンタンおいしいけどおなかたっぷたぷになります。ぷぷぷ。  みた感じ、チゲなんかは小さい器でした。危ない危ない。

こんな感じでコラーゲンも元気ももりもりつけて翌日の上賀茂手づくり市に臨んだのですが~。

お見事というくらいのどちゃぶり。

実は朝のうちは大阪も降っていなかったのでとりあえず現地にいってだめだったら帰ってこようとでかけたのでした。ところが、上賀茂御園橋についた時点で降りだしてあっというまにどちゃ降り。鳥居の前で「キャンセルします・・」と電話をいれる羽目になりました・・

もう少し早く入って荷物だした後だったらと思うとぞっとしますが。なんとかがまさんたちはびちょぬれをまぬがれました。しかし完璧な無駄足・・

がっかりしながら京都駅にとんぼ帰りでした。(というか開き直って荷物持ったままどこかにいく気分にならなかっただけなんですけどね)

京都駅でちょっとぶらぶらしました~

これ。もらいましたよう~

京都いいとこマップ。京都の情報がいろいろつまった、フリーペーパーです。

あとは、「京都漫彩」こっちはみんなが知ってるマンガにでてきた京都を案内してくれるこちらもフリーペーパー。京都駅伊勢丹横にある「京なび」でもらえます。是非是非。

京都漫彩は、前からほしかったのです~。みてみたら、全然しらん漫画もいっぱいあったけど、美味しんぼとかこち亀とか出てきておもしろかった~。

そのまま、お昼時になっちゃったので、早めにと思って京都駅八条口のアスティにあるパスタモーレさんでお昼をいただきました。

 

 

ここは、ファストフードっぽいパスタ屋さんですが、パスタのサイズM。L。LLの3種類が同じ価格なのです!!!

さすがにLLは無理だけど、おなかぺこぺこだったらLサイズいけちゃうよ~!ぷぷ。ということでやけ食いもかねてナポリタンをもりもり頂きました。

で、変える頃、午後にはなっていたけど雨はやんでたよ・・やんでいても布ものは湿り気が大敵なので、出店はできないなあ~

外イベントは気持いいから大好きだけど、これがあるからきついなあ~。

なんて思いながら今週末もすごい雨でしたね~

週末はクリスタ長堀のアート&クラフトマーケットに超久しぶりの参加です。

布関係の作家さんがすっかり増えたので抽選からはずれることがほんとに増えました。がっくりだよう。でも久しぶりなので、雨でも安心開催の地下なので、是非是非きてくださいね~。

 


のんでたべての会は続く

2011年05月16日 | おいしい話

今日はお仕事終わりにごはん会です。

元パセミヤのちえさんがとうとうお引越しをするので、江坂を離れられます。 さみしいけどパセミヤには行きたいので、、さよならではなく「おきばりやす!」のお見送り。

まずはちえさんのリクエストで「BARMAR」さんで集合~

あ、ぼやけとる・・

ぼやけてますが、前菜盛り合わせ980円。うーんスペインバル系のお店にしてはこの価格で盛り合わせこれってちょっと少ない感じするな~

なんておもいながらも結局サングリアとかで食べているので、細かいことはよしとしましょ~

 

 

 

 

 

 

もちろんカラアゲニストなので、から揚げも頼みます。バル仕様なのかこぶりなから揚げ。

 

 

 

食べたことない!というメンバーがいたのでエスカルゴもいただきます~。

ガーリックな味付けでおいしいです~。

結構取りやすかったな。

 

 

 

 

当然のようにパエリアも頼んで、もりもり食べました。最初芯がかなり残ってる感があったけど蒸らしの問題だったのか、すぐになくなりました。

ぱらっとおいしいパエリアでございました。

これだけ食べて次へいくのだ。

次は江坂のうちらの心のオアシス「さくら」さんへいくのですよ~

 

月曜日だったし、時間も早かったので「さくら」空いてました~

テーブル席に陣取って、再び飲み食い開始。

この頃にはしゃべる内容がなんか「安くものを買う話」ばっかりになっててなんかみんなよっぱらってんのか~?状態。(いえ、一人確実に一滴も飲めないのがいますけど!)

正直安く買えるとうれしいけど、フリマ行ったり、リサイクルショップに行ったりということはまずしない方なので、その勢いにもついていけない

とはいえ、あいかわらずおいしいサラダやらおつくりやらいただいて、お父さんおススメの「こりこり」もちゃんと頂きました。「こりこり」激うまだす!

お酒進んじゃう~ぷぷぷ

で、さっきパエリア食べたよね?って台詞を誰か言ったか言わなかったか覚えてませんが、以前別のお客さんから一口だけいただいたドライカレーが忘れられなくて~な話をしたらしい、メンバーの一人が「ドライカレー食べたい」と言い出し、メニューにはなかったけどお母さんに聞いたらつくってくれました!

わーい。レタスも入っておいしそう~

なんかこのドライカレー、結構なスパイシー度なんよね~ とってもおいしいのです。ただカレー粉使っただけじゃないよね~。

おいしいものをたらふく食べて

ちえさんから「天下一品のラーメンが写るペンライト付ボールペン」を拝見して大興奮したり。

今日も大満足ですね~

江坂おいしいものばっかり~。

 


クレー経由さいごはお酒 そのに

2011年05月14日 | 京都ぶらり話

おなかいっぱい食べちゃったので、ちょこっと歩きます。

ここに来ました!寿ビルヂング!

いいですよね~「ビルヂング」って響き~。 このビルの名前だけでもぴんと来る方いると思いますが、そちらは後回し。 

 

中に入るといかにもなレトロビル!

ちゃんと残してある素晴らしさを感じます。

 

 

 

 

まずは5階にあがりますよ~

これは文明の利器エレベーターを使います。すみません。

お目当てはこちら。

 

 

 

メリーゴーランドさんです~。三重県四日市市にあるお店の支店のようです。素敵なビルの5階はギャラリーとこのお店。

店内に入ると一角はギャラリースペース、(なんと谷川俊太郎さんの「ところで」展を開催中でした。谷川先生のお宅から持ってきた「がらくた」にお客さんが値段をつけ、「自分ならこう使う」という風に使い方も書いて選ばれた人の元に旅立つというもののようです。

 

 

メリーゴーランドさんはお店自体は広くはないのですが、びっしりと絵本が並んでいます。環境や食に関する本もありました。ここでもみつけてしまった「だるまちゃんシリーズ」と「マトリョーシカさん」もみつけてどっぷり座り読み。座り読み用の椅子は子ども用なのでめっちゃ低いのだ。ぷぷ。 「子どものためのシルバースプーン」という料理本、ほしいです!かわいすぎです。

さらに下におりると「ミナ・ペルネホン」があります。バッグも、傘もいちいちかわいい!

フロアごとに微妙にラインが違うし。つくづくここで働くお姉さんたち、うらやましいなあ~と思いました。素敵ビルで素敵ブランドのお店でだもんな~。 あ、ちゃんと降りるときは全部階段でおりましたよ。おりましたからね!(ってなんだよ)

ここ、河原町丸井(もう丸井です・・)からすぐです。おさんぽがてらいかがでしょうか~?

この看板が目印。

すぐ近くに甘味の「弥次喜多」さんもありますよ。

今日はこの後もさらにぽてぽていきます。

 

 

 

 

 

 

 

川沿いに、歩いていきます。季節はもう5月なので、鴨川の川床は始まりました。そんなわけで各お店は床のお献立がずらりならんでいますよ~

決して安くないけど、いまくらいの季節ならさほど寒すぎないかも。暑くなるまえにいただきたいものですね~って贅沢だなあ~

さてあたしが気になっていた場所に来ました。

元、五条楽園です。つい昨年秋ごろまで現役の遊郭だった町です。歴史をさかのぼれば大正ごろに他の遊郭と合体して「五条楽園」になったんだとか。

昨年、京都府警の一斉取締りで廃業した町です。 それまでは現役で御茶屋と呼ばれる場所でお仕事されていました。 ここの御茶屋の仕事と、宮川町や祇園などの舞妓ちゃんや芸妓さんたちのお仕事とは全く別です。

それぞれの建物は独特の遊郭らしいというか、和洋折衷な装飾があります。丸窓、ステンドグラス。

ここは以前は女性のステンドグラスが入ってたと思ったけど、ヒーリングCAFEになっていて、ステンドグラスも変わっていました。

 

元締めだったという「歌舞練場」も今ではシャッターが閉まっています。 以前ここで某イベントを拝見しに来ました。古い建物をちゃんと残されていて、雰囲気がある素敵な建物なんですけどね。

どうやら廃業に追い込まれ、今では五条楽園の看板もなくひっそりとしているらしいです。夕方近くに歩いているのにどこにも灯りがみえません。以前は暗くなりだすとお茶屋さんが準備をはじめ、提灯に灯りが灯っていたんですけど・・

確かに売春法にひっかかる法に触れることをしていたけど、大阪にだって未だに飛田新地は健在するし、現にいままで京都はこういう陰の歴史もあったわけなのに、偶然この一斉捜索の模様をテレビでみたとき「歴史ある美しい街、京都を汚す悪い集団」という感じで報道されてきたことにすごい嫌悪感を感じました。

たしかに法に触れることはだめなんだけど、今まで警察だって野放しにしてきたくせにって思います。何を思っての今回の一斉捜索だったのかもかなり謎です。

何よりこの建物群、どうするのだろ・・取り壊しになったりすれば、もう、歴史に葬られる形になってしまうのかな。

この御茶屋さんなんか夕方になると紫の明かりがともって怪しく魅力的だったんだけど・・

何より働いていた人たちはこの先どうしていくのかなあ。とかいろいろ考えます。京都のメンツのためには目障りだったのかもしれないけど・・

で、ここを曲がるとすぐみえてくるのが「開化堂」さん

 

茶筒で有名ですね。ここまでくると五条楽園だったとろはぱたっと存在感を消します。バスどおりからすぐなのにもかかわらず、全くあることに気づかせない、遊郭ならではだったんですかね。

おまけにそのままバス通りを渡っていくと女人守護の「いちひめ神社」があります。五条楽園のすぐ近くにあることが納得いきます。

 

 

 

 

 

そうそう、ここビルの1階にある珍しい神社ですね。 お参りをして。しっかり御神水もいただいてきちゃいました。

歌舞練場とか、御茶屋さんの一部は残って何かお店にでもなるといいなあ。と思います。

なんなら一軒ください。健全な店やりますから。

結構歩いたなあ。疲れたのでバスに乗ります。京都駅まで~。

夕飯は待ち合わせです~。

ひょんなこと(実はテレビ「吉田類の酒場放浪記」がきっかけ)で知り合ったみなさんと幹事さんがお気に入りだというお店にご一緒させていただくことになりました。

テレビをご存知ないかたはリンク先いってみてください。大衆酒場を渡り歩く番組です。ぷぷ こういうのにあこがれる~とかこういうの好き~という人ばかりです。

でも今回は大衆酒場ではないのですが~「ニューモナミ」さんにお邪魔~

ちゃっかりカラアゲニストなあたしは唐揚げも注文させていただきました。

駅からすぐ近く(というか京都タワーからすぐ近く)のこちらはまだ新しい感じの素敵なお店でした。

 

 

 

 

 

 

 

おつくり、これで3人前なのにかなりのボリューム&おいしい!いちいちお酒の進む楽しい会でした。

 

干物もおいしかったんですよ~数種類を常備されています。次々頼みたくなる気になるメニューがいっぱいでした。

ただ、参加者の一人が楽しみにしていた炙りしめさばが今日は入らなくて、がっかり・・

そういうこともあるので、その残念は次回に持越しですね。そうやってお酒が続いていくのでしょうかね。ぷぷぷ。

 

 

 

 

締めには、塩辛のパスタがやってきました~

このパスタもなぜか日本酒にあうのです!

食べるわ飲むわな素敵なお夕食会でした~。

京都は素敵なお店がいっぱいありますよね~。

またタイミングが合えば是非是非くっついていってちょろっと飲んでいたいです~。

 

そして「風邪とごはん」は、紀伊国屋京都店で無事手に入れました。早々に見つかるとおもわなかったので逆に紀伊国屋さんの品揃えにびっくりです。

「京都で遊ぼうART」さんの
ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


クレー経由さいごはお酒 そのいち

2011年05月14日 | 京都ぶらり話

お天気いいですね~。今日の京都はほんとに晴れだ~!

ひょんなことでチケットをいただけて、行きたかった「パウル・クレー展」をみに、京都近代美術館にやってきました。 なにせ明日までだもんね。あせるあせる。  無料のチケットを2枚いただいたんだけど、あまりに間近にいただいたので、他の友達と予定があわず・・・  仕方ないので偶然チケットを買おうと歩いてこられたおじさんに差し上げました。 だって結構お高いですから。

パウルクレー。あたしは正直アートの事わかりません。抽象的な作品なんかもうてんでだめです。だめなくせに今回来てみたかったのは、製作過程に注目したものだったから。

写実作品であれば、技法がこっているならまだしも、なんとなく想像がつきますが、抽象画などの作品ていったいどんなデッサンがあって、ここにいきつくんだろう、というところにちょっと興味がありました。  

モザイクのようにいろんな色が組み合わさった作品があたしにとってはクレー作品でした。 アートが好きな友人が色使いがかわいいといってやたら気に入っていたのを覚えています。うーん色使いがかわいいからこの作品を作ってるわけじゃないと思うんだけどなあ~なんて思ったりもしましたが・・  展示の中で一番印象的だったのが「油彩転写」です。

これはクレーが生み出した技法だそうで、一旦書いたデッサンを、間に黒の油絵の具を塗りたくったものをはさんで針で写し取るという、転写法です。 色は水彩でつけるので油絵の具で写し取った線が水彩絵の具をはじくんですね。 転写の際にどうしてもついてしまう油絵の具の跡が印象的です。

更にはデッサンや下絵などを切って他の作品と貼り付けたり、くるり回してみたり。 裏にもなにか描かれていたり。抽象画ってそういうもんなのだろうか?自由に切り離して別の作品につくりあげたり、裏に描かれたものもどうやら作品の一部ではと思われるものだったり。   絵に囲まれると、なんだかクレーにクイズを出されているような気分がしました。 作品というのは根底で作家が何を言いたかったかなんて第三者にはわからないものだけど。更にわからないことが増えていくような不思議な感覚でした。

要するに「わかったような顔するな」といわれている気がしました。

ふー。なんかたっぷり時間をとってしまった~。

その足で動物園方面に歩きます。前から行きたかったお店にいくのですよ~。

茶房チェカ」さんです。

前から来たくてなかなかタイミングがあわなかったのですが~今日はきました。あえてお昼時間に!お茶時間だと混むかな~と思ったのです。。 その考えが当たっていたのか、お客さんはあたしだけでした。

食べたかったティラミスを注文。なんとなくお茶が頼みたくて、ほうじ茶にしました。

こちらは店内奥にある茶釜でわかしたお湯で珈琲などをいれてくれるんです。茶釜のお湯が沸いてくる音って好きなんですよね~。

で、いただきますよ。ティラミス~。ってこれティラミスです。ここのティラミスは一般的にぱっとあたまにうかぶようなティラミスが出てこないんですが、ちゃんとおいしいティラミスなのです~。(ってティラミスって言葉使いすぎ!)

店内の本棚に大好きな絵本の「だるまちゃん」シリーズがありました。これをみながらティータイム。お客さんは他にいないし、静かだし。 いい時間だな~とお向かいの動物園をみていると、木々の間からフラミンゴがみえました。ぷぷ。いい場所だなあ~。

 

これ、店内奥の茶釜です。

ちゃんとお抹茶もメニューにありますよ。店内すっきりしてて素敵です。

 

椅子席もありますが、お座敷もあり。

 

 

 

こんなところでまったりしたら、もうお尻に根っこがはえますね。 本棚を物色していたら、あたしの大好きな平松洋子さんの本が数冊。 ここの方のお好み、あたしのリンクするところがあるかもな~ なんて思っていろいろみていたら、

こんな本が気になりました。

風邪とごはん」渡辺有子さんの本でした。これ、いいなあ~とすっかり心奪われたので、あとで本屋さんで探そう~という事になりました。

お店をでて、こちらでお土産をかってから、今度は河原町三条の方へ。 ぽてぽて歩いて、「パラルシルセ」さんに納品です。 おうちがまさんがなくなった~と言われてもっていったのですが、こんどはてんとむしさんが足りないみたいで・・ううタイミング悪かった~。持ってくればよかったなあ~

あれこれやっていると、いい加減おなかがすいてきました。夜はごはんを食べに行く予定なのであまりおなか一杯にしないように~と、「まんぷくおにぎり米都」さんでおにぎりを買いました~

ぽてぽて歩いて、鴨川にでてきました。

 

結構流れが激しいのは、つい最近までお天気がよくなかったせいかなあ。

おにぎりとか、こういうのを食べるには鴨川まででたほうが気持いいですよね~。 鴨川ってカップルが同じ間隔で座ってるっていいますが、結構一人で来てる人がぼう~っとすごしてたりもしますよ~、

お食事の際にはとんびとか飛んでくる生き物に注意。とられます。弱肉強食です。ぷぷ

 

 

 

 

今日のおにぎりは。たけのこごはんとうめぼし。

ここのおにぎりの明太子はなんと「ふくや」の明太子を使っているのだ!値段の割りにこの分厚さがなんともいえません。2個も食べたら、おなかいっぱいでくるしくなったので。

少し歩いて消費せねば。

そんなわけで、もうちょっと歩いて行って見たい所と、気になっているところへ行くことにしました。

「京都で遊ぼうART」さんの
ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


えらいこっちゃのうめだ

2011年05月06日 | たのしいおでかけ話

まだ連休中~。今日もお休みなのです。

で、今日は病院に行く日だったのですが、母りょうこが詩吟の稽古があって来れないので、一人でぶらぶら、JR大阪駅らへんうろついてみようと出てきました。

先日はLUCUAの8階までしかいけなかったのでその上の階からあがっていきます~ 三省堂さんのところは隣にスタバが入ってブックカフェ使用が可能になりました。買う前の本を持ち込みOK、汚さないように拝見しましょう~。 で、さらに上~にあがるとレストラン街、ラ・ベットラの落合さんの店はすでに大行列。バイキングの店も混んでます~  そんな訳で屋上にでてみましたよ~

みえるのは新梅田シティこんな風に空がみえるような場所にいてますよ~。 ここは11階。

ちなみに、このエリアはまだ開発中。

 

 

 

 

ヨドバシカメラ側を眺めると、まだ工事中なのです。まだまだ発展するのですねえ~。って阪急もまだできてないけど、ぜ~んぶできたらどうなっちゃうんだろうなあ~

座るところもあって、のんびり地下で買ったものとかを持ち込んで食べてもいいのだろうか~?とか考えてあるいてると~

あれ?まだ上があるのですね。

そういえばテレビで農園があるって言ってたなあ。 どうやら14階にあたるようですが~・・・ここへいくには、なんと、階段のぼりしかありません!

エレベーター等は一切ないのだとか。 どー! だって、「水分補給をしながら登ってください」的な軽い山登り的指示もかかれているとこがあるのだ。

まあ、日ごろ運動不足ですからね、あがってみましょかね~。って思ったけど、11階から14階まで歩くんですからね。足腰が弱い方は無理だよね。 これって、「都会の真ん中で山登りみたいな運動ができるのよ、うふ」みたいな狙いはわかるんだけども~。年齢的にとかで足腰が思うようにいかない方は登るな、という感じにきこえて、 残念な気分がします。

とりあえず、あがろー

踊り場あたりに座るとこも置いてくれてますが~。休憩しながら、あがっていきます~。

遠くに淀川もみえてくるんだよ~。お天気の時の見晴らしのよさったらないね~

で、到着した屋上庭園ですが、どどーんと一面に広がるわけではなく、ちょっと階段下りたとこにありました。(え~さっき登ってきたよ~)まだ苗は植えたばかりなので咲いてはいないのです。

ここ、収穫体験をイベントとして開催する予定があるとのことで、実のなる食べ物を植えてました。

 

 

 

 

こちらはぶどう園になる予定。ちょろっと伸びてますねえ。

 

 

 

ほら~とまともちょっと育ってますよう~。

誰かとっちゃわないように気をつけなくちゃ。

 

 

 

 

これは「おはよう朝日です」でNMB48のメンバーちゃんたちが植えたとこ。育てていく気なのですかね?

他にもきれいなお花がいっぱい咲いてます。

 

 

 

あたしは花の名前詳しくないので、きれいなはなだな~しかわからんのですが、お花が好きな方なら、楽しいんじゃないのかなあ~お庭手入れの方もあちこちにおられるのでお手入れのこととか、きいてみたりできるかもしれませんね。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

結構きれいにとれてませんか~?これ、あたしのケータイで撮ってるだけですよ。

なのでカメラマニアさんとかは、もーっときれいな写真が撮れるんじゃないでしょかね~。

 

これからの季節は外で過ごしても気持いいからおはなみて、のんびり過ごすのにぴったりかもです。屋上庭園にはいくつか椅子とテーブルもあるので、上で休憩もできますよ。

 

できれば、足腰が弱い方や、ご高齢の方向けに、エスカレーターはつけたほうがいいんじゃないのかなあ。って思います。運動のために歩きましょう!って提言はとってもいいとは思うけど、そもそもあんまり歩けない方もいるので・・・せっかくのきれいな花が足がいたくてみれないってのは、かわいそうな気がします。

まだまだこっち側はできあがってないのかな~ 工事中ですよね。

なんだかここができただけで、今までの梅田あたりじゃないみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

再び伊勢丹内に入って下に下りてきました。

金と銀の時計のところがみたい~。

と、出てきたのですが~まだまだオープンの混雑で勝手にあちこち歩けないように導線が決められています。残念~

なので、銀の時計はみにいけませんでした。残念すぎる~

ちなみにこちらが金の時計。左手遠くにはHEPの観覧車がみえます。 ここが新しい待ち合わせスポットになるってことですね。

ちょっと外国っぽい感じしません?きのせい?

さらに降りると、JRの新しい改札口の方にでてきました。

 

線路を見下ろせるんですよね~。 

ここまでくるとなかなかの迫力です。京都駅みたいな威圧感+屋根あるからもっと威圧感~。

ここって上にチャペルもシネコンもできたので、JRで大阪に着いたら、一歩も外に出ないで一日過ごすことができちゃいます。

電車好きのちびっこには是非この改札口。

 

在来線が出入りするとこが見下ろせるのです。 鉄ファンでなくたって、じーっとみてしまいそうです。

この後大丸の方に行ってみました~。ハンズをチェック。ハンズはですね~。なんか百貨店らしくない、作家ものを集めたりしててちょっとびっくりでしたけど、なんかロフトっぽい内容だったので、その点はがっかり。ハンズなんだから、そういうのよりも、もっと素材とか加工法とかで楽しませてほしいなあ~。

と、いいつつスーベニールさんが限定出店されてましたよう。ちょうど席外されてておあいできなかったようですが・・・

ハンズはちょっと期待はずれだったけど、大阪ステーションシティは楽しいな。

そんなことを考えながら再び移動~

イーマにやってきました。実は不定期開催の「Fantastic Market」に一度行ってみたかったのです。

雑誌、Meetsとのコラボなのかな?? いろんなお店が日替わりなどで登場するマルシェです。

 

 

入り口のところでこんな風に開催してました~。

 

 

この日は堀内農園さんの柿チップを買いました~。試食させてくれるんだけど~ものっすごいおいしかった~!! そして珈琲の試飲をされていておいしかったのでunirさんの珈琲もいただきました。 お姉さんとお話したところ、場所がなんと長岡天神、あのう~つい先日行ったのですが・・・ということで、場所をうかがったら長岡天神のすぐ近く!! しかも店内でラテアートもしてもらえたらしいのだ。 がーん!実はそっちは以前休憩するお店がみつからなくて疲れただけだったので、あえて先日は通らなかったんだよね~。 知ってたら休憩しに行ったのに~。 珈琲とっても飲みやすくて、両親にも大好評でした~。

は!あたしお昼たべてないやん!ということでここまできたので~だったら駅前ビルでなんか食べて帰ろう~と、3ビルへいきました。 前から行ってみたいな~と思っていた楠木フサエさんのお店をのぞくと~ おお!すいてるし、ランチタイム中!とゆことでいただいてきました。

鶏肉のトマト煮込み丼。500円なり~。大盛りもできるみたいよ。 丼なのでおなかいっぱいになりました。食べながら夜のメニューなどをみて~。いってみたい~!やっぱり~

って気になったので夜改めて出直してきます~。

ささ、帰ろうかな~と、いうところでふと思い出し。阪神百貨店の地下に降りていきます~。 阪神電鉄梅田駅の、改札脇に ななんとー

コージーコーナー」ができてるっていうのを教えてもらったのでみにいってきましたよ~

 

 

 

コージーコーナー、大好きなんだけど関西には、あんまりなくて~。あたしのじゃんぼぷり~ん。とみてみたら、プリンが一種類しかない。あれれ?お店も小さいし、全部扱ってないのかなあ~とはいえ、ジャンボプリンて主力商品のはずよね。

と、おねえさんにきいたところ、最近商品の見直しをしたそうで、ジャンボプリン、さよならだそうです・・・・が~ん!!!

あまりのショックにものがいえなくなりましたが・・仕方ないのでシュークリームと、小さいけどプリンを買って帰りました・・・

 

ジャンボシュー、今月下旬まで、お買い上げ分から復興支援につかわれるみたいですよ。

 

帰ってからunirさんの珈琲で、ジャンボシュークリームを両親とたべました。

ジャンボシューの味はあいかわらずおいしくてクリームがたっぷりこんでした。

 


かんしゃのがまてん

2011年05月05日 | 朝来手づくり話

4月29日から5月5日まで。

中崎町でちょっと移転しはった「きだおれや」さん内で、ちょこっとだけがまぐち展示会をやってました。その名も「きだおれやさんで がまてん」

中崎町って、あたしは大好きで、あちこちよくうろうろするんだけど、梅田からすぐなのに、未だに「中崎町」に行かない、わかんないという方が多い。 結局情報誌に載りやすい駅周辺とかしかいかない。という人が多い。もったいないなあ~

自分の足でちょっとうろつけば、素敵なお店がいーっぱいあるのに、梅田のよく雑誌に載るお店で行列作ってお昼の順番待ってるんだよなあ。

そんな下町中崎町の素敵エリアの中にあるお店でがまてんなんんて~

今回はアンティークの着物などを扱ったり、着物を日常に着てほしいという着付け教室などもされているこのお店、オリジナルで帯やぞうりもつくられている。 この時にでたはぎれをつかってみたのでした。今回。

こんな感じで棚ひとつまるまる がまぐちにさせていただきました。

キュートな店内で便乗してキュートにみえたかなあ~。GW真っ最中なので、お客さんもどうかな~とのんびり構えてました。誰も来ないかも~。なんて。ところが、みなさん来て頂いてありがとうございました!

おまけに数年来あってない豊橋在住のしゅる(もちろん仮名です)が偶然大阪旅行に着ていて、ふざけ半分で「がまてんやってんねん~」て行ったらほんとに来てくれたのでした!

まじでうれしかった~。

 

 

 

ブラックサンダーもうれしかった~。

他にもついこの間の上賀茂手づくり市で偶然お隣になった方が来てくれたり、奈良のパトリでおせわになっておるアクセサリー作家のmoiさんが来てくれたり。

感謝、感謝です。

一人で来てくれたさなへさんとはお茶もできたわ~

 

なのでウルトラジャムでどぎつい色のショートケーキなどいただきました。

タイミングがあわなくて会えなかった人もいたのでそれは残念だったのですが。

やっぱり自分の城があるっていいなあ~

こんなおっきくなくてもいいからやっぱり自分の城が持ちたいです。あ、でも最終的にやりたいことはこれくらいないとだめかなあ~。 資金だけの問題なのがとってもくやしいのですけど。最初は小さいとこからやっぱりやっていくしかないかな~

と、やっぱりお店をやりたいという最初の一歩に戻ってきました。

 

がまてんというより、もっといろいろやりたいなあ~。

そんな感じで改めて、な気分がうずうずとしてきた貴重な「がまてん」でした。

そうそう。最終日あたりに新しいのができてきていた中崎町まっぷ。

これいいですよ。分かりやすいです。50円だしね。


そんなわけで大阪は

2011年05月04日 | たのしいおでかけ話

新しいものができたら必ずチェックしなくてはいけません。

茶屋町にできたぬー茶屋町ぷらす。は、もちろんチェック済みです。だって~「がまてん」で通ってたしい~。 個人的には「スタンダードブックストア」さんがこちらに出店されたので、うれしいのだ!KALDIもあるもんね。ってKALDIは、もうじき江坂にできるからいいもーん。

ではですね~。もちろん大阪ステーションシティだってチェックしなくてはだわよ。

ってことで「がまてん」中だったから、朝一で並んで無印の福袋を狙うしかないわさ・・前日、さらにあたらしもんちぇっくに生きるうそこ(仮名)が内覧会でえらい人出でえらいことになっていたので、びくびくもので8時に行きました!「LUCUA」にね。  

行ってみたら~なんだ~おーい。といいたくなるくらい並んでなかったさ!ぷ。

ちょっと~この並び方はなんだよーと思ってましたが伊勢丹の方はえげつなく並んでいた模様。おかげで45分も早く開店してくれましたし~。 もともとロクシタンの開店記念品用は別の行列だったし、地下に行きたい人は別の行列になっていたので、物販エリアにいきたい人は少なかったのかもしれんです。 こんなLUCUAキャラクターの記念品もいただきました・・むー

 

 

係りのおっちゃんも、「内覧会の時ほどじゃないです!」と言い切ってしまってましたけど、いいの?それでいいのか~?なんて言ってる間にあっというまの開店。

 

絶対に走らないでくださーい!とエスカレーターも割りとおとなしくみんな乗ってましたよ~。常識人だね。っていうか、やっぱりLUCUAはさほど並んでなかったんだとおもいます~。

あたしも無事無印オープン福袋げと。良品週間だったからさらに10%オフでありがとうございました。

その後はお店チェック。

 

 

caf’e table」さんのキュートさにほれてティーストレーナーかいました!かわいくね?これ、母りょうこにあげた。穴がおっきいので、微妙に茶葉でてくるのはご愛嬌。

そしてオープン記念価格だった~

 

 

 

 

チョコホリックの水筒~!!!安かった!まじで安かったのでばかうれでした。

一体どこにもっていくの?といいたくなる数を買い占める人もいて・・まさかオークションとかで売らないよね、なんて思うくらいの人もいたよ~。

そしてこれ目当てだったうそこからも「まだ残ってるか!」と問い合わせメールがはいってきたよ。ぷぷ。 その後、一応取り置きしとこかな~と思ったらかけつけたうそこと合流~。

他にも「中川政七商店」さんもあるし ステテコドットコムさんも入ってるのね~。

スイーツチェックでは北摂で知る人ぞ知る的な「HOPE DE EST」さんが出店してました! で結局「プラザ」に寄って、お菓子を買占め。

液みそかったよ~マルコメだよう~

おまけにしょうがトマト味なの~どんな味やねん~。

伊勢丹は、あれこれ売り場構成がどうのと前評判は高いのですが、所詮百貨店なので、専門店的品揃えは難しい。面白みの点では特にひかれなかったし、LUCUAが思ったより面白いお店をいれていたので、また来ようっと~。

と、ここで一旦お店にいく時間だったので

帰りました~。まだレストランチェックもできてないのに~。

つうことで後日再挑戦ですよ~

 


ぷりずむとつつじとおじさんと そのに

2011年05月02日 | 京都ぶらり話

阪急長岡天神で降りてぽてぽて。      

長岡天満宮にやってきました~。 実はほぼ毎年のようにうちら家族はこちらのつつじを見に来ます。大抵GWの頃は咲き終わりで、めったにきれいなつつじにはあえないのですが、今年は気候がおかしかったので丁度見頃とのことで、急遽予定をいれてみたのでした。

遠くからみても赤いのがみえてますよね~。

駅からここまでは、筍の販売所があちこち。ごろんとおっきい筍が販売されてます。

 

 

 

 

じゃーん

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですかーツツジ!!

見事な咲きっぷりです!

なんか燃えるような色ですよね~。 

結構観に来てる人もいっぱいいました。お天気いいからですね~。

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとおまいりもしてきましたよ~。

 

 

ツアー団体さんもいました。丁度見頃でよかったですねえ~。 露天も出ていてにぎやかでした。

お参り後はこちら。

 

 

実は。

結構時代劇でも登場しますよね。以前ここで某時代劇のお侍さんがあばれてるのをテレビで拝見しました~。

 

 

 

か、かめー!

亀いっぱいいますね。鯉もだけど。

ぷかぷかしてました。

ぷかぷーかみていますと~

 

!!

 

舟が!やってきた~!!

見覚えあります!これはー!と、父とみにきたら。なんとなんとな再会ですよ。

以前もこちらでこの舟とおじさんに会いました。

 

 

 

2隻の舟をあやつるおじさん! 

 

よっこいしょ。

 

 

と、時々調整したりしながら、舟を走らせます。  ちびっこにも大人気だけど、周りを取り囲むのはおっちゃん集団です。ぷぷ。

 

亀や鯉の間を走り抜けていきますよ~。 

しばらく操縦してから、休憩に入るのか、船を2隻とも水からあげられたので、すかさず近寄って声をかけてみました。

そしたら、舟をみせていただけました。

実はこの舟、おじさんの手づくりなんですよ~。

 

これは上の部分ですが、型を抜いて作った本体部分に、奥様のいらなくなったネックレスのチェーンやら、壊れた傘の布やらがあちこちに使われています。ぜ~んぶ手づくり!

以前お会いしたときはここの池でお仲間とよく舟をはしらせてるんだーっておっしゃってました。 父てつじはプラモは作るけどここまではさすがに・・ですけど、やっぱりおじさんたちはこういうもの大好きなんでしょうね~。途端におっちゃんたちが群がりました。あちこちから「ここはどうやってつくったんですか?」と質問が飛びます。

 

 

 

よくみると~船長さんがいますね。とにかく細かいのです。ひとつひとつが。

作っている時、さぞかし楽しいだろうなあ~なんて思ってしまいます。

 

 

この扉の奥にはちゃんとティータイムの準備がされてます。珈琲だそうですよ。ぷぷ。 

実はおじさん、今年に入って今日が始めての操縦なのだそうです。震災があって、気持としてもとてもやる気になれなくて、おうちにおられたのだそうです。 ところが、教育委員会から、「元気づけに舟走らせてよ」といった依頼が入ってきて、やっとこの日、でてこられたんだとか。

ええー!ほんとにー??!!とうちら一家はその偶然に感動です。何年も前に一度だけお会いしてから毎年来るたび叔父さん探してたんだよう~ でも、おあいできなくて、父てつじは残念って思ってたはず。再びお元気そうなところも拝見できたし、舟もまたみせていただいてよかった~。

ってゆか、教育委員会から、依頼が入るほどの有名人なんだな。おじさん。ちなみにこの池の利用に関しては、ちゃんと許可をとってますよ~。  

本当は、ツツジは見頃過ぎているだろうから、と当初予定にはありませんでした。たまたま「そういえば、今年桜も遅かった」と調べてみたらGWが見頃とのことだったので、山崎美術館のあと、強引に行くことにしたのでした。よかったねえ~

再会に大満足で帰ってきました。

最後は長岡天神駅前の王将で

 

 

 

 

ラーメン食べて本日のおでかけ終了。

なんかてんこもりだったねえ~。

 

 

 

「京都で遊ぼうART」さんの
ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


ぷりずむとつつじとおじさんと そのいち

2011年05月02日 | 京都ぶらり話

おはようございます!

GWです。GWの間は茨木の実家におりました。のんべんだらりとごはんも人に作ってもらってだるだると食べて過ごします。

さて~今日は、がまてんもお休みの日。

家族揃っておでかけです。ポイ捨てはこの秀吉が許さぬ!ということでやってきたのは、大山崎山荘美術館。昨年大茶会でおじゃましてから、母りょうこと大のお気に入りスポットになってしまったこちら。あったかくなったらまた来よう!ということでやってきました。

今回は父てつじもひっぱりだしてきたよ。JR山崎駅から送迎バスに乗って到着です。

ここからまた歩くよ~とえいこら。 今日はお天気もとってもいいので、空の青いのやら木々の青いのやらが気持いいです。

 

 

 

 

 

 

 

ぽてぽて歩いてまずは美術館にいきましょか~。歩いていくと、みえてきます入り口。

 

ここらへん、季節柄緑がとってもきれいですよね~。つくづく、ここに別荘たてるなんてしゃれとるなあ~。一昔前は合戦場だったわけですからね~。坂道がしゃれになりません。

奥にみえてくるのがこの山荘美術館。

 

 

 

 

 

ここって、ついこの間、偶然みた2時間ドラマで、でてた。人が死んでました。ぷぷ。

現在開催中の「プリズム・ラグ展」を拝見しました。チラシをみてから行きたかった展示でした。織物をわざと解体してできるまでのプロセスを描くとか、できあがったものから糸を引き抜いて作品をつくっていくとか。どこでも目にする織物もちょっと解体するとこんなに表情が変わるのか。織物を作っている時とかも拝見する機会はあるのに、こうやってみると、プロセスをあたしたちはあまりちゃんと見ていないのかもしれないなあ~なんて思います。

元々油絵をされていた作家の手塚愛子さんの中からどこをどうやって織物の解体や糸の刺繍が生まれてくるんだろう~。色使いも何もかも新鮮でした。  作品が大きいものから小さいものまであるので、ありとあらゆるところに作品が飾られていて見ごたえがありました。

地下のモネの部屋にも大きい作品が飾ってありましたよ。

一通りゆっくり拝見してから一旦外に出させていただきました。(当日中ならはんこおしてもらえれば、一度だけ外にでられます) 

 

 

 

お庭をのんびり散策しましょう~。 あ、写真に写ってるのはうちの両親です(汗) 

 

季節がよいので、お花がいっぱい咲いてます。

緑も美しいですね~。いい季節だなあ。

そんな中でおべんと。おうちからおにぎりを持ってきました。親子3人でおにぎりをもりもり。

 

ちなみに、これはめはりおにぎり。高菜で巻いてます。

 

うさぎちゃんも、今日も大人気。

みんながここで記念撮影してましたよ~。 ってそいえばうち、記念撮影してないなあ。 このうさぎさんのところからみんな山荘に向かって写真を撮ってました。 そんなにフォトジェニックな場所なのかな~とみてみると。

 

ほほー。なかなかですね。

写真撮っちゃう気がわかります。ってなんでしっかり写り込むかな、うちの両親・・ぷぷ。

再度中に入れていただいて、今度は2階にあがります。前回も拝見したんだけどこの山荘をとりあげた回の「美の京都遺産」がビデオ上映されているので、休憩がてら視聴。この番組朝早いけど好きやな~。

そして今回も喫茶室で休憩。 ところが今日は黄砂がきつい!

 

 

みてください!向こうの方がもうみえない! 前回来たときはすっきり見えていたのになー。残念ですが、バルコニーでお茶はあきらめて店内でおとなしくいただくことにしました。 

 

ええ、当然ですが、「プリズム・ラグ展」限定のケーキセットでいただきましたよ~。 かわゆすぎる! 店内だったのですが、このケーキだけ撮るならということでご了承いただき、ぱちり。

館内は、当然ですが撮影禁止ですよ。

 

 

ケータイで撮っている上、何せあたしが撮っているので、美しい写真は無理ですが、こういう花がいっぱい咲いていると、春だなあ~って思いますね。

 

木々の間ならひなたぼっこもできますね~。

ちなみに美術館奥は現在工事中。今年中には新しくそこも美術館としてオープンするみたいですね。贅沢だけど、こんな身近に気持がおだやかになる場所があるのは素敵だなあ~。

関係ありませんが、うちの母、詩吟を教えてまして。「八幡山崎」という吟があるんですよね。 まさにこの山崎のことを詠ってるんですよ~。なので、人がいようが構わず母、歌ってました・・

というわけで、美術館を後にします。

再び駅までの送迎バスに乗って、今度は阪急の大山崎駅までいきますよ~。JR山崎からもすぐなのですけどね。バスも停まってくれるし~。無料だし~。 次の目的地はお隣の長岡天神さんですよ~。

「京都で遊ぼうART」さんの
ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。
大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!